- ベストアンサー
父としての威厳が無いと妻に呆れられています
- 最近、子供が反抗する機会が増えてきました。以前に怒鳴ったことを指摘されたため、最近は怒鳴らず手も出さずに対応していますが、子供たちからは言うことを聞かない態度をとられています。
- 妻は私の姿勢に失望し、威厳がないと感じています。そのため、毎日機嫌が悪く、夫婦の会話がほとんどありません。このままでは家庭の雰囲気が悪化するばかりでなく、子供たちにも悪影響を与える可能性があります。
- これまで一定の力を行使していましたが、それが子供たちに対する虐待につながることはなく、ただの言い聞かせだったと思っています。しかし、妻と話し合って解決策を見つける必要があると感じています。どのように子供たちや妻と接すればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。もう子育てを終えた50代主婦です。 他の方の回答も参考になりますが、人(奥様)のせいばかりとは言えないので、ご自身のことも少し振り返って改善なさることもおありなのかな?と思います。 喧嘩が長くなるのは、やはりあなた様が妻に対しても威厳(?)がないのかな?と思います。 意見を出し合うまでは、喧嘩にならず、お互いの意見が平行線だから喧嘩に発展するわけですよね? そこで相手の立場にならず自分の意見を主張し合う(そんなつもりはないかもしれませんが)からエンドレスなので。 失礼ながら奥様は気が強いタイプですか? 感情の起伏が激しくありませんか? そういう方に、「油に火を注ぐ」旦那様って多いのですが、あなた様は逆の「のんびりのほほん」タイプでは? 私の予想があたっているとしたら、なんの心配もないと思います。 なぜなら、今子育てしているのは「男の子ばかり3人」ですから、そのうち母親を「うるさい」と思う時期が必ず来るから。 そして父としての立場が発揮されるのは小学高学年から・・・(経験上) 男の気持ちは男にしかわからないのだ!!とデンと構えてください。 奥様のお怒りのほとんどは、しょうもない日常の小さなことではありませんか? そんなものは「しつけ」の一貫として、にっこり笑って「だめだぞ」でいいんですよ。 それに対して奥様が舐めてこようが、あなた様はブレることなくデンと構えていたらよろしい。 心と体が成長するにつれて、母親には言いたくないことがたくさんこの先出てきます。 その時こそ父親の出番!! 「相談しやすい。秘密を漏らさない。母親に言いたくないことでも父になら言える」・・・そんな父親を目指していればいいのです。(父に相談したら、いつのまにか母親も知っていた・・・これは子供にとって最も嫌なことです。秘密というのはそう言う意味です) ちなみにうちの息子は今24歳。父親と仲良し。私の出番は小学4年生まででしたね。食べることと洗濯以外の心の成長は、全てといっていいほど父親でした。影響をうけたのは父親ですよ。 経験上、「生活のしつけや手助けは母親。心と体の成長の手助けは父親。」そんな印象です。我が家の例が正しいとは限りませんが、そういうスタンスでいかれてはいかがですか?
その他の回答 (4)
他の方も既に指摘されていますが…妻があなたを舐めていて、威厳を認めていないからだと思います。 程度は全く違いますが、私の話をしますね。 私は女性ですが、質問者様のお子様は男の子だということで 違う点も多々ありますが、何かの参考になれば幸いです。 私の母は幼い私にコンコンと父の悪口を言い、 父の話など一つも聞かない人でした。 それゆえ私にとって父は敵となり、父からどんな注意をされても 私は聞き入れませんでした。 なぜなら、母がそうしているからです。 子供って無意識のうちに母親とシンクロしているのだと思います。 大人になって父だけが悪いのではなく、母にも問題があるのだと分かりましたが… それまで父は妻にも子供にもバカにされ 辛い思いをしていたと思います。 私も辛い思いをしました。 母も辛かったと思います。 お互いに尊敬しあい、思いやりのある 夫婦関係を築くことが一番の解決策だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 「妻があなたを舐めていて、威厳を認めていないからだと思います。」 そのとおりかもしれません。 私の性格上、つい穏便に事を収めたいばかりに、極端に言えば妻の言いなりになって しまっている部分があるのは、薄々感じています。 余談ですが、あるサイトで、私のような夫の場合、妻がDVになる例が多いとありました。 自分の意見をきちんと主張することに努めたいと思います。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
妻が夫を立てないので 夫を尊敬する妻を見て 子供からも父親を尊敬します 子供まで父親を舐めるのです それに妻が気付かないのは困りますな 夫から言ってやりなさい
お礼
回答ありがとうございます。 fjdkslaさんからも、「妻の言動に原因がある」とご指摘頂きました。 当然のことですが、私が居る時は「お父さんのお陰で・・・」と子供に話してくれてますが、 居ない時は、分かりませんね。 ただ、このことを妻に話すと、否定されると同時に、絶対に収集のつかない無期限の喧嘩に 発展することが、はっきりしていますので、なかなか、現行犯でないと難しいです・・・。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>なかなか言うことを聞かなくなり、馬鹿にするような態度をとることも時々あります。 これって奥さんの言動が原因の場合が多いです。 貴方がいないときに、何気なく言った貴方への悪口や不満などを子どもが聞いて 奥さんと同じ行動をとるのです。 悪い事をした子どもにお母さんが 「そんなことするとお父さんに言いつけるよ。お父さんに叱ってもらうから」と言うようにすると 子どもはお父さんの言うことを聞くようになります。 また、食事や生活全般において、「お父さんが一生懸命仕事をしてくれるから・・・」と言えば 家でも子どもたちは「お父さんのおかげです」となります。 >妻としては、このような私に、他の不満も重なって、毎日機嫌が悪く これを子どもに言っているのでしょう。 今まで通り、 悪い事をしたらその場ですぐに一言と一発で叱ってやってください。 後からとか2発目は不要です。
お礼
回答ありがとうございます。 妻は、一応私が居るときは「おとうさんのお陰で・・・。」と子供に話してくれてますが、 居ない時は・・・ですね。 ただ妻は、私への不満が大きいと、大きい独り言で不満を口にする癖があるので、この時に子供が 聞いているのかもしれません。 出来るだけ、怒鳴らずに冷静に悪いことを認識させて、場合によっては一発も考えてみます。
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
やり方が極端すぎるんじゃないですか? 怒鳴るか手を出すかだったのが、今は単なる放置ですよね? 子供との会話もあたりさわりの無い会話なんじゃないですか? あなたが衝突を避けて。 怒鳴らなくても手を出さなくても、やり方はいくらでもあるかと思いますよ。 あなたもそういう時期があったはずですから、子供の時の感覚を思い出せば、今のあなたの行動が子供にどう映っているか想像できるかと思いますけどね。 子供の反抗期が唯一父親の役割を果たせるときだといいますよ。 それ以外は母親がやれるのです。 父親がここで役にたたなかったら、威厳なんて保てるわけはないかと。 それより大事なのは奥さんからの尊敬の念を失うことだと思いますよ(笑)。
お礼
回答、ありがとうございます。 放置と言われれば、それまでですが、実際そうなのかもしれません。 恥ずかしながら、自分が子供のころの父親と同じようなことをしているのだと思います。 また、子供のころどうだったか、よく覚えていません。 結局は、言葉で伝えるしかないと思うのですが・・・。妻からも認められるよう、引き続き がんばってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 びっくりしました。私と妻のタイプ(性格)ズバリです! 我が家の場合恐らく、しつけについては、「にっこり笑って「だめだぞ」」では、妻の イライラが頂点に達するとおもいますので、頂いたアドバイスを参考に、頑張ります。 妻に対する威厳も持てるよう、頑張ってみます。