- ベストアンサー
家の住み心地について
- 高気密、高断熱の新築家での住み心地についての体験談
- 夏は熱気が逃げずに室内が暑く、冬は冷気が逃げずに室内が寒い
- エアコンを利用しても底冷えや体調不良が続く
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高断熱高気密のおうちは魔法瓶です。(たとえが古くてごめんなさい) お湯を入れたらふたをしてそれ以上暖めなくてもかなり暖かさが持続します。 氷水を入れてもそれ以上冷やさなくてもふたをすればいつまでも氷が解けません。 冷やし続けたり暖め続けたりすることは行き過ぎになるのです。 ふたをしたのですから窓といえども外からの熱に影響されにくいものを使用しています。 初めはなれないでしょうが、気候の良いときと暑さ寒さが厳しいときとでは適した使い方を家とつきあいながら上手になっていくのが良いと思います。家によってその環境と断熱の性能のバランスは違いますからね。 私の家はこちらからこちらに風が吹くので・・・などとおしゃるお施主さんもいます。環境を知り、なじみ、高断熱高気密でなくても家になれて使いこなし環境よく住まうのに実は工夫を重ねているということが結構あるものです。
その他の回答 (3)
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
あなた様の住宅の高気密・高断熱性能に就いて、Ans,1の回答者が説明されておられ、その通りと思います。 唯、春とか秋の気候の良い時期には太陽の光・外気を取り入れたいと思います。 窓を開け室内を風が吹き通るのは気持の良いものです。 窓は風が吹き通るように「入りと出」の2ヶ所/室を設けます。勿論、窓は開閉出来る構造で。 これらは、住宅の設計の初めにあなた様が、HM側の担当者に「注文する住宅に対すす希望(コンセプト)」を示す必要がありました。 その辺は、どうだったのですか? 冬にガラス越しの暖かい陽の光は気持の良いものです。 高断熱の窓は、熱線吸収ガラスなどを2枚使い中間層に低圧のガス層を介した構造で、紫外線・熱線を遮断しますので、陽の光(暖かさ)は相当弱められます。 その辺の事情を理解しておられましたか? 唯、高気密・高断熱の住宅と言う謳い文句に幻惑されたのでは? 拙宅は、15年前に建てました。外断熱の高気密住宅ですが、窓は一重ガラス(5ミリ熱線吸収ガラス)で、窓は2ヶ所以上/室設けました。 室内は空調などしないで夏は外気温より約8~9℃低く、冬は外気温より10~12℃高い室温です。 因に私は建築界に40年間関わり、今はリタイアしていますが。 何か御座いましたお知らせ下さい。
お礼
ありがとうございました。確かに、あまり詳しく理解していなかったかもしれません。今、冬場で日の光は入ってくるけれども、とても寒い我が家が嫌になります。 夏場の熱線を遮るために、断熱、遮熱ガラスにすると説明をうけました。 でも、夏場はエアコンを入れるのがあまり好きじゃなく、窓を開けて過ごしてます。そうなると、遮熱、断熱ガラスのいい意味合いを全然利用できていない気がします。冬場は遮り、夏場は開けているので。 窓ガラスを変えると、よくなるのでしょうか。その時、住宅とのバランスはどうなるのでしょうか。教えていただけませんか。よろしくお願いします。
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
高気密高断熱の家・・・うらやましいです。 エアコンが嫌いとのこと、オンオフを繰り返していると機器が強く感じると思います。 少し我慢していれば快適になると思います。 (古いエアコンや思いっきり安物だと快適に動作しないことがあります) 窓際での日向ぼっこは冬の贅沢ですね。 これができないということは断熱性の高いガラスなんでしょうか? 熱を通しにくいガラスを使っているのでしょう。 両方を合わせて考えるとやはりエアコンを弱めに使うのが一番快適に過ごせると思いますよ。 我が家のように気密が悪かったりガラスが熱を遮断しない家から見るとうらやましくて仕方がありません。 窓も引き違いなので異常な強風地域の我が家は窓を閉めていてもカーテンが揺れますよ。 シャッターを閉めるとうるさくて寝れません。 高気密、本当にうらやましいです。
- abacabu
- ベストアンサー率37% (250/663)
高気密高断熱住宅は決して夏涼しく冬温かいというものではありません 簡単に言うと、外気温の干渉を極力抑えた仕組みです。 断熱材と断熱サッシと、気密シートか何かで囲ってあるので 冬場の太陽の温かさが室内に入ってきたらそれは不良品です。 多少なりはどうしても入ってきてしまいますが極力外気の影響を 削減するための工法ですので、 エアコン、暖房必須です。 ですが普通は温まれば冷えにくい筈なんですがね・・・
お礼
そうだったんですね。よく理解していなかったかもしれません。なんだか、いつも閉め切ってエアコンを入れっぱなしの病院や、ビルのようなイメージなんですね。
お礼
ありがとうございました。魔法瓶という説明がとても参考になりました。上手に付き合っていくしかないですね。もう少し住んでみて、快適に住む方法も見つかるといいのですが。