※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:情報機器を使いこなす)
情報機器を使いこなす
このQ&Aのポイント
今年理系の大学に入学し、情報科目の勉強が不足しているため、情報機器の実践的な力を身につける方法を知りたい。
特にネットワークの知識が不十分であり、LANやセキュリティの基礎などについて学びたい。
大学の授業でパソコンを使用する機会が多いため、情報機器に関する理解を深めたいが、どの書籍やサイトがおすすめか知りたい。
今年理系の大学に入学します。
私は女子高出身ということもあり、「情報」という科目をしっかり勉強していません。
最近、「情報」の教科書を読みなおしていますが、どうも実践的な力がつかないように感じます。
今の私は「LANってなに?」
というヤバい状態です。
最近CCで一斉送信して「BCCで送信しろ!」
と怒られてしまいました。
セキュリティ面の知識の欠如を痛感しております。
大学の授業では、パソコンを使って実験結果を解析したり、成績管理したりと何かとパソコンがでてくるので、少しでも情報機器について理解を深めておきたいと思っています。
書籍ないしサイト紹介、アドバイス
なんでも構いません。宜しくお願いいたします。
お礼
お礼が遅れてしまってすみません。 最近メアドを変更してgooに投稿できなくて、モタモタしてました。 でも、アドバイスや今回のモタモタで確実に経験値はあがりました! 回答ありがとうございました! 少しずつ慣れていきたいと思います!