物件・賃貸について教えて下さい。
物件・賃貸について教えて下さい。
今年中にアパートを借りて、引越しを考えてる者です。
2度アパートを借りた経験があるのですが、あまり知識がなく困っております。
今回の引越しは、私(22歳・フリーター)と
同い年の彼氏(留年して来年卒業予定の学生・アルバイト)です。
●まず、敷金・礼金について教えて下さい。
たまに敷金・礼金なし。または、どちらかがない場合の物件があります。
あれには、何かマイナス要素など注意しておくべきことはあるのでしょうか?
(出る際に、お金をごっそりとられるなど・・・)
●家賃4万円以下を考えています。2人入居可能という条件がないと、
2人で住むのは難しいのでしょうか?
また、その交渉はできるのでしょうか?
それから、交渉をせずにこっそり2人で暮らしている方は多いのでしょうか??
●仲介手数料について教えて下さい。
仲介手数料を取られずに、物件を探す方法はあるのでしょうか?
私が一つ考えてる方法は、恐らく少々せこい方法です。
それは、まず不動産屋にこう伝えておきます。
「まだ入居予定が全く決まっておらず、どのような物件があるのか見に来ただけです。」
そして、良い物件を見付けたら、後日そこの物件の大家さんへ電話するという方法です。
何か良い方法はあるのでしょうか??
●入居する時期によって、家賃が上下すると聞きました。
特に3~4月の新生活の時期は、家賃が高いというのも聞きました。
ですから、それ以外の時期を考えております。
3~4月に引っ越しをする人が多いので、
春以外の時期だと、空いている良い物件はあまりないということになりますか?
●方角「東西南北」のことがあまり分かりません。
南向きの部屋がいいのでしょうか?
できれば、洗濯ものが乾きやすいところを希望しております。
洗濯物が干せるベランダが南にあれば良いですか?
また、どの方角がなぜ駄目なのかということも教えて下さい。
たくさんの質問に、どれか1つでも答えて頂ける方。
どうか宜しくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございました。 相手にされなかったなら、 「難しいかもしれませんが、もしご相談できれば」 という口調で言ったので、 「難しいですねぇ」 で流せたと思いますけれど・・・それってできないのでしょうか。 保証人や契約者になれる近親者もいるとは伝えましたが、その職業も聞かれず・・ でもある程度ガソリン使って往復1時間弱かけて行ってくれま したし、店舗の宣伝の為ですしょうか?暇つぶしでしょうか? 数時間かけて行かないといけない遠方での アパート探しだったので、それしかないなら また行っても無駄だと質問致しましたが、再度数時間かけて 出向き、別の不動産にあたったところ、ほぼ同じ金額でかなり 良い物件(しかも初期費用はずっと安いし契約期間の縛りも少ない) を普通に紹介してもらえました・・・ 保証人などの職業は、自ら言うものなのかわからなかった のですが、公務員やその他の人がなってくれる、と聞かれる前に はっきり伝えてはみました。お店の雰囲気もちょっと違う 感じで、やっぱり不動産屋がちょっと独特だったかもです。 その怪しい物件ですが、大手のサイトには乗っておらず、 その地方のみの不動産のサイトで偶然にも見かけてしまった という感じで、暫くして繋がらなくなり(メンテ?)繋がった 時には消えていました。きっと、問い合わせが入ったので、 高い金額で借りてくれるかも知れないカモが捕まる可能性 があったため、即、消したのかと思いました。 とにかくこの物件でこの値段はないでしょう、という物件で ちゃんとまともなところを紹介してもらえ、良かったです。
補足
休職中 →求職中の誤りでした。