- 締切済み
価格を決める計算式
ある商品の値段を決めたいです。 色々な価格で試し売りをした結果は以下です。 800円・・・OK 850円・・・OK 900円・・・NG 700円・・・NG 800円・・・OK 950円・・・NG 800円・・・OK 1000円・・OK 場所や時間帯なのにも影響していますが、単純に値段だけを見れば 1000円で買ってくれる人もいれば、700円で買ってくれない人もいます。 このような場合、買ってくれる人が一番高い確立になる値段はどのような 計算式で求めるのがよいのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hg3
- ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.5
- noname1_
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
回答No.3
- gremy
- ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.2
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 改めて質問させていただこうと思います。 単純に確立の計算について教えていただきたかったのですが、 私の例が悪かったせいで価格を決める条件のほうに話が向いてしまったようで・・・。 どうもすみませんでした。