- ベストアンサー
臼蓋形成不全の診断角度とは?
- 臼蓋形成不全の診断には、30°以上との説と40°以上の説がありますが、正しい角度はどちらなのでしょうか?
- 幼児期に股関節脱臼の既往歴があり、姿勢に問題があると感じている方は多いです。股関節の角度が40°以下であれば問題ないとされていますが、一部の専門家は30°以下と主張しています。
- 股関節の形成不全は、足の不安定感や全身の辛さを引き起こす可能性があります。早い段階で治療を考えることが重要であり、手術についてはリスクを考慮しながら判断する必要があります。同じ症状や手術経験のある方のアドバイスを聞くことも役立つでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ネットで調べたところ30°以上との説と40°以上の説があるみたいなのですがどちらが正しいのでしょうか? 角度から言うとSharp角のことかと思いますが(評価方法は他にもCE角などある)、正常値は男性で38~42度、女性で43~45度になります。ちなみにCE角では25度以上で正常、20度以下で臼蓋形成不全です。 現状であれば保存療法が恐らくメインでしょうね。激しい運動は止め、体重のコントロール、筋力強化、杖の使用などです。手術には大きなリスクが伴いますから、先手を打って手術という選択肢は賢くないと個人的には思います。貴方がおいくつか分かりませんが、歳も関係ありますし、もちろん生活環境なども十分考慮すべきです。 ただし貴方の状況が100%分かりませんので、この回答は参考程度とされてください。背骨に歪みということで、側弯症まではいかなくても側弯気味なのかもしれませんよね。ただ股OAのない臼蓋形成不全が原因で脊柱が側弯することはまずありえないと思います。どちらしてもここではよく分かりませんので、股関節手術に強い病院で一度見てもらうことをお勧めいたします。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
その他の回答 (1)
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。補足ありがとうございます。 >これからは足関節に負荷をかけないように腹筋を鍛えるようにしようかな。。 腰にとって重要な筋肉は腹筋です。ですから筋力強化を図るなら一番は腹筋、次に背筋です。筋肉の柔軟性という意味では腿裏の筋肉の柔軟性を高めると効果的です。臼蓋形成不全は股関節に関係する筋肉を鍛えなければいけません。股関節で言えば臀部の筋力強化を図ってください。 >先手を打っての手術は賢くないとのご助言、大変参考になりました。 臼蓋形成不全は寛骨臼回転骨切り術(RAO)が主流で行われますが、この手術にもやはり適応基準がありますので、しっかりした見定めが必要になります。この手術では例えば、骨を切るときに誤って骨盤を砕いてしまうというようなリスクがありますし、そもそも手術ですから感染症など手術という行為そのものの本質的なリスクもあります。 信頼できる医師を見つけ、治療、今後の展望、手術が必要になった場合の対応などちゃんと相談できる体制を整えておくことをお勧めいたします。お大事にどうぞ。
お礼
詳しくありがとうございました。 本当に勉強になりました。無理にならない程度にストレッチ頑張ります!
お礼
色々状況不足で申し訳ありません。 現在30才女性です。 生活環境、そうですね大切ですよね。仕事中、立ったり座ったりを頻繁に繰り返すのですが、普通の人にとってはいい運動になる動作だと思うのですが、私にとっては結構負担だったりします。これからは足関節に負荷をかけないように腹筋を鍛えるようにしようかな。。 臼蓋不全と関連性あるのか分かりませんが、姿勢を正しているのに腰椎が平坦になっているのも苦痛の一因です。 先手を打っての手術は賢くないとのご助言、大変参考になりました。 ほかにも体の不調が多い故、ナーバスになりすぎなのかもしれません。 ありがとうございました。