- ベストアンサー
pips指定したレートの計算方法について
- pips指定したレートの計算方法について疑問があります。具体的には、利確・損切りをpips指定してレートを計算する方法について知りたいです。
- 質問文章では、ドル円のレートについての例を挙げています。買いのIFO注文をした場合、売り指値と売り逆指値のレートをどのように計算すれば良いのか、そしてスプレッドについても加味する必要があるかという疑問が浮かびました。
- 最終的な注文価格がどのようになるのかについても明確化してほしいです。具体的な計算方法を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どちらも売り指値で約定とありますが、損切りの約定ができない可能性がありませんか? 約定した場合の事を書いただけです、仮定の計算をしてるのです。 指値で売れる、逆指値で売れる・・・保証はできません。 >損切りが逆指値ではなく指値なのは何故でしょうか? タイプミスです
その他の回答 (2)
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
板を理解して無いようですネ 現在ドル円のレートが以下の時、 ・買値: 100.05円 ・売値: 100.00円 取引は相手が合って成り立ちます。 貴方と取引する相手、FXの場合は証券会社ですが、その証券会社の値付けが板です ・買値: 100.05円・・・・・証券会社が買う値段=貴方が売る時の値段 ・売値: 100.00円・・・・・証券会社が売る値段=貴方が買う時の値段
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
>スプレッド分が損失になる なりません 買値: 100.05円 売値: 100.00円 これに成行き買を入れたら100.00円で買えます そして 売り指値:100.20 売り指値:99.90 どちらかが約定します 「買い成行: 100.05円」こんな注文は存在しません 成行とは値を決めずに現在の約定する値で買う/売る事です。 だから、「成行買い」を入れたら「売り気配:100.00円」で約定します
補足
返答ありがとうございます、色々疑問が増えました。 1)買い注文なのに買値でなく売値で買うという意味でしょうか? 売値で買うということがスプレッドの損失を否定する理由だと思いますが、 その場合、買値で買うより必要証拠金が小さくなり有効証拠金に影響すると思いますが 売値で買うというのが正しいのでしょうか? 2)どちらも売り指値で約定とありますが、損切りの約定ができない可能性がありませんか? 損切りが逆指値ではなく指値なのは何故でしょうか?
補足
返答ありがとうございます。 なるほど目線が違っていたのですね。 自分が勉強している情報ではトレーダー目線の買値売値だったので証券会社目線を知りませんでした。 最後の疑問ですが、 スプレッドはどのように反映すれば良いのでしょうか? > ・買値: 100.05円・・・・・証券会社が買う値段=貴方が売る時の値段 > ・売値: 100.00円・・・・・証券会社が売る値段=貴方が買う時の値段 とありますが、売値<買値だとスプレッドが成り立たないと思います。 一般的にスプレッドは取引のコストと説明がされていますが、 この板だと100.00円で買った時点で0.05円の利益が発生していることになります。 これだと常に証券会社が損をすることになるので、 板が売値<買値である時はトレーダー目線の板だと判別できないでしょうか? それであれば、 100.05円で買った時点で0.05円の損失=スプレッドが発生していることになります。 このスプレッドの損失をなくす様に売り指値を決めると、 ・売り指値: 売値100.00円 + スプレッド0.05円 = 100.05円 となり、買値と同一値=損失0になるので、それに利確・損切り分を加味すれば、 ・売り指値 : 100.05円 + 0.20円 = 100.25円(利確) ・売り逆指値: 100.05円 - 0.10円 = 99.95円(損切り) (損切り:10pips 利確:20pipsの時) という値になると思うのですが間違っているのでしょうか?