- ベストアンサー
家計が苦しい
30代後半の主婦です。 パートで月13万ほどの収入があります。 年間130万を超えるため、来年は健康保険と厚生年金に加入することになります。 (勤め先は個人で、社会保険がなく 社員も国民健康保険に加入しています) 主人の残業がなくなり、収入が4万ほど「減」になり 毎月の生活は出来ても、5月に固定資産税、車の税金がくるし、家のローンのボーナス月の支払いも主人のボーナスでは15万ほどたりません。 車検代もなく、物を売って払いました。 1.このままのペースで働いて、来年から月25000円ほど を保険と年金で支払いをする (将来の年金の受取額は変わらない) 2.ペースダウンして、年間130万円に抑える (このまま主人の扶養でいられる) 3.土日、又は夜間も働いて、収入を増やす。 4.今の職場をやめて、社会保険のある会社に勤める。 欲を言えば5万ほど収入を増やしたいのですが、 今のままでは、来年は今より25000円少なくなってしまいます。 体力的にもあまり余裕はありませんが 働かないと生活が出来ません。 今は事務職をしていますが、エクセル、ワードの基礎程度しか出来ません。 日給35000円という求人を見かけます。 年齢的に難しいですが、話だけでも聞いてみたいと思っています。 もちろん主人の了解を得て働くのですが。 切羽詰って、毎日悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#22858
回答No.7
その他の回答 (6)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.6
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.5
- atuhirohiro
- ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.3
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
回答No.2
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.1
お礼
katakanaさん、ありがとうございます。 今月はとりあえず税金の支払いでお金がいるので フルで働いています。でもこのままでは130万は超えてしまうし、調節しないといけないのですが。 性格上、全部自分でしたいので、休んで人にやってもらうのはとても心苦しいのです。 年間130万円に抑えるのがベスト・・・そうですね。 今の職場をやめて、社会保険の入れる職場にかえる。 katakanaさんはパートで社保加入されたのでしたら 将来受け取る年金は増えますよね。 今朝も布団の中で、1時間ほど考えていました。 でも、結論は出ません。(涙が出てきました) 主人のこずかいは渡していないので節約のしょうがなく、お酒もタバコも賭け事もしないので 節約のしようもなく、困っています。 でも、自分だけが悩んでいるわけではない と思えて 少し気が楽になりました。 ありがとうございました。