- ベストアンサー
ヤフオク、落札者に品物が届かない場合?
ヤフオクで出品してまだ100点満たない初心者ですが、 先日落札された本をゆうメールにて(補償なし)で発送しましたが、5日たって落札者から「届いていません」と取り引きナビより連絡が来ました。 私のほうは、間違いなく送った領収書もありますが、(補償なし)とはいえ、まさか知らん顔と言うわけにはいきません。 このようなときどのような処置をとったら良いですか? 落札者にどう納得がいくような説明をしたら良いでしょうか? ヤフオク経験豊富な方、教えてください お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 今回の場合、発送側から地域の集配担当郵便局に電話するか、近所の局に出向いて事故調査の依頼をします。ただし普通便の場合には「一応調べる」程度で、ほぼ気休めです。しかし、出品側の責任としてこれは必ず実行する必要があります。 その上で、本件では品代の補償の必要はありません。 写真の提示については、自分のY!ボックス https://box.yahoo.co.jp/ に写真をアップして、そのページのURLをナビに記しておけば良いでしょう。 ところで、ここでの回答でほとんどの回答者が言及しないことがあります。ゆうメールには「料金受取人払い」の制度があります。これを利用するには局まで行って手続きをする必要があります。またそのための料金が20円かかります。 ですが、郵便局側としては配達が完了しないと送料を支払ってもらえません。このため品物が不着になる可能性がかなり低くなります。これは従来からある古書店が頻繁に用いる方法です。もちろんその手数料の負担を落札者に求めることはできませんが、20円で確実性が増すと思えば高くはありません。 私は落札側として料金受取人払いの利用を希望する場合が時々あります。料金の支払いには手持ちの切手を使うことも出来ます。 それから集合住宅あてに出す場合は危険性が高まると思う方が良いでしょう。私は一度、相手の郵便受けから小型の封筒を抜かれたことがありました(木造アパートの集中郵便受けで、それしか考えられない)。もっとも一戸建てでも昼間は不在なら条件はあまり変わりませんが。 ともあれ届け先の状況に応じて、それなりの注意を重ねて相手に伝えておくくらいの慎重さを持つ方が良いかと思います。
その他の回答 (6)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>これはどうしたら出せるんですか? あなたが、落札者に依頼するしかありません >どのように提示したらいいんですか? メールなどで送ればよいでしょう どこかにファイルをアップしてそのURLを通知する方法もあります
お礼
落札者に依頼してメールを送るという事ですか。 確かにうそじゃないという事が先方のわかってもらえますね。 賢いアドバイス、本当にありがとうございました。
発送した証拠があれば、それを提示して終わりです。 そういう発送方法を選んだのは落札者ですからね。 とも言えないので、できる範囲で確認したらいいと思います。 返金したいのなら、すればいいと思いますが、する必要はないと思います。 私の場合、ヤマトがなくしました。1回目は送料だけの返金です。それを落札者様に返金すると言っても手数料が・・・。落札者様も、仕方ないのでと言ってくれました。それが、1ヶ月後に出てきたのか配達されたと連絡が来ました。2回目は誤配です。間違って受け取った人が報告してくれば出てくると思います。ヤマトの場合、近所に同じ苗字があれば、聞きに行ってみつけたみたいです。 結論からすれば、「私には責任はありません」でいいと思います。 それ以上は、あなたの気持ちですればいいと思いますよ。 それなりの努力はしても、返金は必要ないと思いますよ。
お礼
一ヵ月後に出てくるなんてことあるんですね。 落札者様も、仕方ないのでと言ってくれました。> kkk-kyさんの誠実なご対応が通じたんじゃないでしょうか。 またヤマトはずいぶん親切なんですね。 いろいろと勉強になるアドバイスありがとうございました。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
送付状の控えは無いですか? あれば追跡してもらえます。 私もそのようなことがあって、結局どこかで荷物が無くなったことが分かって補償してもらいました。
お礼
ありがとうございます。 送付状とは領収書の事ですか? 結局どこかで荷物が無くなったことが分かって補償してもらいました>郵便局が補償してくれるんですか?
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
日本郵便に対して郵便事故での調査依頼を出す。 その回答を落札者に伝える もしくは、落札者に対して、領収書を写真などで提示するのがよいかもしれません。 ポストなどに投函されたなら、いつ頃に、どのポストに投函したか伝える そして、落札者に、郵便事故の調査依頼を出してもらう あなたがやれるとしたら、これぐらいしかありませんよ
お礼
ありがとうございます。 落札者に、郵便事故の調査依頼を出してもらう>これはどうしたら出せるんですか? 領収書を写真などで提示するのがよいかもしれません>どのように提示したらいいんですか?
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
ゆうメール(ヤマトのメール便も)で送るってことは、今回のように相手のポスト投函後、盗難の恐れが十分ある、リスクある送付方法です。 送った証拠となる領収書があれば、基本的には、それを相手に提示して終わりです。 また、通常、落札者に「メール便発送を選択される場合、紛失時には責任とらない」ということを伝えておきます。 メール便は、送料が安いのですが、こういう盗難リスクがあるため、私が出品側になった場合は、極力使わないようにしています。 落札側になった場合、「紛失しても諦めがつく商品」という場合のみ、発送にメール便をお願いしています。
お礼
ご返答ありがとうございます。 「補償なし」は記載しておりました。 領収書は手元にありますが、どう提示したら良いのでしょうか?
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
まず郵便局に「郵便事故」の届けを出す。 その手配した事を先方に伝える。 結果「事故」なら補償無いので先方に謝って全額返金をする。 どちらにしろ「届かない=返金」になるよ。 今度から「補償付けて送付」にしましょう!
お礼
早く返答いただきありがとうございます。 まず郵便局に「郵便事故」の届けを出す。>郵便局に行けば解るでしょうか? 出品時と落札者に取引ナビにてのご案内の際、「補償なし」と記載していましたが、それでも全額返金がどうして必要なのでしょうか?
お礼
料金受取人制度、初めて聞きました。 20円で確実性が増すと思えば高くはありません>本当にその通りですね。 良いことを、聞きました。 本当にためになるアドバイス、感謝いたします。 ありがとうございました。