• 締切済み

祖母にイラつく

祖母に最近イラッとします。皆様はどう思われますか?身近なご老人にどのように対処なさってきたのかなどご自身の体験でも何でも、ご意見をお伺いしたいです。 現在、事情もあり私がほとんど祖父母の面倒を見ています。長く一緒に過ごすようになって、段々イライラしてくるようになりました 祖母は絶対に謝らず、自分が悪いと認めませんが人の悪口失敗の話は好きでよく人をバカにしています。自分が間違っていると分かっても考えは改めようとしません。いわゆる朝鮮人をバカチョン、黒人をクロンボなど偏見も多いんです。汚い汚いとうるさいです。 他人のやることに口出しばかり。「あー、やだやだ!そんなこともできないなんてトロいわねー!」などです。人のことはグチグチ言うくせに自分のこととなると何もやる気がないからやらないの一点張り、「歳だから頭かたいの、変えようとしても無駄なの。子供だと思って」と周りの人間のフォローを覚えて言うようになりました。 他人には文句を言いますが自分には甘くて嫌になります。(自分がやらなくなったら気になりだしたそうで…)親切なところもあり、基本的には優しい人で根から悪いお方ではないのですが、こういう習慣がついているみたいです。 個人的にイライラするのは人を馬鹿にするところで、テレビを見てはずっと「この人バカだね顔汚いね」と出演者をバカにし続け、人に会っては「あの人は子供がすぐ死んだ嫁で」と愚痴り偏見的で話を聞くたびに嫌な気分になります。「この人だって頑張ってるんだよ」「そうかなーでも私はそうは思わない」ずっとこの調子です。上のような性格のために何も改めてくれないのです。 人を見下しはしますが親切な人ですし、家族にはいちいち相手にして大人気ないと言われます。年不相応にガキっぽい人が嫌いで、自分も子供じみてると思いますし理屈はわかるんですがイライラして仕方ないです。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.5

いや~、hfsaさんは、いいお孫さんだなあと思いましたよ。 イライラしながらも、面倒を見ていらっしゃるから。 高齢者の方の言動を改めてもらうのは無理なことだと、もうお分かりになっていらっしゃるんでしょう? 不思議なもんでね。 これが施設の高齢者の方なら、全然イラつかないんですよね。 むしろ微笑ましく思いながら聞けたりします。 ところが身内となると・・・。 施設のスタッフの方々も、皆さんそんなものだそうです。 「腹の立つ言い方は聞き流す」・・・。 なかなか出来そうで、難しいですねえ。 私は多分、hfsaさんの親御さんくらいの年齢だと思いますが、いまだに悪戦苦闘しております。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4

子供叱るな来た道だもの、 年寄り笑うな行く道だもの、 来た道行く道二人旅、 これから通る今日の道、 通り直しのできぬ道 --------------------- という人生訓も古来からあり とにかくもう相手を変えようとすることは この際諦めて、先ずは自分の意識を変えましょう。 相手の話を真に受ける・・つまり顔面受けし相手と同じ 次元に立ってしまい心に余裕をなくしイラめくのかも・・ この人はこういう人というか、そういうお方なんだと どこかで割り切って開き直るか  開き直って割り切ってしまうことですね。 ストレスになるような話はサラリと 体をかわして右から左と聞き流し受けないことですよ。 つまりゴミになるようなものは最初から 拾わなければ捨てる必要もありません いくら考えても悩んでもしょうがないことはしょうがないし 仕方がないことは仕方がないのです。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.3

他人を変えることはできません。 祖母は、いつまでたっても、そのままです。 変えることができるのは、あなたの考え方であったり、行動でしかないのです。 人は、年をとればとるほど、子供に帰っていきます。 小さな子供が、うるさくしてても、ある程度は、許容できることないですか? なぜなら、子供だから、しょうがないと思っているからです。 それと同じですよ。 ババアだからしょうがないんですよ。(笑) 物事の分別のつく大人だと、あなたが勝手に思っているだけでは ありませんか? それで、勝手に期待して、期待に応えないから、腹が立つ。 その人は、物事の分別なんかつかない、子供じみたババアなのです。 大前提が、間違っているのです。 自分と、同じ大人だと思って、きちんと相手しようとするから しんどくなるんだと思います。 きちんと相手にする必要などないのです。 それなりに、相手をすればよいのです。 それなりの相手なのですから。 もう、そんなことにイライラするのは、やめましょう。 適当でいいんですよ。そんなもん。 イライラの裏にあるのは、あなたの期待です。 期待を捨てれば、イライラはしません。 楽しくいきましょうね。

  • raki2533
  • ベストアンサー率28% (60/207)
回答No.2

身近にいると本当にイライラしますよね。 貴方の書かれている事を読ませて頂くと私も同じような気持になるなーーと思いました。 周りをけなすのは、深層心理では自分の自信ない事の裏返しだと思います。(聞いて聞かぬ振りかな、、、) 今から何を言っても無理かなと思います。 貴方は本当に冷静に祖母の事を見ていらっしゃいます。何がおかしく、何が悪いのか冷静に見つめ振り回されない事かな、、、 そして、自分が高齢になった時、そんな年寄にならないと反面教師として生かす事かな、、、。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

一言で言えば「そんなものです」 別に質問主さんのお婆さんが特別意地悪って訳では無いと思います。 かくいう我が家にも高齢の祖母がいて 主に私が面倒を見ているのですが(といっても簡単に) 「はぁ~ボケてきちゃって何もできないわ(自分の事は一通りできてる)」 「この人は嫌な顔をしてるねぇ(テレビの芸能人)」 「あそこはまだ子供できないの?かわいそうねぇ」(そんな事言うもんじゃないと言うと「本人には言うつもり無い」だそうな) などなど 昔話の悪口、自分は大変だった話も多いです(母曰くかなり脚色アリ) 私も最初の頃かなりイライラして 当時祖母の体操のインストラクターをしていた人と仲が良かったので相談に乗ってもらったら 「60代以降でそういうのは とっても普通ですよ(にこっ)」と言われましたw お年寄りって体の自由が利かなくなるし 頭の回転も昔より悪くなってくる為、地味に毎日の生活でイライラが募りやすいそうです。そして私たちと違う「普通の感覚」を持っているから、あまり頭ごなしに否定するのはよくない。という指摘も受けました。 とは言いつつ私も人の悪口はあまり良い気がしないので 芸能人とかの悪口は無視、身近な人の悪口のときだけ「そういう事言わないで」と言ってスルーする事にしました。 「理解させようとしないこと」が結構重要だと教わりました。

関連するQ&A