• ベストアンサー

処世術を身に付けたい

 どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana-4649
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.2

 あまりにも抽象的過ぎて…どう答えて良いかわかりません。  強いて言うなら…#1さんの言うとおり経験を積むのが一番かと…。  笑顔とさりげない気配り。相手の表情や言い回し、態度や状況から、相手が何を考えているのかを正確に推測し、自分に取れる、相手にとって最善の行動をする…。相手は何をされると嫌なのか。逆に何をされると嬉しいのか。それらを相手に応じて瞬時に判断、自分の中の様々な面を相手が誰かによって適切に使い分ける…。状況やムードを適切に読み、必要なときには周囲を和ませるようなジョークも言え、しめるべきところではきちんとしめることができる…。  これだけのことがパーフェクトに出来れば、きっと世の中上手く渡っていけることでしょうね…。でも、理屈だけでどうにかなるものではありません。状況によって、人によって、「どうすればうまくやっていけるのか」は変わると思いますし…。本当、そのあたりの判断力を養うには出来るだけ多くの「経験」を積むしかないような気がします。時には失敗し傷つくこともあるかもしれませんが…そうして人は成長していくのだと思います。  多くの方は、その「個別の状況」に対して「どうすればいいのか」がわからず、ここの場を利用して相談にのってもらっているのだと思います。  まずは、より多く、人と接する機会を持つようにするのが良いと思います。学生ならば、クラブやバイト、習い事をするのも良いかもしれません。社会人ならば、習い事を習うか、地域のサークルやボランティアに参加するのも手だと思います。  「習うより慣れろ」という言葉がありますが…処世術に関してはまさしくこれだと思います。机の上でうだうだ悩むより、人の中に飛び込んで見るのが一番です。経験上からもそう思います。…昔は人見知りで、色々あって対人恐怖症にまで陥っていた私が、今では誰とでも自然に会話できますし、まだまだ世渡り上手…とまではいきませんけど、昔と比べるとずいぶんと人と上手くかかわっていけるようになりました。「習うより慣れろ」…「嫌いなにんじんも訓練すれば食べれるようにはなる」…。  まずは、人の中に飛び込み、そこで具体的な問題がでてきたら、またここへ来て相談してはどうでしょう。  きっと皆さん親切に回答してくれますよ☆(>_<)

その他の回答 (3)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんにちは。 凄く漠然としていますし、年齢や性別、職業も分かりませんので簡単に説明しましょう。  礼節を重んじて、礼儀と挨拶を大事にするということです。  礼儀とは、何かをしてもらったら「ありがとう」を言うのです。  間違ったことをしたら「すいません」と謝ります。  挨拶はわかりますよね。「おはようございます」「こんにちは」職場でしたら帰るときには「お先に失礼します」先に帰る人には「お疲れ様でした」  社会人として最低の礼儀・挨拶をできるようにしてください。これが最低限必要ですが、とても大事です。職場でもいつの間にか来て、しらないうちに帰っていく人もいます。そういう人は影で「挨拶もできない」と嫌味を言われます。

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.3

「甘え方」を身につけることだと思います。 遠慮せず偉い人の懐に飛び込むといいです。 それにはプライドを捨てることが必要です。 世の中、自分以外の人はみんな偉いと思ってください。 処世術の基本は、プライドを捨てることです。 広い世の中に飛び込んだら、弱い自分を隠さずに、世の風にさらすことです。 弱い自分を見てください、無力な自分を見てください、助けてください、 叱ってください、鍛えてください、教えてください。 こういうスタンスで望むことです。 処世術とはこういうことに過ぎないと思います。 そして、ある程度の成果を得たとき、 はじめて必要になるのが、謙虚さではないでしょうか。 「いかなるときも謙虚さを忘れないことだ」という人がいるかもしれませんが、 今の私にはそれすらも傲慢なような気がする、と言えるくらいでないと、 プライドを捨てたことにならないと思います。

回答No.1

経験を積むといいと思います。

関連するQ&A