• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教育委員会への質問)

教育委員会への質問

このQ&Aのポイント
  • 県下の小学校の入学式で制服着用が多い理由について質問しました。
  • 制服があるのに私服で入学式を認めている理由を教育委員会に尋ねました。
  • 教育委員会の対応について自身も経験談を聞きたいと述べました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問拝読しました ごく一般的に「どうなってんの?」レベルの問い合わせなら匿名でも大丈夫でしょう しかしこれが、制服ではなく、もっと重要な事案だった場合は住所氏名を名乗り、きちんとしておかなければいけない必要がでてきますね まぁ・・・教育委員会はテレビで御覧の通りです 自分達の在任中は穏便に・・・と 昔はそんなことなかったけどなぁ~ 有効な方法は地元の新聞社に投書 採用されて記事になると答え返ってきますよ 「すいません、よそ者なのでよくわかりません」 と書けば問題ないですよね 納得のいく回答がでるかどうかはわかりませんが

kuuma6699
質問者

お礼

michiyo1975020様 ご丁寧に有難うございました。 私も、こんな単純な質問に、文書での回答するから氏名と住所を・・・にちょっと引いてしまいましたので・・・。 教育の世界が一番開かれないといけないのに、まだまだなのでしょうか。なんだか悲しいですね。 私みたいな、低レベルの質問でさえ、対応が気になるのに、自分の子供がいじめ等にあった場合、どうしていいか分からなくなりますよね。 いじめのニュースが流れるたびに(それも氷山の一角でしょうけど)やるせなくなってしまいます。 文句が有っても口だすな・・・が、まかり通りようじゃいけないですよね。 話がずれましたが、お忙しいところ有難うございました。

その他の回答 (3)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

まあ役所というのは「テンプレート」と「マニュアル」ですから。 テンプレートというのは定型文で、説明するのは難しいのですが「アポはお取りでしょうか?」のようなお決まりの回答ってやつですね。 ですからテンプレートな返事が来るだけ、ってもんでしょう。 おそらく素性のわからない相手に校区内の情報はもらせない、というようなことでしょうが、そうさせちゃったのは細かいことちくちくつつくクレーマーのせいなんですよね。 うちの役所でも発行してる情報誌に毎月重箱のすみをピンセットでつつくような文句を言ってくる人が数人いるといってました。 何が楽しくて生きてるんでしょうね、この方たちは。 おかげで役所が警戒しまくってやりづらいったらありゃしない…

kuuma6699
質問者

お礼

rokometto様 真夜中時間を割いてのご意見有難うございました。 私の父(故人)・兄弟も公務員で親戚にも多いですが、父が生前いつも言ってた事は、例えば民間企業の何かの製品を買うときに、疑問や知りたいことを問合せる場合、それに対しておかしな質問だと感じても、企業側はちゃんと説明してくれる。行政は施策・サービスが「製品」だから、形がない分だけもっと「おかしな質問」が多々出てくるのは当たり前で、それに対してちゃんと答えなければならない・・・でした。 忘れていたことを思い出しました。父の言うことが全て正しいとは思いませんが、今現在のほうが理解できます。 有難うございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

そうでしたか、それは失礼しました。

kuuma6699
質問者

お礼

maiko0318様 いえこっちこそ、説明不足で済みませんでした。 再度、有難うございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

制服ではないのでしょう。 入学式や卒業式ではいい服を着せてもらえるものです。毎日は着られません。(よそ行きというやつです) それに、6年間には身長も体重も別人のようになりますので、制服を買うより安くつくはずです。 私は小学校は私服でしたが、中学・高校の制服は何回も買ってもらいました。 それと、 市の教育委員会では、市としての考え方をまとめる必要がありますよね。 あなたは、市としての考え方が聞きたいのでしょ? きちんと返事するためにも、相手を確かめることは企業でも同じ事です。

kuuma6699
質問者

お礼

maiko0318様 早速のご回答、本当に有難うございました。 補足を入れさせて貰いましたので、お手数ですがそちらも見てください。 お忙しいところ、有難うございました。

kuuma6699
質問者

補足

言葉が足らずに済みません、この県は本当に小学生は制服です。どの学校の小学生もみんなそこの制服で登下校しております。 おっしゃるとおり、育ち盛りですので、家計を預かるものから考えても、何回も買い換えなきゃいけなくて勿体無いと思いますし、お休みの日のお出かけ等、つまり学校以外はみな、私服です。ですので、制服も私服も両方揃えておかないといけないので、余計に入学式は決まった制服でもいいのではと、思いました。

関連するQ&A