- ベストアンサー
回答が間違いでも放置しますか
ある質問を見ると回答が間違いばかりで唖然としました。知っている人なら直ぐ分かる答えなのですが。 回答すれば質問者はどっちが本当か混乱するかな、他の回答者達は気を悪くしないか、考えているうちに質問者もすっかり信用して締め切ってしまいました。 無かった事にしてスルーすればいいのでしょうか。専門家や経験者もいいかげんだなと改めて実感しています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>回答が間違いである場合 --についていえば、放置するしかないと思います。。確かに「追加回答」という方法はありますが、 1)締め切ってしまった質問者が見るとは限らない(むしろ「見ない」可能性のほうが高そうですよね) 2)その「追加回答」が※正解である※ということを証明する手段がない --というあたりが理由です。 また、例えば「法律」カテゴリーなどでは、回答しようとすると、 ・このサイトは個人が教えあうサイトであり、運営会社は内容の正確性について一切保証しない ・最終的には質問者が自己責任で判断するべきである --などといった注意書きが表示されますよね。この姿勢が妥当かどうかは別として、このサイトは(我々回答者も含めて)ある意味で「無責任の塊」なんですよね。 そもそも、法律や医療などのように「内容の正確性」が求められる事項を、このサイトのように ・無料(専門家から回答を得ようとすれば、それなりの報酬を払ってしかるべき) ・回答者の素性もわからない(例え「専門家」と名乗っていても、それはあくまで回答者の自己申告であり、真実は誰にも分からない) --場所で聞くこと自体、間違ってると思いますよ。
その他の回答 (7)
>専門家や経験者もいいかげんだなと改めて実感しています。 もしも、1ポイント=X円だったとしましょう。 仮にX=1として。 良回答ポイントをフルに付け、合計30円支払い、ポイントを得た回答者は20円ないし10円の情報料を獲たとしましょう。 こうであるならば、質問者が『違うじゃないか!詐欺だ!』と訴えれば、支払った20円ないし10円を取り戻す事は出来るでしょう。 ですが質問者も回答者も、金銭のやり取りがなく無料なんです。 『ただより高いものは無い』ではないですが、 冷たい回答ですが『安い情報はその程度の価値』でしかないんです。 X=10として、強制良回答として200円で締切れるとする。 結果損害を受けても補償されるのは200円が妥当でしょう。 むしろその額よりも高い損害賠償があるならば、間違い発言はなくなっても、回答そのものが無くなりますよ。 『どうしても一言いいたい!』ならば、 管理者へメールをすればある程度は受け入れてもらえるものです。 参考URLが良い例ですかね… 決して的確な回答だけが締切後の投稿に載るとは限りません。 管理者だって馬鹿じゃない。 『皆様の善意』それを踏みにじるようならば消えて良しでしょうけれど、この対応大変感謝しています。 『確実に間違いならば放置はしない!』 これが善意なのではないですかね?
お礼
追加回答しても質問者にとって有意義な回答ではなかった場合、どんな受けとめ方をするでしょうか。参考URLの質問者のお礼には笑ってしまいました。誰だって驚くでしょうね。ありがとうございました。
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
#1です 他の回答者さまと私との体験がちがうのでよくわかりませんが。。 #5さまの意見はOKWEBですよね。 私は教えてGOOのとき両方体験しました。 追加投稿可能もありましたし 追加投稿されて 管理者さまからコメントをかいてくださいといわれたので 書いてお返事をしたら そのお返事が良いお返事であったという内容のメールでした。 今のIDではなく随分昔に登録した時の経験ですので もしかしたら 現在は違うのかもしれません 失礼しました。。
お礼
質問者が喜ばれたならあなたの善意は無駄ではなかったですね。
morinokonekoさん 少し前に、そういう質問/回答を見かけました。 すでに締め切り後だったので、okweb内のフォームから、「これこれこういう質問で、回答内容が不十分で、問題が生じる場合がある」と、具体例を挙げて送信したのですが、 「okwebは基本的にサイト上で教え合う場所で、伝言をしたりしない」 という旨のメールが届きました。 なんだかなあ、と思いました。だったら、間違った回答を見つけても、締め切られた後だったら、どうしようもないじゃないの。
お礼
どうしようもないですね(笑)以前自分の回答の修正をやって貰いましたが本人は気付いたかどうか分かりません。ありがとうございました。
結構、そういう回答が、ありますね。 インターネットの特徴でもあるわけ(ネット情報が必ずしも正しくない)で、質問者も、回答が、解答でないことを 知るべきだと思うのです。 僕は、質問者が、高校生以下とか、判断経験の弱者と推測できるときは、何とか正しい方向へ、フォローしようと思いますが、一般の場合は、目をつむります。 理由は、質問者が、ネット情報の判断経験が積めなくなるから・・・。安易に、努力しなくなるから・・。 あとは、余程のことが無い限り、専門家としての回答はしませんね。専門であればあるほど、質問者の質問の意図するところが、いくつも想像でき、1回の質問での、予想される回答が複数になるからです。専門家と称して、間違った回答をされる方は、ある程度、履歴をみれば判断できると思うのですが・・・・。
お礼
回答にも細かい配慮をされてるんですね。専門知識を学ばなくても誰でも今日から専門家になれる教えて!goo恐るべし・・・・・ありがとうございました。
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
専門的な分野でたまに見かけますね。 自分が分かりやすく回答できる場合は積極的に回答しています。 むろん、質問に対する回答としてです。回答者の揚げ足はとりません。 でも、質問者に納得してもらうためには多大な労力を要する場合は、潔く諦めています。わたし自身にそれだけの力がないのだからと割り切ります。 質問者さんがすっかり信用して締め切った場合は、まあしょうがないかなあと思います。 回答者の方も悪気があったわけではないし、よもや自分の回答が間違っているとは思ってもみなかったでしょうし。 質問者の方も自分がどのレベルで悩んでいて質問しているのか、恥ずかしいことでしょうけども自分のレベルをある程度明示する必要があると感じています。 (本人のレベルをはるかに超えた質問はしないのがよいのですが・・・) ときどき経験者を、たまに専門家を名乗っている親父からでした。
お礼
書き方によっては揚げ足取りに受け取られますからね。他の回答者がキレて反論のパターンもありますから難しいです。お礼欄で質問者が喜んでいる時に「それは間違いで実は・・・」と書くのは気が退けます。ありがとうございました。
「誤った回答」が投稿されているのを見つけた場合には、誤りを指摘し訂正する書き込みを行うことがあります。 質問者が「誤った知識を得て」、「他の場所で広める」という問題もありますし、後から閲覧した人「も」勘違いするおそれがあるからです。 私が主に回答している法律分野では、誤った知識が「大きな損害」を生じさせる恐れもありますので、もし質問が締め切られていた場合には、事務局に対して「誤りを訂正する投稿」を追加して頂くよう依頼することもあります。 得てして「高ポイント獲得者」が「信頼できる回答者」という認識がされている場合がありますが、いい加減な間違った回答でポイントを稼いでいる会員がいたりしますので、こういう場合には積極的に「訂正」を行うようにしています。 もちろん、こういう姿勢は、出しゃばり、お節介、という考えもあるでしょうね。
お礼
秩序の乱れを正す番人みたいな方ですね。使命感でしょうか。知らない事を聞いたのに間違いを教えられたら堪りませんよね。これからも頑張って下さい。ありがとうございました。
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
締め切り後でも追加で説明をしてはどうでしょうか。 ヘルプからいってご自身の回答を質問者さんに送るため 管理者に依頼してください 投稿が掲載されそして質問者に直接管理者さんがメールをしてくださいます。点数はつきませんが質問者さんから 深い感謝の気持ちのコメントがつくとおもいます。
お礼
申し訳ありませんが私はそこまでの熱意はないのです。自分の回答の修正、削除依頼は出しますが。納得して締め切っているのにお節介だと思われそうです。ありがとうございました。
お礼
私も締め切ったあとに追加回答を見るのか疑問ですね。徒労に終わりそうです。私は大したことない質問ばかりですが中には深刻な質問をされる方も居ますよね。無料だから期待するなと言われればそうですが、そういう方にいいかげんな回答はどうなのかなと、多少の良心が働くのです。ありがとうございました。