• ベストアンサー

20代後半からの公務員試験について。

27歳、女です。 四大新卒で就職した会社を4ヶ月で退社、その後、自営を手伝い、 今は役所の臨時職員をしています(4年目、フルタイム勤務です。) 毎年募集がある市役所の公務員採用試験を受験していますが 倍率も厳しく、なかなか合格しません。 独学で勉強していますが、筆記試験すら通らないので、勉強不足だと思います。 近くに予備校がない田舎なのですが、多少無理してでも通うべきでしょうか? この年齢ではもう遅いでしょうか? いつまでも臨時職員を続けるわけにはいかないので、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.1

私も20代後半で独学で勉強し、公務員転向した一人です。 倍率という数字を言い訳にしているようですが、その数字はあなたを含めた筆記試験すら満足に通らないような人たちが増やしているだけの値です。実際に合格するレベルに達している人たちは、市役所程度のレベルの問題であれば、何回受けても通るだけの力はつけていますし、1次試験は通って当たり前という感覚です。2次試験になれば、倍率は低くなっていますから。 厳しいことを言うようですが、独学での1次試験突破は諦めたほうが良いでしょう。あなたが本当に公務員になりたいのであれば、予備校へ行くしかないと思います。その場合、仕事との両立は難しいので、試験一本に集中できる環境も必要でしょう。(今の仕事を辞めるということ。) また、年齢について言えば、多くの市役所の大卒における年齢制限は27~28歳だったと思いますので、ギリギリなのは間違いないです。市役所以外も検討するのであれば、30歳くらいまで受けられる試験もありますので、まだ少しだけ希望はあります。

noname#175454
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A