- ベストアンサー
母親との関係性が私を苦しめる理由
- 私は母親とは感謝はしているが、尊敬できず、好きになれない状態です。
- 母親との関係は小学生の頃から変だと感じ始めました。母親の行動に疑問を感じることが多く、周りの友達の関係がうらやましいです。
- 私は自分が悪い娘なのか、それとも母親がおかしいのか迷っています。母親とは話し合いができず、家族関係に悩みがついて回ります。家を出るべきか迷っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり、母親との関わり方が、いびつだったとしか言いようが ないと思います。 >虐待されたわけではなく、 確かに、手はあげられてはいませんよね。 でも、これは、あなたの心に対する虐待なんですよ。 母親は、あなたを支配し、自分の思い通りにコントロールしてきたのです。 本来あなたは、まじめで優しい性格であるために、それを 甘んじて受け入れてきたのです。 もし、自立心の強い子なら、もっと強い形で反発が見られると思うんですよね。 あなたは、否定されても、その気持ちを爆発させることなく、 自分の内へ内へと飲み込んできたのではありませんか?? 物分かりのいい、いい子を演じてきたのではありませんか?? >そんなことを考えてるのだと思うと、祖母が心配でいっそう家を出られません。 あなたは、今も、物分かりのいい子供を演じているのです。 自分が犠牲になってでも、物事を円滑に行かさせなければ、 と思っているのです。 あなたは、いまだに自分の人生を歩めていないのです。 >母親に感謝はしているのですが、尊敬ができません。 >親としては愛していますが、人としては好きになれません。 だから、このようなモヤモヤした、微妙な感情を生み出すのです。 あなたのような人を、アダルトチルドレンといいます。 ネットで調べてみてください。 私もアダルトチルドレンなので、あなたの言ってることは、すごく よくわかります。わたしも、そうだったから・・・。 >家を出たほうがいいのでしょうか? 話してわからないなら、実質的な距離をとるべきでしょうね。 まずは、あなた自身が、自分の人生を取り戻さないといけません。 祖母のことなどは、そのうえで、相談するなり、解決の道を 探ればよいと思います。 大変ですが、乗り越えてくださいね。
その他の回答 (7)
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 私も最終判断として、親ではあるけど、人として自分の価値観とは合わず音信不通でいます。 そこにいくまでは、罪悪感だったり、親なんだからとそんなことはないと自分を戒めてみたりと長い葛藤を抱えて生きてきました。 母親を好きだから、期待したり、感謝があったりと色々な感情を整理するにはとても時間がかかります。 私の場合も精神的虐待でしたので、客観的にみれば、何不自由ない生活をしていて、何を言っているんだとよく言われましたので、当時は、肉体的な虐待の方が多くの人がわかってくれるのに・・・なんて思っていました。(表現が適切ではないですが、当時はまだ未熟だったためすみません) しかし、大人になって社会に出て、はじめて自分自身の評価をじかに感じ、悩みながらも、親元にいたときよりはるかに自分の存在を実感でき、居場所もできました。 そこから始まり、長い長い葛藤の末、親だけど人として無理という結論に達し、それによって自分を取り戻せた感じもしていますし、何より心が軽くなり、幸せを実感できるようになりました。 低かった自己評価も、いいところもダメなところも含めて自分で客観的にみて受け入れられるようになりました。 少しずつ、押さえつけていた感情を解き放ち、自分なりの自信がでてきたのだと思います。 祖母の事が心配というお気持ちはわかりますが、それはあなたが、祖母の面倒を見れる器かどうかをみつめると結局、自分自身をどうするかで精一杯の状況の人間に、できることではないと理解されると思いますし、それができない自分に罪悪感を持つことは、まだ精神的に自立ができていないバロメーターになることを認識できれば罪悪感は消えていくと思いますよ? まずは、自分が立たなければ、人のことはできませんから、その感情はとても理解できますが、一旦置いておき、自分自身を見つめることが大切かと思われます。 母親にわかってもらいたい気持ちより、早く自分が大人になって、母親を理解されることの方が自分の人生を生きられます。 私はとても時間がかかってしまったので、なんとか早く抜けて欲しいと思います。 今の苦しみは決して無駄ではありませんから、頑張って下さいね! 応援しています。
お礼
社会に出ることで自分の存在を実感していくというのは深いですね。 祖母についてはまったくその通りです。心配ではありますが、今は自分自身のことでいっぱいです。 祖母はまだ元気なので、母が家に留まるのならば、思い切って家を出ようかと思います。 同じような葛藤を乗り越えたから、今の苦しみは無駄ではないというお言葉、とても嬉しかっです。 ありがとうございました。
- b-piaa-pika
- ベストアンサー率18% (7/38)
私もあなたの様に感じた事もある子供時代を送った時期もあり 今は、親の立場です。 娘も色々不満を言います。 でも今の世は、親の事を毒親だの虐待だの・・・自分の思い通りにならない事を 立場を超えて言い過ぎだと感じています。 娘は、しっかりしててつい私の方が甘えてしまったのか、べたべた可愛がる事が出来なくて 寂しい思いがあったと言われました。 でも、私も子供時代に、母が一生懸命働いてて祖母にお世話してもらう中で、 そんな甘える事出来ない位の母の疲れた顔を感じてたので不満を口に出す程では ありませんでした。でもこれって当たり前の事だと思いますよ。 娘に反抗されて思ったのが、言い聞かせてきただけじゃ理解してくれないんだという事。 人として生きてくのに、自分の立場からばっかりの言葉だけを言ってても駄目だと 思います。お母さんの事情を書かれてますが、親から見てあなたが完璧だとでも? 人には感情があり、刻々変わる中で完璧な人なんているわけがないです。 娘には、目上の人の不満を口に出す前に、自分をその人になったつもりで 自分を見て考える事を学んで欲しかったです。 あなたも、お母さんの疲れた様子を感じて甘えれなかっただけでは? 親と仲のいい家庭は、私も羨ましかったけども、これは母娘両方で作るもので責任も半々です。 いつも「我が家が一番」と思う事です。 あなたの様に考える力と誠実さがありそうな女性は是非自分の環境の愚痴を 言わずににこにこと幸せになって欲しいと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにもっと相手の立場になってみるべきだったとは思います。 母親に完璧さを求めたつもりはなかったのですが、見せられた不完全な部分が男関係というのが辛かったのです。 良い家族関係を作る責任を親に押し付けていたのは確かです。 今からでも遅くはないと思うので、少しずつ母のことを理解していきたいと思います。
- YOZAKURAMM
- ベストアンサー率23% (10/42)
まるで自分が投稿しているかの様に思え回答せずにはいられませんでした。 私は40半ばの女性です。20才の娘が居ます。多分 貴方のお母様と同年代ぐらいではないでしょうか? こんな大人の年齢の私が 1週間前 ようやく母と素直に向かい合う事ができました。 私も幼い頃 父を亡くし母が1人で私と弟を育ててくれました。 父が亡くなった時 母は精神的に病んで自殺未遂をしたほどでした。 弟は三歳でしたから小学生だった私は 自分が何とか頑張らないと と思い真っ暗な闇の中を必死で歩いていたように思います。 その母も何とか生きる覚悟が出来たのか 徐々に家庭にも笑顔が戻ってきました。 父を亡くした時 母は30代前半。まだまだ女ですよね。家族には隠し通せていると思っていたようですが 彼氏が居た事は幼い私にも 分かっていました。(笑)でも私は母の元気な姿を見れる事こそが私の喜びと感じ嬉しく思っていました。 ただ 貴女と違うのは母は必死で隠して居たので 男の存在を目の当たりにする事は無かったんです。 私の父は亡くなった父1人ですから。 月日がたち 私が30才になった頃 それまでの私の人生を全否定された言葉を母に言われました。 私はその言葉で母に憎しみの感情すら湧き 分かって貰おうと何度も話しをしましたがお互い感情的になり駄目でした。 でも本当は母の事が大好きなんです。認めて欲しかっただけなんです。 ただ一言 あんたも頑張ってきたんやね…って 10年間 会わない日が続きました。母は今60半ばです。このまま母に何かあったら私は後悔で立ち直れない事も良く分かっていました。 それが1週間前 母が入院手術したと連絡が入りました。10年振りに会いました。涙が止まりませんでした。母も泣いていました。 その時に心がとけて あの頃の気持ちが甦ってきました。 あー私は母の元気な姿を見る事が私の喜びだったんだって。気づくのが遅くなくて本当に良かったと思いました。 私ごとが長くなりましたが他の方の回答を読み 世の中 色んな物を背負い人生歩いているんだな って感じました。 多分 貴女の回答と称して 自分の思いのたけを書いていらっしゃるんだと思います。そういう私もですけど(笑) 同じ背負っている者にしか伝わらないですよね。 貴女が今どんな思いで頑張って歩いていらっしゃるか分かる人には分かりますよ。回答にはならないかもしれませんが貴女の心が少しでも楽になればと…
お礼
回答ありがとうございます。 母親と同じ世代で私と同じような境遇の方、なんだか不思議な縁を感じました。 回答者様がお母様と向き合えたこと、文章を読んでいて、自分のことのように嬉しくなりました。 きっと私も心の底では和解を求めているのでしょうね。 時間はかかるかもしれませんが、私もあなたのような未来がきたらいいなと思います。 とても心に響きました。ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>成人してもなお、こんな状態な私はおかしいのでしょうか。悪い娘なのでしょうか。それとも私の母親がおかしいのでしょうか。 私は成人しただけじゃなく、親として子供を持つ立場になって更に親のおかしさに気づいてますます嫌悪感を抱いたので、 あなたの問題じゃないと思います。 確かに女手ひとつで子供を育てるのは大変でしょう。 でも母親の男関係を娘に露骨にするのは親失格だと思うし。 >それを母親にうったえたところ、あなたそんなことを言ってる場合なの?と怒られました。 >ちなみに私の門限は成人しても終電までです。恋人とお泊まりもできません。 >せっかくいただいたものをなんで使わないのかと怒られました。 うちも同じすぎて、思わず笑ってしまいました。 うちは父親がいてもこの有様でしたからね。心臓が夜いきなり痛くなって呼吸もできなくなったのに「そんなに痛いなら救急車呼ぶか!!!」って怒鳴られて。(子供心にそんなこと言われたら、親に迷惑かけちゃ悪いから我慢する…って萎縮しますよね) 母親は朝まで遊び歩いても、私は門限あり。どんなものが欲しいのか私に聞かず、趣味もあわない押し付けのプレゼント。 それで逆切れ。あるある~。って頷いちゃいました。 >母親遠距離の彼氏の県の周辺の履歴が表示されました。勝手に表示されるやつです。 2LDKとか3LDKばかりだったので、一緒に住みたいのでしょう。 これ、渡りに船じゃないですか? お母様が家出たら、あなたがお祖母様と住めばいいでしょう。 家賃も節約できるし、不愉快にさせる母親も彼氏のもとに行ってしまう、一石二鳥。 「お母さん、パソコンの履歴で出てたけど彼氏と住みたいの?遠慮しなくていいよ、私がこの家にいておばあちゃんと住むから」 って恩着せておけば(笑) 虐待は何も殴ったり蹴ったりするだけではありません。 精神的に子供を追い詰め、親の価値観で縛り付けることも立派な虐待です。 私もそうですけど、あなたもアダルト・チルドレンの気があると思います。 「毒になる親」という本をオススメします。この本を読んだら、ちょっと気持ちが楽になると思いますよ。 あなたが異常なのではなく、よくあることだと思えるだけでもだいぶ違ってくると思います。
お礼
同じような経験をされているかたのご意見、とても参考になります。 幼少期のこういう体験ってすごく鮮明に残りますよね。 とても似通った親子関係に私も思わず笑ってしまいました。 渡りに船、まったくその通りなのです!が、お恥ずかしながら今の私には祖母を満足に養えるだけの経済力と余裕がないのです。 最近アダルトチルドレンという言葉を知りました。薄々気づいてはいましたが、やっぱり私もその気があるみたいですね。 毒になる親、あえてこの本には手を出していなかったのですが、難しい気持ちでなく、ちょっと気楽に読んでみようと思います。 回答ありがとうございました。
>友達は親と仲がいい子が多く、私の性格的にも、こんなこと相談できません。 私事ですが、私自身はおそらく母親に本当に愛されていないと実感して寂しい思いで育った一人です。あなたのお母さんとは少し違いますが、高学歴一番、一度も抱きしめられたり温かい言葉をかけてもらったり悩みを聞いてもらった記憶もありません。いつも良い子を目指さされ、お姉ちゃんなんだからと我慢、遠くの有名私立に通っていました。でも雨の日も一度も駅まですら送ってもらった記憶も無い。宿題をみてもらった事もありません。母が本当に可愛いのは今でも医師の弟のようです。 母とは表面上は仲良くしていますが、私とは介護を考えて無理して笑顔を作っているのが表情を見ているとわかります。人の顔は脳の中が現れますから。私は誰にも言いません。でも息子は気がついていました。あの人はママの事も僕の事も本当は愛していないねって。温かみのない人だって。 私の息子は努力を重ねてとても優秀になりました。父はそのせいもあってとても可愛がっています。ですが弟の子供は体も小さくいまひとつ成績も伸び悩み。それでも中学受験に合格しました。それを電話で嬉しそうに話す母。私の息子には、そんなに親子で必死で頑張らなくてもいいのにって、鶏口牛後って言うでしょうと言われました。息子はその時僕は例え今は牛後でも努力を続けて必ず牛の頭になるって静かに後で涙を流しました。私はその息子に、 Hitch your wagon to a star という言葉を贈ったのを覚えています。 今でも私が過保護だと笑う母親に、私は笑顔で何も言いません。あなたの気持ちは私なりにですが、よく理解できます。でも何があろうと、今は力をつけましょうよ。自分が将来子供を持って愛情を思い切りかけてあげる力をつける、強く優しい母親になれます。私もそうなってようやく自分の母親を笑顔で許すゆとりが出ました。底冷えはしても外見は立派な家庭を守りたかった一人の女性として許しています。あなたも親を理解できる日がきっと来ます。でもそれには自分が成長して経験をつみ力を得ないと大きな気持ちで見れません。人生の目標を高く設定し頑張って幸せをつかんで下さいね。長文でごめんなさいね。
お礼
回答ありがとうございます。 辛い経験を経て、お子様と素敵な関係を築かれているのですね。 そして息子さん、とても聡明ですね。かっこいいです。 私は自分の幼少期の経験から、子育てをすることがとても不安です。 あなたのような家庭が築けたらと思います。 >自分が将来子供を持って愛情を思い切りかけてあげる力をつける、強く優しい母親になれます。 この言葉、胸にとめておきます。 反面教師といってはあれですが、昔から結婚願望、幸せな家庭を持つことへの気持ちが自分でも怖いくらい強いです。もちろん表には出さないですけどね(笑) 強く優しい母親になって、母を心の底から許せる日がくることを信じて頑張っていきます。
おかしくはないですね。 私の母親も子供にものすごく干渉してきます。 子供はみんな30代なんですけどね。 仕事場に恋人を連れてくるなら その前に祖母と私にきちんと紹介しろと お互いいい大人なんだし、隠さなくてもいいとか そのあたりの話しはしたほうがいいと思いますね。 そういう話をしながら、自分にも恋人がいるから 旅行に行くときは泊まりもする。 なんてことも認めてもらえるようにできたらいいかな。
お礼
回答ありがとうございます。 他の回答者様のご意見にもありますが、やはり年齢の問題ではないのでしょうね。 >仕事場に恋人を連れてくるなら、その前に祖母と私にきちんと紹介しろと 本当にそれです。別に母親の男関係をしているわけではなく、こそこそしたり、嘘をついたり、常識的ではなかったりするところに嫌悪感があるのです。 直接的に話す勇気はまだないのですが、なにかをキッカケに少しずつそういうことを話せたらと思います。ありがとうございました。
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
<こんな家庭環境はやっぱりおかしいのでしょうか? おかしいわけではないと思います。 ただ早くにお父様を亡くされていることでお母様は頼る人を求めていたと思います。 家に帰れば母親の顔をしなければならないけどそれって時々しんどくなると思います。 子供を愛してないのじゃなく、たった一人で子供を守っていかなければならない立場がしんどいのです。 お祖母様もいたでしょうけどやはり夫とは違う、頼れる男性とはちがうわけです。 あなたもお父さんがいてくれたらと思ったことがあるでしょう? お母様も「こんな時、夫がいてくれたら」と思うことがたくさんあったと思います。 でも所詮、夫の代わり、父親の代わりをしてくれる男性なんていません。 お母様は母親の顔を忘れて一人の女性に戻って誰かを愛したいと思ったでしょう。 あなたも大人だからそれはわかりますよね? だけど子供にとってそんな母親の姿は見たくないもの、拒絶したいもの、それはごく当たり前の感情です。 ですから <母子家庭でこんなことを言ってる私が甘ちゃんなのでしょうか? その答えはNOです。母親の彼氏という存在を素直に受け入れられないのはごく普通で当たり前です。 母親の女の部分を、子供としては見たくないですよね。 親として感謝する気持ちと嫌悪する気持ちが同居し、苦しいでしょうね。 <家を出たほうがいいのでしょうか? できればその方が健全に過ごせると思います。 いっそお母様に家を出てもらって彼氏と一緒に住んでもらうのはどうなんでしょう? まあいろいろと都合もあるでしょうから簡単には行かないと思いますが。 でもいずれはあなたは家を出る身。それはお祖母様もわかってらっしゃるのでは? 先日聞いた話では結婚する男女の4組に1組が再婚カップルだそうです。 離婚率の増加と共に再婚も増えているのですね。そして子連れ再婚も増えている。 夫婦は好きで一緒になるのだけど子供にとっては他人と一緒に住むことになるわけで、その悩みやストレスを抱える子が増えているそうです。 そう考えると、お母様が再婚はせずにこられただけ良かったと思うべきかもです。 嫌でしょう?お母様の彼氏と今さら一緒に暮らすなんて。 もう大人なのでそうなれば家を出るという選択をあなたはできるわけです。 でも中学生や高校生だったら?抗う術もなかったですよね。 お母様とは親子であることは変わらないけど、これからは母と娘というより大人の女性同士の付き合いと思ったらどうでしょうか。 そういう事がなくても別に世の中、仲の良い親子ばかりじゃありません。 必ずしも母親のことを大好きな娘でなくて良いのです。嫌なところは嫌、それで良いんじゃありません?
お礼
親身な回答ありがとうございます。 母もつらいのは理解していたつもりでしたが、 多分これは自分が母親にならないとわからないのでしょうね、、 正直再婚してくれたほうが気が楽ではあります。 家を出ることを前提に、私も母といい意味で距離をとっていこうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >物分かりのいい、いい子を演じてきたのではありませんか?? まったくその通りです。昔からいい子を演じるのに必死でした。 おかげでこんな家庭環境でも反抗期の一つもなかったです。 おそらく成人を過ぎてもこの演じてる部分が抜け切れてないのでしょうね。 自分の人生を歩めていないという言葉、はっとさせられました。 まったくその通りです。私自身、もっと自分を強くもって生きないといけませんね。 アダルトチルドレンであるということは薄々感じてはいました。 回答者様もお辛い経験をされたのでしょうね。 頑張って乗り越えたいと思います。ありがとうございました。