- ベストアンサー
間違い回答に関して
前から気にしていることですが、私は質問に答えるときによく知っていることでも記憶違いがあると拙いので、一応備忘録を確認したりして、調べてから回答を付けます。 その為書き込みは遅くなりますが、登録ボタンを押して自分の回答を確認すると別の方が回答されており、私の回答と正反対のことを書いてあることもままあります。 私の勘違いで回答が間違っていることもあり、そのときはお詫びを書いて、管理者に削除していただくようにお願いします。 反対に別の回答者が間違えた場合ですが、暫く待っても訂正などが入らなければ、質問者はどちらの回答が正しいか迷いますから、仕方なく回答の根拠を示しますが、これですと私とは異なる回答をされた方を否定することになり、気を悪くしないかと心配になります。 先日は(プライバシーがあるので、変えてありますけど) Q:日本の首相の名前は? A1:小泉準一郎 A2:小泉純一郎(私の回答) とあったので、再度「準」ではなく「純」です。 http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiprofile/index.html と書いたのですが、管理者から >他の回答者への指摘を目的とした箇所がございました として注意を受けました。 私も前から書き方は気になっていますが、質問者にどちらが正答か分かり、なおかつ不快感を与えないような書き方は無いでしょうか? 知っていて知らん顔をするのも私の性格では嫌なんです。 管理者からは、質問者の自己責任でやればよいことで、結果に責任を感じなくてもよいですよと、アドバイスはいただきましたが、それしかないでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 そうですね。勘違いというか、変換ミスとも考えられるときも多いですよね。 質問者さんのように、きちんと書かれる方すごいと思います。 とても助かりますよね。 でも、反対で、まちがった意見をかかれている人がいる場合、それを質問者さんが「見て見ぬふり」ができないのは、あくまでも質問者さんの性格であり、それを、その時点での「質問者」さんが望んでいるのかどうかはわかりませんよね。 情報を選択するのは自由です。正しいことを回答するというのは当たり前ですが、他の方の面倒まで見なくても、ということではないでしょうか? それは、表現が悪いですが「過干渉」ということで、管理者さんは注意をされたのではないでしょうか? 各人大人です。全ての回答を鵜呑みにするということはないでしょう。 選択の権利は、そのときの質問者さんにあります。 正しいことが全てでもない、ということもありますしね。 質問者さん意外の人が、自分も勘違いしてたと「気づく」きっかけにもなるのかもしれません。 随分、わかったようなことを書いて失礼しました。 質問者さんの答えは「必要」なものだと思いますので、これからもよろしくお願いします!
その他の回答 (7)
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
お気持ち非常によくわかります。 私の場合は、回答してさしあげたい質問に間違った回答がされたまま早々に(困り度1なのに)締め切られている...というのによく出くわします。 モヤッとすることもありましたが、今では「今度同じ質問があったら私が正しい答えを教えてあげよう!」と思うようになりました。 やはり質問者の自己責任ということになるのだと思います。
お礼
そういえば、間違った回答を鵜呑みにしてあっという間に締め切ってしまう方もいますね。 私もこの場合は仕方ないので、類似の質問が出たらいち早く書こうと考えています。
- Green_Pepper
- ベストアンサー率58% (119/203)
質問者様のお気持ちはわかります。以下,あくまでも私の考え方,私ならどうするかですが,ご参考までに。 > 仕方なく回答の根拠を示しますが、これですと私とは異なる回答をされた方を否定することになり、気を悪くしないかと心配になります。 これは追加回答の書き方次第じゃないでしょうか。その間違った回答には言及せずに,「先の自分の回答が自信がなかったので,もう少し確かな根拠を探してみました・・・」みたいな書き方をすれば良いように思います。 例に挙げられた場合では,その間違いが単なるスペルミスみたいな物であれば放置します。 そうではなく,それが重要であれば,「#●です。チョット気になったので調べてみたら,こんなサイトがありました。こちらには小泉純一郎と出ています。先の回答で正しかったみたいです。」みたいに回答します。 つまり,誤回答には触れずに,正しい回答をサポートするデータ・根拠を追加回答するわけです。 ま,昔(数年前のOKWeb初期の頃)なら,質問者やその誤回答をしている方によっては,「#●さん,チョット違ってませんか。・・・・・で勘違いされてるように思いますが。私が間違ってるのかな。」みたいに話掛ける事もありましたが・・・ 最後に,類似の過去質問に回答した事がありますので御紹介しておきます。その質問のANo.#12で紹介した過去質問も御覧になってみて下さい。参考になる意見が多々あると思います。 ◎QNo.1732351 明らかに間違っている回答をみつけたとき http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1732351
お礼
私も削除された(雑談形式で書いた)回答を、質疑応答という形で、内容を変えずに再度投稿したら通りましたから、書き方次第ですね。 参考URLは以前に見たことがあり、なるほどと思います。
私も、確認して書いたデータが昨年までのものであったために他の回答者から「その問題はもう終わっています。古いデータで間違った回答をして閲覧者を惑わすようなことはしないでもらいたいものです」と書かれたことがあります。 確かに、現在では無効な内容を提示したことは正直に反省いたしますが、「惑わすようなまねをしないでもらいたい」は明らかに「質問者への回答」ではなく余分な「他の回答者へ向けた悪意」です。 この件に関しては自分のミスですので、私は指摘箇所をgoo管理へ申し出ず、回答も削除はされていません。 指摘と感じた相手がgoo管理へ通報しない限り削除されないのかもしれませんね。 こういった質問板では正反対の意見が頻出する傾向にあり、言葉の使い方一つで対立が始まる可能性もあるため、質問者を差し置いて回答者同志が勝手なコミュニケーションをとる事は好ましくない、という考え方をとる所が多いようです。 そもそもは質問者さん方のお困りを解決する事が目的。 間違いと判断するのも鵜呑みにするのも全ては質問者の自己責任ですし、恥をかいては何だからという同情もまた「余計なお世話」なのかもしれません。 名前のように明らかな事実がある場合はヒントが判りさえすればすぐ調べがつくものです。 わざわざ対立意見や間違った用法を否定しなくても、他人が確認できる客観的根拠を示すだけでよいのではないでしょうか。
お礼
資料を示すだけが無難そうですね。 昨日までは正確だった資料が今日は違っていることはままありますね。 以前別の板ですけど、ソフトのバージョンアップの期限がその日までで、「今日で終わりました」と書いた回答の後に、翌日突然期限が延び、「間違ってますよ、来月までですよ」と書かれた事があります。 最近では「MacでWinを」ということがそれにあたりますね。 古い質問で締め切り前のものに書き込んでしまいました。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答者が各人各様に回答すれば、あとは質問者の判断だと思うようになりました。 回答者同士がコミュニケーションするなら、掲示板と変わりないわけですので。 必ずしも、正確性は問題ではないのだと思います。
お礼
管理人も間違えた方法を採用して質問者がどうかなってもそれは自己責任だからといわれるのですが、以前私も勘違い回答を書き、質問者にデータがとんだと叱られたことがあり、いまだに申し訳ないという気持ちもあって、出来るだけ正確に書き、知らないことは知らないとはっきり書くようにしています。
ご質問者のお考えにとても同感です。自分も間違って書いているケースもあると思いますが、明らかに間違えている他人様の回答は気になりますよね・・。 私もしばしば削除等のお叱りを受けることがあるのですが、やはりこのサイトを利用する限りはこのサイトの運営方針に則って参加するか、嫌ならば参加しないかしか無いのかな、と思っております。 このサイトは基本的には質問者と回答者という常に一対一の関係ということが前提にあります。質問とは無関係な書き込み、もしくは回答者同士の横のやり取りというのは禁止です。 一対一の関係ですから、究極を言ってしまえば、回答するにあたり他人様の回答を読む必要すら無いのです。 そして情報をどのように取捨選択するのかも質問者の裁量に委ねられているのだと思います。こういう万人参加型サイトですから時には間違った情報が発信されるケースがあることも前提なのでしょう。 これが良いか悪いかは置いておくとしても、それがサイトの方針であれば、他者の間違いを指摘することも不必要ということになるのでしょうね。
お礼
確かに規約に納得して入った以上仕方ないかなとは思います。 ただ、どうも性格的に気になるので・・・気にしないようにしようと思いますけど。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
このように明らかなる間違いを指摘して削除対象になるのは理不尽だと感じるのは良くわかります。 しかし、このときも単に正解を書くだけで良いと思います。 「準」ではなく「純」です。と書くとやっぱり先の回答者に対する指摘となると思います。 「純」です。 とだけ書いたら良いのでは? 私も何度か「○○さんの回答は違うと思います」などとかかれたことがあります。それに対する反論を削除覚悟で投稿することもあります。単なる意見の相違であるならば「そういう見解もあるのか」と流せますが、「あなたは間違っています」と言われるとやっぱり「むか」っときますね。大人気ないですけど。 ただ、このサイトでは双方の回答を削除とするので、良心的だと感じています。 どちらが正回答であるか・・・。を選ぶのはやっぱり質問者で良いと思います。
お礼
他の方々も言われるように、質問者の判断しかなさそうですね。 文章は本当に難しいと思います。 電話などですと、双方向通信なので、誤解が出るとすぐ訂正できますが、文章は反応を見ないと分かりませんから。 因みに私は質問者や他の回答者と、雑談風にやり取りしながら書いていくのが好きですが、ここの管理者はこういうスタイルも嫌うようで、質疑応答の形にするように注意されることも多いです。
- nikobu
- ベストアンサー率17% (183/1039)
少し前に同じようなことがありました。 質問者さんが「アキレス腱」を「アキレツ腱」と間違えていたんです。 それもタイトル、本文共に・・・ 回答を載せ「アキレツではなくアキレスですよ。間違えて覚えてみえるといけないので・・・」 みたいな文章を付け加えたところ 別の回答者さんから「nikobuさんは人の揚げ足とりすぎです」と 書かれてしまい 即座に謝罪文を載せました。 結局、質問者さんが間違えて覚えていたとのことでしたが なんだか後味の悪い思いをしました。 単なる変換間違いやタイピングミスということもあるので 難しいですね。 その後は間違いを見つけてもスルーしています。
お礼
これはありますね。 実は私も「デスクトップ」を「ディスクトップ」と間違えて覚えてしまい、デスク:机、ディスク:円盤で全く違うと他人に指摘されたことや、「コレステロール」を「コルステロール」と覚えてしまって、そのまま内々のプレゼンで発表して恥をかいた事もあります。 このときは、逆に大恥の前なので、指摘してくれた方には感謝しましたけど、人間受け止め方はさまざまですから、スルーしかないかも知れませんね。
お礼
ありがとうございます。 人間は感情の動物ですから、自分の考えを否定されると不快感をもたれる方も多いので、回答には気を使います。 質問者もある程度自分でも回答は分かっていても、誰かに背中を押してもらいたいと考えている方もいますから、それをどう書くか。 回答者も変換ミスに気が付かずに投稿してしまい、それっきり自分の回答を見ない方もいますし、難しいですね。 それが出きれば、あなたはプロの作家になれると言われそうなほど、文章の書き方は難しいですが、結果は余り気にしないほうがよいかも知れませんね。