- ベストアンサー
オートマチックトランスミッション
質問タイトルですが、「オートマチックトランスミッション」は自動車でどの様な役割を果たしているのでしょうか? MT車は、ギアチェンジをしなければならないのですが、AT車は無段階でギアチェンジ不要なんですが、どの様な仕組みか説明してくださると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トランスミッションとは変速機のことです。 どのようなタイプの物でもギアチェンジはします。それが手動でやるか、自動でやるかの違いだけです。
その他の回答 (5)
http://www.youtube.com/watch?v=I3to95q4dis 電子音声がうっとおしいけど。 http://www.youtube.com/watch?v=5kxZ-h_F55Q http://www.youtube.com/watch?v=LjXLgADKVbI こっちはCVT http://www.youtube.com/watch?v=5uZ0wCJtzuY >自動車でどの様な役割を果たしているのでしょうか 前進方向と、後退方向へ、回転方向を変更できる。 前進方向に於いては、回転数と出力を変化させることで希望の回転数またはトルクを得られる。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
どの様な仕組みなのか分かりたければ、最低wikipediaくらい読みましょう。 また少し検索すれば、親切丁寧に説明してくれているサイトが山のように見つかるはずです。検索に掛かる時間は、あなたがこの質問を書き込むよりはるかに短いものでしょう。 機械モノは動きを実際に見たほうが分かりやすいものが多いですから、そのようなものはyouTubeなどの動画サイトが非常に役立ちます。 だいたいMTの事を分かったつもりになっているようですが、ヒール&トゥとダブルクラッチの違いは理解出来ているのでしょうか。 きつい言い方になりますが、あなたのこのような質問をする人は、社会にでてから周りから嫌われまくり非常に苦労することになります。質問するのが悪いのではないのです、内容が悪いのです。私はあなたに何の効力もありませんが、もし会社の同僚や上司だったら・・想像できますでしょうか。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答者の中にも勘違いしている人が居ますので・・・・ 「オートマチックトランスミッション」通称「AT]ですが、 「オートマチックトランスミッション」の中に「一般的に言うAT」と「CVT」があります。 「オートマチックトランスミッション」の中の「一般的なAT」は、 中にギアが入っていて自動的に1速から3速もしくはそれ以上の段に動きます。 一般的には、クラッチにあたる部分はトルクコンバーターを使い ギアにあたる部分には遊星歯車を使った物が主流です。 「オートマチックトランスミッション」の中の「CVT」は、 無段階でギアチェンジする仕組みになっています。 クラッチに当たる部分には、当初は電磁クラッチを使っていましたが最近はトルクコンバーターを使った物が多くなりました。 ギアに当たる部分は2つのプーリーを使い、互いのプーリー幅を変えてギア比をコントロールしています。 最近ではデュアルクラッチトランスミッション(DTC)なる物も出てきています。 これも「オートマチックトランスミッション」の仲間です。
ATは、ギヤの切り替えを車が行います。 クラッチもありますが、MTみたいな板ではなくて、液体(フルード)になります。 液体の粘性抵抗で回転を繋ぐ感じでしょうか。 CVTは、ベルトで二つのV字形の溝のある円盤をつないで、その溝にベルトがハマる深さを調整して速度を変えてます。 細かく書くと難しくなるんですが、大体、そんな感じでしょうか。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
>AT車は無段階でギアチェンジ不要なんですが~ 違います。 無段階変速はCVTです。ATもギアチェンジが必要です。そのチェンジを自動的に行うのがATなのです。