• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簿記2級取得のために、3級から始めるべきか?)

簿記2級取得のためには3級から始めるべき?

このQ&Aのポイント
  • 現在受験が終わり、大学生になる私は商学部で公認会計士の資格を取得したいと考えています。調査の結果、簿記2級の取得が最初のステップとされていますが、3級から始めるべきか悩んでいます。
  • 2級から勉強したいと考えていますが、独学で直接2級を取得するのは一般的なパターンなのでしょうか?もし効率が悪いなら3級から取得するべきだと思います。
  • 3級は30~50時間の勉強時間が必要と言われていますが、この程度ならば勉強しなくても取得できるように思えます。経験に基づく回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cut0cat
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

受験するかどうかは別として、簿記の知識を全く持っていないのであれば3級から勉強することをお勧めします。 2級のテキストは3級の内容は学習済みであることを前提としているので基礎の基礎ははしょってあることが多いです。(もちろん被る部分も多いんですが…。) 貸方・借方って何か知ってますか? 貸借対照表と損益計算書が企業の何を表わすのかわかりますか? それを自信を持って答えられるというのであればいきなり2級のテキストから始めてみていいと思います。 何事も大切なのは基礎です。強制するわけではないですが、急がばまわれ、ですよ。 自信があるのはいいことですが、なめてかかると無駄な時間を使いますよ。 3級だからといって侮れません。

その他の回答 (3)

  • han-pen
  • ベストアンサー率35% (56/157)
回答No.4

まずは大学合格おめでとうございます。 将来を今から見据えていることはすばらしいことですね。 多くの方が書いているように2級は3級の知識がなくては絶対に出来ないので、3級で簿記とはなんぞやというところから入るべきだと思います。2級は3級の土台の上にありますのでまずは3級をしましょう。 勉強時間は人によりけりですが学力に自信があるなら理解力もあるでしょうから、目安の時間でも十分に行けると思います。 ただこれまでの勉強と違い、手際よく問題を解く訓練のほうが重要になりますので、暗記だけで済むのは全体の半分以下と思ったほうがいいです。 公認会計士は1級を持っている人が多いです。 簿記2級と並行して公認会計士の勉強をして、絶対条件ではなかったはずですが1級も先にある目標として設定されたらいかがでしょうか。 ちなみに当方は職業訓練で3級だけ学びましたが、教え方も本当にうまい簿記の先生ですらやっと最近1級の資格をとれたぐらいなので難しさも相当なようです。 公認会計士になることに絶対にこだわっているのかは分かりませんが、大学生の就職としては簿記2級を持っているだけでも十分就職の可能性は広がります。 当方の友人で今年大学卒業する人で簿記2級を持っている人で事務職、経理職、大手銀行、金融と様々決まっているようです。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

3級を勉強するかどうかは、演習問題等を見て ご自身で判断されるといいかと思います。 私は独学で3級経由、2級をとったので、3級の勉強が ムダだとは思っていませんが 仮に合格率が1割でも、ご自身にそこに入る自信があるなら、 人に聞くまでもなく、いきなり2級に挑戦されてもいいと思います。

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

在学中に取得というなら、今年の試験で最低でも1級合格するつもりでいかないと厳しいような気がします。 もちろんいきなり1級の勉強してもわからないので、3級あたりからのスタートになるかと思いますが。 受験の休みなんてないです。すぐに公認会計士の受験勉強をスタートしましょう。

関連するQ&A