- ベストアンサー
卒園式前にインフルエンザ発症、参加するべきか悩む父の思い
- 卒園式の2日前にインフルエンザB型に感染した6歳年長男子の父が、卒園式への参加を悩んでいます。
- 保育園の規定では、登園許可証が必要であり、インフルエンザ発症後5日以上経過し、下熱後2日以上でなければ参加できません。
- 父は子供の思い出作りのために少しでも卒園式に参加したいと考えていますが、周りに迷惑がかかる可能性もあり、どのように対応すればいいか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心中お察し致します。 インフルエンザの感染力を考えると避けられないことだと思います。 厳しいことを書きますがお許しください。 インフルエンザは「出席停止」です。 >卒園式の証書授与だけなら特別に認めますと これは保育園側の法令違反です。 B型は比較的感染力が弱く病状も悪化しにくいです。 また、法令の感染後5日かつ解熱後2日というのはかなり余裕を持った設定です。 しかし、インフルエンザは10歳未満、60歳以上では毎年1万人以上が亡くなる病気です。 もし、他の子供に感染して、または別ルートからタイミングを同じく感染して、 運悪く亡くなってしまったとき、質問者様は責任が取れますか? ととえ法的に責任は無くとも、亡くなった子供の父兄は一生にわたって恨み続けるでしょう。 先にも書きましたが、病気は仕方が無いことです。 卒園が認められない訳でもありません。 タイミングが悪かっただけで誰が悪いのでもありません。 そういうことを勉強する機会が与えられたと思うようにすればどうでしょうか?
その他の回答 (4)
- paddybird
- ベストアンサー率34% (61/175)
私は卒業式を感染症で欠席したことがありますが、後日、卒業証書を受け取りに行った際、先生とゆっくり話ができたり、わざわざ来てくれた友達と人気の少ない校舎でふざけた写真を撮りまくったりして、欠席することで、ある意味想い出に残る卒業式になりました。卒業式から日にちが経っていたため、入試の合否判定も出ており、その点でも気楽でした。自己判断できる年齢でしたので、欠席は自分の判断でしたが、親も当然欠席と思っていたようなので、話し合いすらしませんでした。 卒園式だと親御さんの判断に任せることになりますが、わが子なら迷うことなく欠席させます(私も今は親になっています)。それに自分の事を思い出してみると、正直、ちゃんと出席したはずの卒園式はそれほど記憶に残っていません。写真を見ると「そうだったかな?」と思う程度です。もちろん親の方がよく覚えています。 質問者さんも、周りに気を遣いながら無理矢理お子さんを出席させるより、今回は諦め、後日、仲良しのお子さんたちと幼稚園(保育園?)の前で写真を撮る、自宅で卒園記念パーティをするなどなさった方が、気分的にも社会常識的にもベターな気がします(「インフルエンザなのに連れてきた親」と内心思う人もいるかもしれませんよ)。今はビデオが気軽に使えますから、質問者さんだけ卒園式に出向いてその様子をビデオに撮り、記念に残しておくこともできますしね。ビデオはお子さんが「行きたかったのに(涙)」ではなく「こんな風だったんだ」と楽しめるようなら、見せてあげてもいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ご自身の経験談も話して頂いて有難かったです。 まったくもってその通りだと思います。 同じ内容で私が誰かにアドバイスするのなら、同じことを言うと思います…が、自分のことになると、なかなかクールに考えられないです。今回の経験は今後の子供にとってよい経験になるとよいです。 本当に参考になりました。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
保育園の超特例ですね、感謝しつつ申し出に甘えましょう。 注意点がひとつ、保育園にとってもリスクのある行為です(他園児への感染、厳密には法令違反)。なので指示には完全に従い、たとえ直前でダメになっても恨まないことです。本来は出来ない事をやってるのですから。
お礼
メールありがとうございました。 やっぱり超特例なんですよね? 参考にさせて頂きます
- ouestriviere
- ベストアンサー率30% (14/46)
残念ですね… 私は子供はいませんが、もし自分だったら、諦めるかなぁと思います。 子供は予防しづらいので、ほかの子と交流することで、ほかの子がかかってしまって、入学式に参加できなかったら? 正直、自分の卒園式は記憶にないですし、その後の人生に影響するとは思いづらいです。 それなら、欠席して、しっかり治ってから、よく遊んだお友だちに挨拶しにいくとかにしますかね。小学校が一緒ならなおさら。 子供には、なぜ休まないといけないか、話します。
お礼
メールありがとうございました。 やっぱりその通りですね。 参考にさせていただきます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
保育園からの許可が出たのなら、卒園証書授与だけでも参加しても良いのでは。 ただ、授与直前まで別室で隔離される可能性もありますので、どの様な授与になるのか確認した方が良いでしょう。
補足
そうなんです。別室で隔離待機のようです。 ご意見有難うございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 まったくもってその通りだと思います。 同じ内容で私が誰かにアドバイスするのなら、同じことを言うと思います…が、自分のことになると、なかなかクールに考えられないですね。 本当に参考になりました。