- 締切済み
妊娠中の妻から離婚を突きつけられたのですが、財産分与も慰謝料もいらない
妊娠中の妻から離婚を突きつけられたのですが、財産分与も慰謝料もいらないし、生まれてくる子供についても認知すらしなくてよいと一方的に迫ってきました。 当方としては養育費はもちろん、生まれてくる子供について最大限の支援をしたいと考えており、できるならば親権を得たいと思っているのですが、やはり難しいものなのでしょうか? なぜ親権を得たいと考えたかと言うと、 妻はPMDD(月経前不機嫌性障害)という診断を受けており、 この症状になると、私も暴言と暴力(ビンタ、首絞め、噛み付き、ひっかき等)を受けました。 また、これが一巡すると今度は自殺願望が強くなるようで、 自傷行為(自分で自分の首を絞める、ベランダから飛び降り自殺をしようとする等)に及んでいました。 恥ずかしい話ながら、 私も暴力を受けた際には、手を出してしまったこともあり、 この点についてはお互い様という認識で、このことについて妻を責めるつもりはありません。 (当然、男と女では暴力の扱い方が違うと存じており、これがどのように扱われるのかわかりません。) 妻本人としてはこの病気を認めていますが、 両親側としては、これを病気と認めず、ただの甘えとの認識でいます。 今では、「私のせいでこのような病気になった」「私が頻繁に暴力を振るった」という話になってしまっています。 私から一方的に暴力を振るったことなど一度もないのですが、やはりすべて私のせいになっているようです。 以上のように、この状況で出産しても当方としては今後のことが心配でたまりません。 出産して病気の症状が変わるかもしれませんが、現時点ではそれがまったくわからない状況です。 もし出産後、子育てをしていく段階で虐待等があった時の為に、親権を確保しておきたいのです。 また、このまま離婚すると私の子供に対する権利が何もない状況になってしまいますので、 いつでもこちらが会いたいときに会えるなど、何かしらの権利を確保したいのです。 いろいろなサイトを調べていますが、やはり父親が親権を取るのは難しいという内容がほとんどでした。 当方は後日弁護士に相談するつもりでありますが、何か交渉を有利に進める手はないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
スレ主さん。 連日のように、暴力を受けていると誤解される文章はいかがなものでしょうか?先に手を挙げてなくても、あなたの態度はどうなんですか? 離婚して子供を引き取り、どうやって育児・子育てをあなたがされるのですか?育児休暇でも取られるのですか? あなたの思い通りになったとして、再婚される予定や気持ちは?子供に奥様のことをどのように教えるつもりですか? 奥様は、一人っ子だったのではないですか? 質問ばかりですみません。 しかし、子供の生涯に渡る大事な問題です。 全て大丈夫だ!問題無い!と言われるなら、弁護士に対策の助言を求められたらいかがでしょうか?
- QQQQ5150
- ベストアンサー率50% (1/2)
欲しいのは親権?監護権?どっちにしても取れないでしょう。離婚して子供のことは忘れたほうがいいです。今はそう思えないでしょうが。割り切れないなら面接交渉権は確保してください。その際回数は明記すること!それからいずれ慰謝料なり養育費を請求されると思います。最初にきっちり決めておいたほうがいいですよ。冷静によく考えて対処して下さい。ちなみに今回のケースでは弁護士は役にたたんと思います。
弁護士さんに相談するつもりであれば、弁護士さんが何かしら、あなたに少しでも有利な交渉方法を検討をしてくれます。でも弁護士さんでも気付かないかも知れない何かしらの対策を考えましょう。 ここに記載されてませんが、そもそも離婚を奥さんに突きつけられた原因は何なのでしょうか。奥さんの病気が一時的にヒスを起こし、そうなったのか、はたまた質問者様に問題があるのか。まずはそれを奥さんに糾す事から始めましょう。場合によっては親権が質問者様の方に行く場合もあり得ますので、「原因」がカギになってきます。 PMDDは不機嫌になる、気持ちが沈むといった症例が殆どで、奥さんの様に自傷行為や、暴力行為にまで発展すれば、これは単なるPMDDでは無い様な気がします。お腹のお子さんは今現在何ヶ月か分かりかねますが、妊娠初期であれば、最悪「流産」という事にもなりかねません。それを防ぐ為にも病院での診察をお勧めします。 質問者様の心配なさる通り、出産後に子供への虐待行為があると考えねばなりません。交渉を有利に持っていくには、かかり付けの病院の主治医からの詳細な診断書が必要になってきます。裁判所が「親権」を決定する材料にもなります。また出来うる事であれば、どこかにビデオを設置し、奥さんの暴力行為を撮影する事も必要でしょう。それが一番の「証拠」にもなります。そうなれば裁判所も黙認はしないでしょう。母親に完全な親権を与えればどうなるか、それで判断できるというもの。それも有利な材料となります。 奥さんのご両親の言う事は無視して構いません。何の根拠も無い話ですし、ただ自分の娘を庇護してるだけの事ですから。 子供が乳幼児の場合、親権は母親に行く事が殆どです。おっぱいも飲ませなければならないし、やはり子育てとなれば、子供にとっても母親が一番でしょうから。でもこの場合は内容が内容ですから、なんとも微妙なところです。質問者様が仮に「親権」を得られたら、どの様に子育てしていく計画なのでしょうか。普段は働いていらっしゃるでしょうから、乳幼児のうちは、実家に預けるか、質問者様が実家に戻るか。離乳食から離れたら、保育園に預けるのか、今後の質問者様の子育てビジョンも明確にしておいた方が良いと思います。 以上、つたない、まとまりの無い回答で大変申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
- zenuemon
- ベストアンサー率29% (160/537)
幼ければ幼いほど、子供には母親が必要であるという考えが浸透していますので、 何かしらの権利を確保するためには、夫の経済力や生活状況・態度、 子供に対する愛情をアピールするしかないでしょう。
補足
回答ありがとうございます。 離婚の原因は、PMDDによる発作で毎月1度必ずケンカをしていました。 逆にそれ以外は一度もケンカはありませんでしたが・・・。 このケンカがエスカレートし、ついには妻の両親にまで話がいったところで、急遽離婚させるという話になりました。 以前にPMDDの症状と現状を妻の両親に話したのですが、私が一方的に暴力を振るったと言い張って、離婚をさせると言われました。 どうやら話が急展開したのは、出産前に離婚すれば、親権は自動的に母親になることを妻側が知っていたからだそうです。 妻はすでに実家に戻っていましたので、両親が離婚届を書かせに私の家までやってきました。 私は子供のことも考えて離婚する気はないと言っていたのですが、両親が離婚届を書かせにきたことで、 もうしょうがないと諦めて離婚届けに署名捺印してしまったのですが、やはり子供に対して何も権利がないことに違和感を覚え、急遽離婚届の不受理申出を行いました。 このような状況でありますので、妊娠3ヶ月目の妻も体調を崩し、病院からは子供は流産するかもしれなく、危ない状況であると診断されたそうです。 その話以降、私に情報が入ってこないので、どうなっているのかわからないのですが、子供が生まれるか生まれないかも分からない状況で離婚はできないと思い不受理の申出を行って現在に至ります。 妻の両親、特に母親が異常で、不受理の申出をしたことを妻本人に告げたところ、深夜の2時半頃に私の実家に電話をし、不受理の申出をやめさせろなど、怒鳴り上げたそうです。 なぜか私に言うのではなく、実家に電話をし、私の父親を中傷するような言動も発したそうで、事態は泥沼化の一途を辿っております。 このようなこともあり、当方としては、こんな家族の下で子供が育てられることが不憫でたまらなく思い、親権を獲得したいと強く思っています。