• 締切済み

心配です

中3の娘なのですが昨年万引きと自転車窃盗しました。万引きは謝罪に行き商品の お金も払いました。自転車の方も謝罪に行き弁償もしました。なのに先日 家庭裁判所から呼び出しが来ました。この先どうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • btys1944
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.6

 かなり辛辣な回答もありましたが、あなたの”なのに”と付け加えた言葉が反感を呼んだのでしょうね。 私も、3人の子供達がこうした時期に様々な問題を起こしました。 いずれも我が子を連れて相手方を訪問し、親御さんや当の子供も交えて話し合い、解決して来ました。 私は小さな町で商売をしているのですが、一番下の息子は中学2年生の時、5軒もから万引きをしており、勿論中には知り合いの店もありました。 恥ずかしく、辛いことでしたが、親としては決して逃げてはならないことでした。 勿論あなたと同じく、息子を連れて謝り歩き、商品代を支払い許してもらいましたが、お蔭様で何処も警察には黙っていてくれました。 私は人一倍プライドも高く、人様に笑われる人間にだけはなるなと厳しく育てて来たし、嫁は陰でそれなりのフォローをしてくれていましたので、喧嘩くらいは別に気にはしませんでしたが、万引きには愕然とした覚えがあります。 もう30年近く前の話ですし、自分の子が万引きをした事実には変わりがありませんが、貧困に窮して欲しい物を盗んだのとは違い、その頃の年代は往々にしてそのスリルに興が湧いての行動があるのではないかと思っています。 思春期には、どんなものにでも興味を抱きます。 でも、両親がいて普通の家庭を営んできた中で育った子供は、人格が形成するにつれ必ず治るものと信じています。 人には色んな癖がありますが、多分性癖だけは治らないでしょうが、子供の頃の嘘癖や盗癖は意外と失せていくものです。 (大人になってからのそれらのクセは中々治らないみたいですが…) 父親というのは損な存在ですが、毅然とした態度で家庭に君臨しなければならないはずです。 子供がヘマをやらかした際には、体を張ってでも守りきる姿勢が大事です。 そのためには、普段から子供に接し、小煩いことは言わなくjともそうした背中を見せつけておくべきものと思います。 私は、常に子供になんか負けてられるかと云う気持ちで生きてきたので、現在年金生活をしているもとへ必ず誕生日・父。母の日、敬老の日などの節目には子供たちがなにがしかのプレゼントを持ってきてくれますが、陰でデンジャラスと言われているらしい私からみたら、フォローに徹した愚妻の方がどうみても倍の値段の違いが分かりますが、今になってもそれなりの敬意を見せれれていることで満足しています。 あなたも、そんな将来像を描いて「父親」と言う今を大切にして下さい。 家裁の件は無責任なことは言えませんが、どちらに転んでも娘さんをしっかりと抱えてあげていて下さいね。 そんな父親の姿を決して忘れはしないでしょう。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

「なのに」ではありません。 一度目に、謝罪や反省を述べたハズですが、それにも関わらず、再犯を犯した「から」です。 警察(又は検察)では、「自発的な更生は期待出来ない」と言う判断をしたと言うことですよ。 重篤に受け止めて下さいね。 そう言う事案は、少年法では家庭裁判所に送られます。 家庭裁判所が、大人で言えば、検察と裁判所の役割を担います。 まずは検察的に、家裁の調査官により、環境,状況などを聴取されます。 場合によっては、鑑別所で精神状態を調べられます。 その上で、少年審判をするかどうか?を決めます。 少年審判開始となれば、大人で言えば、検察に起訴されたことになり、この時点で無罪放免になる可能性は極めて低いです。 最低でも保護観察処分くらいは覚悟して下さい。 保護観察中は、大人で言えば執行猶予に当たります。 観察期間中に更に犯罪を犯せば、少年院に送致される可能性が非常に高くなります。 たとえ観察期間が明けても、大人で言えば前科者に該当しますので、次はやはり少年院・・と言う可能性が高いです。 一方、調査官が「審判不開始」と言う判断をすれば、大人の不起訴に該当します。 この場合も無罪放免と言うわけでは無く、「教育的措置」が行われます。 そもそも、1度目の窃盗で「警察から解放された!」と喜んでる時点で、考えが甘すぎです。 「微罪処分」と言う処分歴(記録)が残るのですよ。 他も同じです。 「保護観察処分歴」とか「教育措置歴」などが、娘さんの人生に、一生付きまといます。 そういう「歴」がある人間は、次に何か事件を起こせば、初犯の人間とは違う扱いを受けます。 「歴」を重ねれば重ねるほど、次は、より重い扱いを受けます。 そう言う扱いを受けないためには、「更生する」しか有りません。 それにも関わらず、二度目の犯罪を「なのに」などと言う認識をする、質問者さんの「親の責任」が、極めて重いと思いますよ。 猛省し、娘さんの更生を期すことに期待して、一つだけアドバイスしますと、直ちに弁護士相談することをお勧めします。 調査官での面談等で、どう言う発言が良いかなど、知恵をつけて調査に臨めば、少年審判を回避出来る可能性は高まるでしょう。 たとえ回避出来たとしても、「次」は重い処分になることは確実ですが、それでも娘さんの人生に、一生付きまとう「汚点」を、少しでも小さくすることは出来ます。 ・・・と言うか、今、出来ることは「それだけ」です。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.4

今度やったら少年鑑別所に入れるぞゴラー と言う内容のやさしい言葉で伝えられます。 ご両親にも判ってるんやろうな?ゴラーと言われます。 >なのに なのに?謝罪したら済むと思ってるのか?ゴラー ごめんで済むのなら警察は要らないって聞いた事があるやろ?親も反省していない証拠ですから、家裁に行ったらちゃんと話しましょうね、話を聞きましょう。

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.3

お子さんに罪悪感というものを持ち備えるしつけをされず、よほど過保護に育てられたのではないでしょうか お子さんに手をあげた事も無いのでしょう。 全ては親の貴方の責任です 家庭裁判所での結果を真摯に受け止め、貴方自身が一から親をやり直す気持ちで子供と向かい合うべきです。 お子さんのこの先を心配する前に先ず貴方の親としての在り方を考えて下さい。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>なのに先日 家庭裁判所から呼び出しが来ました。 このような言葉を質問として、ここに書き込んでいるような態度からして、「今後、この娘は再犯の可能性があるのでは?そして両親にも犯罪傾向ががあるのでは?」と疑われているのではないでしょうか?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.1

弁償したら罪が消える訳ではありません。情状酌量されるだけです。 今回は特に何もないと思いますが、二度とさせないようにね。

関連するQ&A