ベストアンサー [h]:mm形式→10進法への変換 2013/03/27 11:07 基本的なことで恐れ入りますがおわかりの方、 よろしくお願いします。 15:15(15時間15分)→15.25のように 10進法に変換する方法を知りたいです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mu2011 ベストアンサー率38% (1910/4994) 2013/03/27 11:24 回答No.1 時刻は1日を24時間で除した値なので、24倍すれば十進値になります。 =A1*24 もちろん、表示形式は標準にして下さい。 質問者 お礼 2013/03/27 12:07 早速のご回答ありがとうございます。 表示形式は標準にします。 ご親切にありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#198951 2013/03/27 11:57 回答No.3 24倍すれば10進数になりますよ。 >=A1*24 だと、15:45が15.75になっちゃいますが。 それで良いと思いますが? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2013/03/27 11:46 回答No.2 =A1*24 だと、15:45が15.75になっちゃいますが。 素直に、時刻と分を持ってきて足した方が正解かと。 そうしておくと、元データに日付部分があっても対応 可能ですし。ということで・・・ =HOUR(A1)+MINUTE(A1)/100 質問者 お礼 2013/03/27 12:06 早速のご回答ありがとうございます。 「元データに日付部分があっても対応可能」 なんですね。 詳しい情報、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 60進法の変換について Excelで数値を60進法に変換する方法を知っている方は教えてください。 例えば、「60分を1度にする」とかです。 よろしくお願いします。 緯度、経度の 10進法と 60進法の変換方法について 135°46'10.90" のように分以下が60進法で記述された経度を 135.6733223 のように 分以下が10進法の方式に変換したいと思います。(相互変換) このような時どのように計算すればいいのでしょうか? 10進数を2進数に変換くらいはなんとか理解できたのですが、60進法で分とか秒とか出てくるとさっぱりわかりません。 説明できる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 avi形式の変換について教えてください。 avi形式動画を、DVDに焼きたいので変換をしようと思い、こちらの過去の質問をたどってTMPGEncとVSO DivxToDVDを使って変換作業をしました。 全部で2時間弱なのですが、1時間21分ちょっとのところで切れてしまい、どちらのソフトを使っても同じことになってしまいます。 私の方法が間違っていると思うのですが、色々調べてもどうしても分かりませんでした。 あまり知識がないのですが、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム hhmmss形式を秒に変換する方法を教えてください。 hhmmss形式を秒に変換する方法を教えてください。 例1) 10000 -> 3600 (1時間を3600秒に変換) 例2) 3000 -> 1800 (30分を1800秒に変換) 例のように、必ずしも6桁ではなく、以下のような数値です。 1時間であれば「10000」 10分であれば「1000」 1分であれば「100」 10秒であれば「10」 1秒であれば「1」 excel2003を使用してできる方法があれば教えてください。 n進法の変換 数字の0~9および英字のA~Z(OおよびIをのぞく)の34文字を使用した34進法の4桁の数字を10進法への変換方法、およびその逆(10進法→34進法)の変換方法をエクセルの計算式またはマクロを使用し作成する方法を教えてください。 常数変換法 数学の宿題で常微分方程式を常数変換法で解くようにといわれたのですが、常数変換法とはどのような方法なんでしょうか? また、常数変換法を説明しているHPやテキスト等しっていたら教えてください。 エクセルで10進法から60進法に変換する方法 エクセルで10進法から60進法に変換する方法を教えてください。 たとえば、31.7041667という数字があったとして、それが31度42分15秒という角度に変換したいのです。関数電卓では簡単にできるのですが、エクセルでの方法、また関数などあったら教えてください。 PS3動画(H.264)→PSP動画(H.264) 変換 TMPGEnc 4.0 XPressにてPS3用の動画(AVC H.264)を作ってましたが PSPでも見たくなりPS3で作った動画をTMPGEnc 4.0 XPressで再変換 (AVC H.264へ)しますとトンでもなく時間が掛かってしまいます。 2時間分の動画で変換に10時間ほど掛かります。 なるべく早く変換する方法はあるでしょうか? 教えてください。 n進法の変換! 数学が得意で、Excelの達人の方!(じゃなくてもいいんですが……) たとえば、Windowsに載っている、電卓を関数モードで使うと、16進法10進法8進法2進法の変換ができるんですが、ほかには変換できません。 と、言うことで、数字(12桁以上必要)を入れると、ほかの進法に変わるシートを作りたいんですが、ぜんぜんうまくいきません。 誰か、うまいのを教えてください。体裁は気にしません。 ※変換前のn進法のnを、たとえばA2に入力 ※変換後のn'進法のn'を、たとえばA3に入力 ※変換する、n進数を入力 と、こんなシートを作りたいんです。 よろしくお願いいたします。 形式変換 初心者です。 ラジオをmp3で録音しているのですが、 私の使っているフリーソフトはmp3のままでは編集できず、wav形式に変換する必要があります。 しかしmp3をフリーソフトでwavに変換すると、どうしても容量がかなり大きくなってしまいます。 容量はそのままでmp3からwavに変換する方法またはソフトはないのでしょうか? また、mp3のままでも編集できる方法またはソフトはありませんか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。 エクセル関数/10進法から60進法への変換(カンマ表示) 勤怠打刻システムより勤怠データを取り出すと10進法で出力されます。 60進法へ変換するエクセル関数をご教示いただけませんでしょうか。 【例】10進法⇒60進法へ変換したい。 5.233333⇒5.14 8.783334⇒8.47 時間表示は「:(コロン)」ではなく「.(小数点)」で表示させたいです。 また上記と逆に、60進法⇒10進法に変換する関数も教えていただけると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 MPEG2形式に変換できない カノープス【超編2】を使って、DVを編集し、32分のものを画面上で作りました。それをMPEG2形式に変換してファイルとして保存したいのですが、全部はできずに18分ぐらいで切れてしまうのです。(つまり32分間のうち、18分間のみしかMPEG2のファイルにならないんです。残りの14分はなぜか保存されない。3回試した。) そこで質問ですが、 (1)このような編集ソフトは、一般的にメモリ?などの都合で、編集した動画をMPEG2などのファイルに変換する時は”20分以内”とかの時間の制約があるのか? (2)カノープス【超編】で、32分間まるまるMPEG2の形式に 変換して保存することはできるのか? 初心者です。よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム AVI形式の変換 PSPで動画を観ようと思っています。 変換ファイルの形式はAVIです。 MACを使っているので携帯動画変換ちゃんを使ってます。 それで、いざ変換してみようとすると、エラーがでます。 エラーの対処法を教えてくれませんか n進法→m進法への変換 やりなおしのSPI問題に頭を痛めています。10進法→n進法、n進法→10進法、というやり方はそれぞれ理解できますが、以下のような応用になると、うまくできません。どなたか、宜しくお願いします! 例題1 3進法で3桁の数は何個あるか。 (書き出していくとわかるのですが、それ以外に何か公式のようなもので求める方法がありますでしょうか。他の進数になるとたちまち困ります。) 例題2 3進法の112201は5進法でいくらか。 (いったん10進法に直さずに、n進法→m進法への変換をダイレクトに行なえ、効率的でわかりやすい方法はありますでしょうか。) 動画形式の変換について Movavi Video Converterで動画をipod用に変換させましたが、実際の半分程度の長さで切れてしまいます。例としましては、2時間映画が45分で終わってしまいました。改善策を教えてください。お願いします。 10進法を2進法に変換する関数を教えてください。 10進法 2進法 1 1 2 10 3 11 4 5 6 という表を作るときに 「10進法の3は2進法の11」と変換するエクセル関数はありますか? vbaで自作関数を作るしかないですか? H.264での変換をスピードアップ 現在、TMPGEnc 4.0 Xpress を使用しています Win XP Home SP3 Phenom X4 9650 3GB システムはSSD、データ領域、作業領域はHDD でDVDをHDDに取り込んだ後にH.264でMPEG4?に変換してるのですが、 2時間分の変換にインターレース除去、ノイズ除去を加えて10時間前後かかっています。 そこで、TMPGEnc Video Mastering Works 5+CUDAで早く変換できないか?と思っての質問です。 1.CUDA対応のグラボを使用すれば、たいていの場合は早く変換されるものでしょうか? 2.早く変換できる場合、ロープロファイル対応で、オススメのグラボがあれば教えてください。 8進法 16進法 2進法について 8進法 16進法 2進法について、 10進数を各進法に変換する方法を教えて下さい。 Excelでmm:ss.0形式の秒変換について A列に「01:32.0」、「01:44.9」など分形式で表示されているタイムがあり、B列に「=IF(ISERROR(A2*86400),"",A2*86400)」の数式を入れ秒変換しています。 問題は「53.8」など1分を切ったタイムもあるので、その場合はB列はとんでもない数字になるので1分を切っているタイムの場合はそのままの表示にするにはどうしたら良いでしょうか。 知恵をお貸しくださいm(_ _)m 下図のようなイメージです。 http://uproda.2ch-library.com/802362Ja4/lib802362.jpg キーボードの変換形式の変更がしたいのです。 新しいPCを買って文字を打ってみたところ、今まで使っていたものとは変換の形式が違っていました。 今までは、変換したいところまで打ってスペースキーを押し、いくつか言葉が分かれる場合であれば、Shiftを押しながら矢印キーで前から後ろに変換位置を調整していたのですが、新しく買ったPCは、スペースキーを押すと、カーソルが打った文字の一番最後にとび、そこから変換したい位置に戻してくるという仕様になっていました。 ちょっと言葉にすると分かり辛いのですが、言っていることは分かっていただけるでしょうか…。 IMEパッドから変更する方法を探してみたのですが見つからず、皆さんのお力を貸していただきたく書き込みいたしました。 解決法の心当たりがありましたら、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 表示形式は標準にします。 ご親切にありがとうございます。