- 締切済み
祖母の他人の自慢話
祖母が他人の自慢話をしてくるのですが、一体どういった心理だと思いますか? 僕に話すときは「Aさん(老人)の家のお孫さんはどこどこに合格した」 母に話すときは「Aさんの娘さんはどこどこ で働いてて凄く評判がいい」 といった具合です。 無視しようと思ってもイライラしてしまいますし、 言い返しても、耳が遠いし話聞かないし屁理屈こねるだけなので… 何かいい対処法はないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
念仏を唱えるべし。
- t-r-mama
- ベストアンサー率59% (396/665)
私の同居祖母もそうでした。 うちはよその人ではなくて、私達同居孫以外の孫を誉めたのですが。 そして親戚の前では私達を貶しまくりです。 祖父母というのは普通孫は可愛いばかりのものなので、 その祖母が言うので下手したらみんな本気に取ります。 (うちの子は何にも出来ないとか、 性格悪いからどこにも嫁にいけないとか。行きましたけどv・笑) やはり学生時代は相当苦しかったです。 スルーが一番とは言え、それができるにはまだ少し若く(笑)、 またスルーできても言われたことは心に傷となって残ります。 こういう場合は、逃げるか、他の話題を振るか、だと思っています。 聞きたくないことを言われるなら、自分も相手が興味あるかないか関係なく、 言いたいことを言って終わって去っていってOKです(笑) ただ、「あの子はちっとも話を最後まで聞かない」とか言われますが。 ここだけは我慢してそれこそスルーで。 最後まで聞く=相手が満足するだけ話させるということです。 老人相手にこれでは、自分の生活ができません(笑)。 ただ、無視だけはよくないと思っています。 やはり質問者様と話したいのです。 そして話題がそれしかないのでしょう。 (なのでベストは、やはり質問者様から違う話題を振って話すことかと。 そうすれば嫌な話題は減りますし、「この話題は孫と話せるのか」と祖母も学習します) 誰も話を聞いてくれないと、やはり寂しいですし、 「うちのモンはちっとも話を聞かん」になります(^^; で、周りには悪口、不満なのでよそを誉める話ばかり…と悪循環に。 また、うちももっと…という欲が強いのだと思います。 もっと自分にこうしてほしい、 (もっと言ってしまえば「自分はもっと大事にされるべき」と)、 よそ様に自慢できることがもっとあれば…など。 「家族がもっともっと自分の思うとおりにあってほしい」という欲求がすごく大きい人、 老人には想像以上にいます。 家族とは言え他人を自分の思うとおりにしたいと思うのは間違っていますが、 それを指摘して聞き入れる年齢でも環境でもないと思います。 ある程度は言いたいように言わせるしかないかと。 適当に相槌を打ち、可能なら違う話題を振る。 相手が反応が薄そうなら適当に用事を作って去る。 というあたりが一番無難です。 時代はちょっと前になりますが、似たようなことの経験者の感想でした。 少しでも参考になることがあればと思います。 おばあ様、孫息子と話ができるだけでも(聞いてくれるだけでも) 幸せだと思っていただきたいです。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
馬耳東風、聞いているフリして他の事を考えて、「はいはい、えー! すげえ、なんと!」と、さも必死で聞いてるような相槌を打ちながら、右から左に聞き流して下さい。
多分、質問者様のお母さんに近い年齢の女性です。 姑の介護をしています。 >一体どういった心理だと思いますか? おばあ様は淋しいのだと思います。 それは、ある意味仕方がないことです。 若さ、健康、親きょうだい。 喪失体験がわが身に降り積もっていくのですから。 でも、Aさんちの話しか出ないのなら、 お友達がAさんしかいないのでしょうね。 友達以上、肉親未満? 質問者様が聞きたくもない話を聞かされて、イライラするように、 おばあ様もAさんの自慢話を繰り返し聞かされて いい加減、嫌気がさしているのではないでしょうか。 >何かいい対処法はないでしょうか? 私がやって実際に成功した方法なのですが。 折りを見て、Aさんのところに行って、お礼を言うのです。 「近くまで来ましたので。〇〇の孫です。 祖母がいつもお世話になっております。 これからもよろしくお願いします」 えっ?と思うでしょ? でも、これでもう大丈夫です。 Aさんも淋しい人なのです。 だから、めったに会えない孫や 娘の自慢を吹聴することで自分を慰めているのです。 だけど、遠くのデキた肉親より、 そばにいて気にかけてくれる(←ポイント) 優しい孫の方が、断然上等なのですよ。 以後、Aさん>おばあ様の力関係は逆転。 おばあ様は質問者様やお母さんに優しくなる、はず。 お試しあれ。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
自慢話(=自分に対する嫌味)に感じるのは、自分の中に思い当たる節があるからでは? おばあちゃんは、あなたも頑張りなさいとか嫌味で言ってるのではなくて 単なるひとつの情報として話しているだけかもしれませんよ。 老人は基本的にヒマですし、話し相手も少ないですから、何でも話したいんです。 芸能人が結婚した話題を学校でするのと同じく、おばあちゃんはご近所さんがどうこうしたって話をニュース的に感じているだけなのでしょう。 私の祖母もしょっちゅう言ってました。「Aさんのお孫さんは○○に就職したんだって」とか。 私は祖母に可愛がられていたし、自分自身も成績、就職とエリートではなくても、それなりに順調でしたので、 言われても「へえ!○○って大きな会社だよね!すごいねぇ」と普通に受け応えていました。 別に祖母に「それに比べてあなたは…」と言われたこともないし、その話の流れで自分の就職の話になっても 話題が変わっただけにしか思わず、普通に自分の現状を報告するだけで不快に思いませんでした。 一方、私の妹は、成績も就職も、自業自得とはいえ順調ではなく、祖母の話を聞くたびに 「嫌味を言われるからイヤだ」とこぼしていました。 祖母は祖母で「え?!ただ話しただけなのに?!ずいぶんと過敏になってるのね…」という感じでした。 とはいえ、自分なりにもがいている時期だったり、自分の気にしている事に関わる話題は 心穏やかに流せないかもしれませんね。 そういう時は、話題を自分でコントロールしてしまった方が楽かもしれません。 例えば、Aさんの孫が○○大学に合格したって→へえ!めでたいね!場所はどこ?(最寄りの駅)じゃあ通学は2時間くらいかかるんじゃない?!○○線に乗り継いでだよね?○○線って混むよね~… という感じで、大学合格に触れるのは最初だけで、後半は土地や電車の話にすり替えて行きます。 そういう会話すら面倒臭い場合は、トイレ行ったり、飲み物をつぎに行ったりしてかわす! とにかく、おばあさまには悪意(嫌味)はそれほどないと思いますので、他人の悪口言わない人だな~くらいに思ってあげて下さい。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
スルーが一番です「へー。凄いね」とか言っとけばいいです。 もしくは「あのさ、友達のおばあちゃんは毎月2万円もお小遣いくれるんだって!」 と言い返してみるとか(笑) とかく噂話が好きなのが一般的なおばあちゃんです。 逆に「あそこの息子は頭が悪い。親が馬鹿だから似たんだ」とか悪口を言い続ける方が 聞かされる方としては不愉快で辛いです。 他人のことはなかなか褒めないものですからおばあちゃんはまだ良い方だと思いますよ。 面倒になったら「はいはい」とその場を離れればいいです。嫌味っぽく聞こえるから 質問者様ももやもやするんでしょうが、おばあちゃんは絶対に変わりませんので。 質問者様がスルーするスキルを身につけるのが一番です。たまには肩でも揉んで上げてね。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
まあ、その話しの最後に「だからあんたたちも頑張んなさい」と締めくくりたいのでしょう。ちなみに子育てでは一番やってはいけない事です。自分が親になったら「A君はT大合格だってさ、お前はどこ志望だ?」とか言わないようになさって下さい。 年寄りに意見しようとしても、こっちがイラつくだけですよ。なにやっても効果無いです。 Aさんの…と言い出したら「トイレ!」とか言って部屋を変えましょう。