• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう場合食べ物を粗末にしてもよいと思うのですが)

食べ物を粗末にする問題について

このQ&Aのポイント
  • 食べ物を粗末にする問題について考えると、自分で育てた野菜や果物の場合には例外的な扱いが必要でしょう。
  • 野菜や果物は人の手をかけて成長させるものであり、命をいただくには感謝するべきです。また、果物は種を持つ生命でもあり、食べることに矛盾を感じる人もいます。
  • しかし、植物には脳もなく、自然にも防御手段がありません。そのため、人が植物を好みの形に切ったり、花を抜いたりすることに対しても疑問を感じる人もいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chestfor
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

日本人は変な考えの人が多いですよね。(まあ自分も日本人ですが) 別に物を大事に扱うわけでもないし、まだまだ使えるものがあるのに、どんどん新しいものを買うし、簡単に自分で安価に修理できるような物が壊れても、すぐに新しいものを買う。 そのくせ食べ物のことになると豹変して、米粒ひとつ残そうものなら激昂する。 実際に大量の食料品が企業、個人を問わず、毎日廃棄されているにもかかわらずです。 要するに自分の見えない所や、表面上でだけ「もったいない」を演じる事が好きなんですよ。(しかも食料品に関してのみ) 自分で作ったから、どうしようが自由というのはまさにその通りです。 他人に迷惑をかけないならば、何をやっても問題ないはずです。 現実を知らない勘違いさんや、分かったふりをしている偽善者によってトマト祭りが中止になったのは残念です。 当日中決定だったので、集めたトマトはどういうふうに廃棄されたのか気になるばかりです。(その後どうするのか考えないあたりがいかにもって感じですよね) なんか結構回答者に叩かれていますが、私は間違った考えではないと思いますよ。

rooze
質問者

お礼

レスありがとうございます。 物に対しても世代が上だとうるさかったりしますよね。嫌になります。 企業の大量廃棄は仕方がないで済ませる人が多いんですよね。個人になった途端いろいろうるさいのはおかしいですよね。 ただ単に周りに流されてるだけでは?と思ってしまいます。 感謝していただけばよいって考えもおかしいと思います。海を自由に泳いでいた魚や狩猟で仕留めた物ならわかりますが、劣悪環境で閉じ込められて飼育された牛、豚、鶏に対してそれはおかしいと思います。 持つべきは感謝ではなく罪悪感なのでは?と思います。動物たちは進んで身を捧げたわけではないんですから。 そこまで命どうこううるさいのにアメリカのように幹細胞を使って肉を作る研究をすべきって声も少ないですよね。 トマト祭については当日中止なんてあってはならないと思います。これは思想の押し付けですよね。集まったトマトについて考えてない時点でどうかしてますね。ほんとにトマトが大切なら買い取りますよね。主催者が買い取り要請すればよかったのになあと思いました。

その他の回答 (7)

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.8

食べ物に関しては豊富に流通して飢餓というものがなくなったのは、人類の歴史からするとほんの「今さっき」のことですからね。(後進国の一部ではまだ切実な問題ではありますが) 現代だけで見れば少々的外れ感はあると思います。 もったいないの思いならば衣服・各種資材・資源すべてに当てはまることですがこと食べ物に関しては強烈なものがありますから。 また、搾取酷いとか生産の低下原因が己の力ではどうしようもなかった時代もあります。 その時に余裕がある人間が無駄をすることはコミュニティ全体の退化になる場合もあり、その場合は憎悪の対象になったでしょう。 野生動物にしてもエサが豊富な時には面白半分に殺して、腐ってる獲物もあります。 (サケの遡上時の熊とか) 食べ残しても他の動物が食べるから…というのは実は何にも食べられずにそのままってことも多いんですよねそういうのはどうなるのって気もするし。 まぁ、ですが粗末という単語をお使いになられてる所からも無駄にしてる感があるならばお考えはそうとして、心の中にだけ持ってればいいと思います。 声を大にして意見を言いふらすべきものではないけど、自分のテリトリー(家の庭とか)内で自由にする分には全然構わない考え方だと思います。

rooze
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございますm(__)mいろいろ調べてたら戦後は食べ物以外にも手に入らないものが、多くて大変だったみたいですね。しかし、それは昔の話なんだからと思いました。庭で自分で育てた作物を投げるくらいまでしか許されないんでしょうかね。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.6

トマト祭りが中止させられた事に腹を立てているのは分かりましたが、あとは八つ当たりとしか思えませんね。 なぜ中止になったかの細かい事情は分かりませんが、要はそれにより見込まれる利益が、心情的な反対を上回るだけの物では無かったという事ではないですか。 まあ私は、どこかのそれなりに歴史も由来もあるようなイベントを丸パクリで持って来るような物はあまり好きでは有りませんが。 >植物には脳もなく自然(気候)にさえなんの防御もできないのだし、人がどうしようが勝手 植物はその環境に適応して生きているだけですが、別に人間の為に生きている訳じゃないし、それこそ植物の勝手でしょう。 人間が何をしたって勝手でしょうが、その結果はいずれ人間自身に返ってくるだけです。 植物動物を問わず他の生命が生き辛いような環境は、人間にだって生き辛いだけじゃないでしょうか。

rooze
質問者

お礼

レスありがとうございます。人に返ってくるなんてことはないと思います。それなら木を勝手に切ってる時点で返ってきてますよ。

noname#194996
noname#194996
回答No.5

補足を頂きましたので、持論をもう少し >トマトを潰したり投げることに対して倫理的になんの問題もないと思います。 そうなんですよね。人間は知能があっていろんな思いができます。考えたりその人なりの価値観を持つことは自由に出来ます。ここが肝心なのですが、そういった価値観も大昔から様々な人たちが考えてきて、それぞれ影響しあって、少しづつですが洗練されてきているようです。 >トマトを潰したり投げることに対して倫理的になんの問題もないと思います。 いろんな見方があり好き嫌いもあると思います。倫理というのは人間同士の関係の善悪で作られてきたもののようですから、トマトを粗末にする、そのこと自体には善悪はないかもしれませんね。でもこうかんがえてはどうでしょうか。今飢餓のさなかにあるひとたちがその映像を見てどう思うか?なんと馬鹿な、何の意味もない遊びで食べ物を無駄にしている。私達だったらそんなことはしないし、真っ先にかぶりつくだろう。トマトはそのために作られたものだからそうするのが正しいことなのだ。。もちろんあの食べ物が何千キロも遠いその国に運ばれることはないだろうが、もう少しましな遊びが出来ないものか? つまりトマト投げをするひとたちは餓えたひとたちから軽蔑されたわけです。軽蔑されたって気にしないというひともいるかもしれませんが、飢餓に瀕した人でなくrっても、その光景を見たら不愉快に思うだろうと思うのです。まさにその気分が人間不変の倫理に通じるのではないでしょうか。 >トマトは人に食べてもらうために実をつけるのではありません。 人間がトマトを栽培するのはいちにトマトを食べるためです。投げあいをするために栽培する集団は人間としては特殊だし、他の栽培者から見れば軽蔑するべき存在でしょうね。 >それなら、パーティーで数時間使うためだけ切られたり抜かれる花に申し訳ないとか人が楽しむために切る盆栽に申し訳ないとか思いますか? そう考える人はすくなくないでしょう。最新の哲学は人生には意味がないというのが真理だといっていますが、私はこの真理は真理ではあっても人類を滅ぼす真理だと思います。甘いといわれるかもしれませんが、人生には目的があるとするちょっと古い哲学の方が私は好きですし、この方が人間には優しい価値観だと思っています。トマトを大事にたべようという価値観は人間をより長生きさせる価値観だと思います。 ご参考になれば。

rooze
質問者

お礼

運ばれることはないのなら育てた人の自由ですよ。因果関係が全くありません。食べるためというのがそもそもの洗脳ですね。菜の花のように食べるためでもあり、他の用途の物もあります。それならば悪いことではないのだから、投げるために利用してもよいと考えます。盆栽だって実がなる物もありますよ。しかし、本来は食べる物だからとは言われないですよね。人類を滅ぼすなんてまさに宗教ですね。

noname#194996
noname#194996
回答No.4

基本的に屁理屈を言っていると思いました。 農業者は作物栽培を自分の生業として行っていますから、製品を粗末には扱わないと思いますよ。出来る限り金に換金できるように、無駄なく作り、種にするものはそのように育てます。 考え方として無駄なく食べたいと考えるそれを食する消費者と同じだと思います。 >日本でトマト祭をしようとしたのに中止に追い込まれたことについて正直腹が立ちました。 それに使用するために育てたのならいいんじゃないの?と思いました。 状況は存じ上げないのですが、日本では投げ合うようなトマト祭りは国民性にはあわないのではないでしょうか。 村おこしとかいうことかもですが、観光客目当ての奇矯なパフォーマンスはトマトに対して申し訳ないですよね。 それこそ「もったいない」の国ですし。 >結局は食べ物を粗末にするな!の野菜や果物については宗教的な考えで言われてるだけですよね ある意味そうです。日本人の倫理観、ひいては人間本来の善悪についての価値観からきているのだと私も思います。で、それで? >食べられない国の人々がと言う人もそういう国に植物工場を贈ろう!って活動してる人いないでしょうし。 植物工場のことは知りませんが、日本は多くの低開発国へ無償有償の援助を続けています。そういったことに携わっている人たちへの敬意を忘れてはいけないと思います。

rooze
質問者

お礼

レスありがとうございます。なんにせよ農家はできすぎたら大量に捨てます。 トマトに対して申し訳ないというのがまず意味不明です。トマトは人が育てたからこそ存在するわけです。そして、トマトは人に食べてもらうために実をつけるのではありません。 それなら、パーティーで数時間使うためだけ切られたり抜かれる花に申し訳ないとか人が楽しむために切る盆栽に申し訳ないとか思いますか?

rooze
質問者

補足

それでについてですが、結局は明確な理由なく粗末にしてはいけないという考え方なんですよね。考え方は人の自由だと思います。しかし、あなたみたいな人は、トマト祭が日本で開催されるとしたらもう抗議をするのではないですか?トマトを潰したり投げることに対して倫理的になんの問題もないと思います。

noname#177887
noname#177887
回答No.3

粗末にしていいものでもないですが、目的があってのことなら構わないと思いますが。 外国の祭りだて、もともと売り物にならず、処理に困ってのことだし。 これを何処かに送って。といっても、そのための費用は誰が出すんだ?、となりますから。 お互いに歩み寄りが必要かな。と思いますね。 自分の意見だけぶつけても仕方ないし。

rooze
質問者

お礼

レスありがとうございます。なぜ粗末にしてもよい物ではないと考えますか?自分で栽培したならよいと思うんですが。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

はなはだ欧米的な考え方ですね。 鯨は食うな、しかし牛やブタは、それ用に 人間が育てたのだから、問題無い、という 考え方です。 神は、己に似せて人間を創った。 だから人間は特別な存在である。 生命を含む人間以外の全てのモノは人間の 為に存在するのだ。 どう処分しようと人間の勝手だ、という 考え方です。 そんでトマト祭りですか。 ”食べ物を粗末にするな!の野菜や果物については宗教的な考えで言われてるだけですよね?”      ↑ 1,日本では、万物に魂が宿る、と考えます。 人間は特別な存在ではなく、他の生命体と 同じだ、と感じます。 勿体ないという言葉は、経済的効率性を 示した言葉ではありません。 万物には魂が宿るから、粗末にするな という考え方です。 2,宗教が根底にあるのは確かですが、 人を殺すなとかいうのも、結局は宗教が 根底にあるのですよ。 キリスト教でいえば、人は神が創ったのだから 神でない人間が、その生命を奪ってはいけない。 奪えるのは神だけだ、という論法です。 日本でいえば、血は穢れだ。 だから血を流す人殺しはいけない、と なる訳です。 最近は日本でも、食べ物を粗末にする 人が増えました。 また、日本でも生け花とか、そういう習慣が あります。 しかし、程度問題です。 トマト祭りは、日本ではひんしゅくを買うでしょう。

rooze
質問者

お礼

レスありがとうございます。欧米ではベジタリアンも増えてるし、牛や豚はよいと考えてる人ばかりではないと思います。アメリカでは牛の細胞から人工肉を作る試みがされてますし。動物と植物は違うと考えます。全ての物に魂が宿るという考え方は押し付ける人いますが、押し付けられたくないですね。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

言いたいことがあるなら 選挙に出るか自分の意見に近い人に投票しましょう。

rooze
質問者

補足

意味がわかりません。

関連するQ&A