• 締切済み

夫婦共働きの場合の家計費について

結婚25年 主人は昨年定年で嘱託勤務をしています わたしは入社10年の会社員です 社会人の息子がひとりいます 息子が大学を卒業したときから(おととしの4月)から一切の生活費を渡してくれません 主人の言い分 息子が学校を卒業したんだからオレの役目は終わった おまえも働いてるんだからもうオレが生活費を出す義務はないと 年収もまったくわかりません 昨年退職金も出たはずですが金額も一切わかりません わたしは入社10年で リーマンショック以降 不況になりボーナスも1回に10万ほど 月収の手取り額は14万ちょっと 年収で300万ほどです 月収は社会保険等のほかにわたしと息子の生命保険を団体契約での支払いが月15000円ほどあります。(がん保険等) そこからこのまる3年一切の生活費をくれないので 食費 冠婚葬祭費(親戚・同僚・上司・知人等) ガソリン代 車の税金 車検代 修理代等 医療費 携帯電話代等 わたしの親戚のお年玉や 親へのプレゼントやお小遣い等 わたしの給料でやってきましたが 貯金も底をつきました ギリギリでやってるとこにアクシデントやら予定外の出費も多く 車の故障 そして安い中古車を購入することになり 会社から30万ほど借りて 今は毎月25000円ずつ給与天引きで返済しています それに伴い通勤のためにスタッドレスタイヤも中古で購入したりと とても苦しいですが田舎のため車でないと通勤できません 普段は家では オレの買ったものは俺のものと 洗濯石鹸に食品・調味料は 別々で食事もそれぞれ別です そうなると売り言葉に買い言葉で だったら この冷蔵庫とエアコンと家具に食器棚はすべてわたしの実家が買ってくれたものと 言いたくなりますが 今のところ黙っています けれどもうこの不況でボーナスも当てにできず これからジブンの老後の生活のためにあと10年で少しは貯金を残したいのです 主人の言い分は お前は働いてるんだから俺が金を出す義務はないの一点張りです コレ以上主人と生活をしてると借金も増えるばかりで 会話もなければ顔も見ませんので 離婚を考えています 夫婦である以上 生活費を出すのは当たり前だから裁判所に訴えると言うと やれるものならやってみろと怒鳴り返され またジブンも仕事を持ってるため 会社にばれずに公的機関に相談に行く時間も限られています 主人は 今はいくら給料を貰ってるんだかは不明ですが 中古車を買い ゴルフも行き 悠々自適に暮らしています 離婚するに当たってまとまった金銭を請求することは可能でしょうか? 今までに生活費を出してくれなかったおかげでできた借金分=これからひとりで暮らすためのアパートの契約金程度は可能でしょうか? それと主人の年金の一部を請求できると聞いたのですが可能でしょうか? またどのようなところに相談に行けば 費用も安く早くに事務的に勧めることができるのでしょうか? どうぞお知恵を貸していただけたら幸いです

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

これは、全く、夫の間違いです。 民法760条では、「夫婦は・・・収入、家事労働その他一切の事情を考慮して費用を分担しなければならない。」とあります。 夫の言い分のように「君は働いているのだろう。」と言うことであれば、専業主婦の立場なら ? 更には「子が成人・・・」も成人後であっても学生もいます。 なお、離婚はできないです。離婚理由は法律に定めがあり、そのような理由は理由とならないです。 解決は、家庭裁判所でお聞き下さい。裁判所で夫を説得する他ないと思います。

関連するQ&A