- ベストアンサー
家賃保証と連帯保証人代行の両加入について
- 家賃保証や連帯保証人代行の加入が必要な物件を見つけました。保証人が滞納などの場合に備えて、家賃保証会社にも加入が必要ですか?契約する場合、両方に加入しなければなりませんか?交渉で免除されることは可能でしょうか?
- 家探し中の物件では保証人と連帯保証人代行サービスの加入が必要です。しかし、さらに家賃保証会社にも加入する必要がありますか?もし両方に加入しなければならない場合、家賃保証会社が滞納時に最初に家賃を払う義務があるのでしょうか?同じ物件の見積もりを出してもらった結果、保証人代行は含まれているが家賃保証は一部のみ提供している会社もあります。
- 初めての家探しで、家賃保証と連帯保証人代行の両方に加入する必要があるのか疑問です。また、交渉によって両方の加入を免除することは可能でしょうか?経験がないため皆さんのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのような経緯があったのですね。 それでしたら、その事情をb社にお話ししして、a社から概算を教えてもらったら、 費用が違っていたことから、その分をやめてもらうようにお願いしてみては いかがでしょうか? 保証人代行と保証会社、そして保証人まで要求してくるところは、 あまり聞いたことがありませんが、よほど、嫌なことがあったのかも しれませんね。 もしかすると、そのような条件を聞いて、キャンセルされたかもしれません。 具体的に、どのような会社名の保証会社と代行会社なのか聞いてみては いかがでしょう。 保証会社という方が、もしかしたら、火災保険(家財保険)と誤解されている 可能性もあります。 本当に2つとも保証会社と保証人代行であった場合は、どのような理由で 2つに加入しなくてはならないのか聞いてみてもいいでしょう。 大家さんが、1つの保証会社だけでは、倒産するのが怖いので・・・という 理由なら、それは、大家さんが負担してよと思いますけどね。 また、保証会社などの場合、最初の保証料の他に、1年か2年ごとに保証会社に 対しての更新料が発生することが多いです。 もし、2つに加入しろということであれば、滞納が全くないのであれば、 更新料は大家さんに負担してもらうということができないかを交渉してみても いいと思います。 ただ、今の時期は、お客さんが他にもいるでしょうし、相談者さんが気に入る ほどの物件なので、それだったら拒否します、と言われてしまうことも あるかもしれません。 最悪、2箇所加入して、その分の保証料も負担しても良いほどの物件であれば、 諦めて契約してしまうのも選択の1つです。
その他の回答 (1)
- mu128
- ベストアンサー率60% (336/552)
家賃保証会社に加入してもらっても、連帯保証人も別に請求される ということは珍しくありません。 これは、大家さん側が保証会社だけでは不安だし、倒産することも あるからといった理由で要求する場合と、 保証会社が借主の収入などが不安なので、保証人を要求する場合が あります。 このような場合、滞納があった時には、大家さんはどちらに対しても 請求することができますが、保証会社があるのなら、そちらへ請求 するでしょう。 しかし、最終的には、保証会社は連帯保証人へ請求してきます。 この点はややこしいのですが、保証会社は貸主の連帯保証人ですが、 家賃などを立て替えた場合は、連帯保証人へ全額請求できるように なっていることが多いです。 逆に、連帯保証人が家賃を立て替えたとしても、保証会社に請求 することはできないように規定されているものです。 契約書に小さく書かれているものと思います。 同じ物件を2つの不動産屋で見積もりを貰って、一方は家賃保証料が あって、他方はなかったということですと、本来、不要なものが 必要以上に請求されているケースもあるでしょうが、逆に、本当は 必要だったものが含まれずに計算されてしまったケースもあります。 安いからという理由で、a社で手続きをしたけど、よくよく聞いてみたら、 保証料が入っていなかったと後で請求されることもあります。 その点については、確認しておいた方がいいでしょう。 ただ、相談内容の読み方によっては、保証人をたてて、保証人代行も 手続きして、保証会社にも入らないといけないとも読めますが、 それだと3つ(保証人+保証人代行+保証会社)が必要になって しまいますが、相談者さんの意味するものは、保証人+保証会社という ことなのでしょうか? それら3つを全て要求されることは、あまりないとは思いますが。 保証人代行というと、その会社に登録している人(つまり全くの他人)を 保証人になってもらうというシステムを連想してしまいますが、 そういったものは、あまり、不動産業界では使われていません。 保証人代行会社といっても、家賃保証会社と内容的には同じという場合も あります。 見積書に具体的に、保証人代行会社や保証会社の会社名が書いてあれば、 それを教えていただければ、正確なところがわかると思います。 仮に、保証会社(のようなもの)が2箇所加入してほしいという ことであれば、ちょっと行き過ぎた要求だと思います。 別に、滞納した場合に、両方から貰える訳ではないので(貰ったら詐欺?) 1箇所でいいと思うのですけどね。 b社で交渉することはいいと思うのですが、少し気になる点があります。 どうして、同じ物件を2社の不動産屋で紹介してもらったのでしょうか? それは、同じ建物の同じ部屋なのでしょうか? 正式に入居申込みはされているのでしょうか? 全く同じ物件を複数の不動産屋で募集していることはありますが、 大家さんは基本は1人だけですし、管理会社がいても1社だけです。 もし、申込みを両方の不動産屋でしてしまっていると、大家さんや 管理会社からすると、そのような人とは契約したくないということで、 借りることすらできなくなってしまうこともあります。 また、a社の方が安いからとそちらで正式に申し込みをしたとしても、 b社がその物件の管理会社だった場合、同じように契約ができなく なる可能性があります。 最悪、どちらの会社を通して契約したとしても、仲介しなかった 不動産屋から仲介手数料を請求されないとも限りません。 その点も注意されて下さい。
お礼
mu128さん 詳しくご説明していただきありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 いくつか補足させていただきます。
補足
補足させていただきます。 同じ物件を違う所で紹介してもらったのには経緯があります。 今回私が気に入った物件はb社のホームページで見つけました。 人気の物件らしくまた今の時期のせいもあって、 ホームページに掲載された3日後内覧に行こうと b社へ行きましたが、他の方が申込を既にされていました。 その日は特に他の部屋を見ずにいくつか物件の資料をいただいで 帰りました。 後日他の気に入った部屋を内覧するためにa社に行きました。 その時も問い合わせした部屋は成約済みになっていました。 で、その時にもしかしたらキャンセルが出るかもしれない おススメの物件があると言われ見せていただくと 偶然にも私がb社のホームページで見つけ内覧に行こうとしていた物件でした。 キャンセルが出たら連絡をくれると言われました。 結局申込された方がキャンセルされたみたいで、 a社からもb社からもその連絡がきました。 で、b社が物件を押さえた状態で連絡をくれたので、 b社で申込をし見積もり書を貰い、今回の疑問が生まれました。 a社には初期費用の概算を教えていただいただけなので、 見積もり書はなく申し込みももちろんしてません。 私の説明不足ですいません。 本題ですが、 b社の場合保証人をたてて、保証人代行も 手続きして、保証会社にも入らないといけないのです。 私も3つとも必要なのが気にかかり、 保証人をたて、保証人代行もしくは保証会社のどちらかで 2つで十分ではないかと思い今回質問させてもらいました。 b社の見積もり書には保証会社費用と連帯保証人代行料と だけ書かれており、特に会社名は明記されていません。
お礼
お礼がかなり遅くなって申し訳ありません。。。 不動産屋に確認したところ、保証人を立て、保証会社に入る 2つだけでいいと言われました。 mu123さんのおかげで自信をもって交渉できました。 本当にありがとうございました。