- ベストアンサー
テラスハウスに住んでいますが住み心地が悪い原因は?
- テラスハウスに住んでおりますが、住み心地が悪い原因は調湿性能の不足です。
- 床の冷えや結露の発生、暑さや湿気の蓄積など、季節ごとに快適さに欠ける環境です。
- 床下の開放によるゴキブリの侵入も問題となっています。引っ越し以外の対処法は限られています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テラスハウスだからというのではなく、建物の素材や構造に問題があるような気がします。 お話を伺う限り、30年以上前の住宅のような住み心地ですよね。近所に川や田んぼがあったり、井戸を埋め立てたとかもあるのかも知れませんが築三年でそれはちょっと酷いですね。 たぶん、コストを全然かけないで建てたんだろうと思われます。賃貸ですし、オーナーが住むわけじゃないので安くあげたんでしょう。 建築の専門家ではないので詳しいことはわかり兼ねますが、私もいろいろ賃貸に住んできて、ピンからキリまで見てきました。 三年前に建てたとなると、そこそこのクオリティであっていいはずです。土地が水に縁の深い場所だったとしても、オーナーが自分で住むのなら対策を考えて建てたはずです。やはり自分が住むのではないのでいい加減だったんじゃないでしょうか。賃貸ではこういうことはしばしばあると感じます。 これだけ安上がりに建てているとなると、住んでいる人には見えない大事な部分でも手抜きをしていることも十分考えられます。そうなると災害の時が心配かもしれません。 オーナーに言って改善されるものではないので、安心のためにも引っ越しをご検討された方がいいかも知れませんね。
その他の回答 (2)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
構造は木造、2×4、RC造 どちらになりますか? どちらにしろ、気密性、断熱性の低さに問題があります。これはどうしようもありません。 我慢するか、あきらめるか 幸い賃貸なので楽ですね。
お礼
ありがとうございます。構造は軽量鉄骨と聞いております。やはり気密性、断熱性に問題があるのですね・・・。周辺環境が気に入っているだけに残念です。
- nantamann
- ベストアンサー率30% (342/1138)
コンクリート住宅で断熱層がない(外壁面がペンキ塗っただけとか壁紙1枚で固い)のが暑い、寒い、湿気る、乾燥するの原因ではないですか。4月頃南風が吹いて急に気温が上がると床や壁が水を打ったように濡れました(笑い)。特に1階は酷いです。半世紀前のコンクリート住宅は質問者さんのような住環境でした。引越しがいいのでは。
お礼
ありがとうございます。築浅物件でなのにこんなに住環境がひどいのはかなりショックでした。 引っ越しを考えたいと思います。
お礼
ありがとうございます。築三年ということでそこまで失敗はないだろうと思っていたのに・・・素人だと断熱までわかりませんよね・・・。 築浅で少し家賃が高いので引っ越しを考えたいと思います。