• ベストアンサー

社会人1年生!(もうすぐ2年生だけど)遠まわしな言い方。

 私の職場は公立の中学校です。  昨年大学を卒業して、初めての就職です。(講師ですが)  職員室では当然のように皆、互いを先生と呼び合います。これ、気持ち悪くてしょうがなかったんですけど慣れました。  ただ、慣れないこともあります。  それは、なぜか会話が物凄く遠まわしだってことです。  例えば、昨年の夏休み。  中年のおばちゃん職員が 「saru先生も夏休みは、休んでいいんだよ、書類一枚書いたらいいだけだから!」 と、言うので間に受けてたくさん自宅研修(実質休みみたいなもんです。自宅で読書などする、と書いた紙を出したら休めます)の書類を出しました。で、のん気に家に居たらいきなり上司から電話。 「saru先生、saru先生は将来もあるお若い方ですし・・・。例えばsaru先生と同じ歳の○○先生は夏休みも出勤してらっしゃるし・・・saru先生の将来のことを考えましたら・・・」 要は、出勤して来いってことでした。 延々、遠まわしにそれを伝えられました。どうも昨年から制度が変わって、夏休みでも出勤するようにと教育委員会から通達が来たらしいのです。  それなら、そうと私は言ってほしい!!!  こういうのって普通なんでしょうか?  いつもなぜか遠まわしに言われるんです。  奥歯に何か挟まっているような言い方で言われるんです。(これは、私だけに限らずどの人もそういう言い方でものを伝え合っています・・・)  また、たまに何かミスしたりしても超遠まわしに教えてくださいます。  こういうもんなんでしょうか?社会人って。  私は結構ストレートに叱られたりする方がわかりやすくっていいんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。実は私も仕事をしていたとき、ずっと気になっていました。 今は、なんとなくわかります。 言いにくいという事ももちろんあるし(先生の場合はそれはないと思いますが) 企業だと上司が言うと、命令という事になり手当てが必要な場合があります。 つまり、残業代とか払うお金はないんだけど、 みんなで出てきて仕事をしないと仕事が片付かないから、 自主的にきてほしいと(笑) それと、もうひとつは参考URLの質問を見てもらうと解ると思うんですけど、 物の見方が違うと、はっきり言っても伝わらないことがあるんです。 で、探りを入れている状態が婉曲表現なんだろうと、勝手に思っています。 ちゃんと伝わるかあまり自信はないですけど、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=786286
noname#6157
質問者

お礼

ありがとうございます。 山田詠美の賛否、あー、なんとなくわかるわかるって感じです。 山田詠美、最近読んでないな~。 昔はサイン会まで行ってたのに(独り言でした)

その他の回答 (3)

  • -nohohon-
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

私も社会人一年生だ~、と思って質問を見たらsarurururu2004さんだったんですね。 先日は私の質問にも答えてくださってありがとうございます。 学生と社会人生活はやっぱり全然違いますよね。 私も最初はあまりの環境の変化に戸惑いと驚きの連続でした。 私は企業に勤めましたが、奥歯に物が挟まった言い方なんて皆していません! こんなにズバズバ言っていいの?というくらいストレートに物を伝えています。私は大手食品メーカーの研究職ですが、他の部や課もこんな感じです。 ただ皆 切替えは早いです。厳しいときは厳しいですが、次の瞬間には笑顔になっていたりします。 この会社しか知らないので、一般的なのかどうかはわかりませんが、学生時代の他の企業に勤めた友人も同じ様な環境らしいです。 今まで温室育ちだったので、最初はカルチャーショックでした。 で、両親が教師なのですが、皆ズバズバ意見を言い合う事を伝えた所、学校とはやはり違った雰囲気らしいです。学校でそんなにづけづけ言う人はいないと言っていました。 公務員と民間ではハングリーさが違うのだと思います。 私も教員免許は持っているので、教育実習に行ったりした事もありますが、会社よりは雰囲気が柔らかかったような気がします。 けれど同じように職場=学校でも、私立や予備校ではまた雰囲気が違ってくると思いますよ。 sarurururu2004さんの環境が一般的なのか、私の環境がそうなのかはわかりませんが、こういうところもありますよ~ということでご参考までに。 お互いもうすぐで後輩ができたり仕事も大変になってきたりで大変だと思いますが頑張りましょう(^^)

noname#6157
質問者

お礼

ありがとうございます。 研究職とかって理系だし、物事はっきりしてそうですねえ。ちょっとうらやましい。 私のところでは、たぶん間違った知識で間違ったことやってても誰もちゃんとは指摘してくれないような気がします。 犬と私にははっきり躾してくれなきゃ困るよ。

  • michina
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.2

私は以前公立の高校で働いたことがあります。それは、学校の特徴だと思います。学校の先生というのは、仕事の質によって給料が多くなったり減ったりするものではありません。また、教える仕事そのものは、同僚や上司に見られる事もなく、よほどのことがない限り、評価もされません。私の知っている教師は、生徒が聞いていようといまいと、ただ、自分のぺースで、授業を進め、その時間を過ごしているだけでした。同僚や、教頭、校長などもうすうすそのことに気づいていても、面と向かって注意も指導もしませんでした。 大きな問題が起こった時はさすがに教頭が呼び出して注意していましたが、それでも、同僚は何も言わない人がほとんどです。 それに比べて、企業では、仕事が見えるだけに厳しく指摘されました。私は、学校も企業(複数)も両方知っていますが、公立の学校は、企業に比べて生ぬるいと思います。

noname#6157
質問者

お礼

ありがとうございます。 生ぬるいですよ~。超生ぬるいですよ。 大学出たての小娘掴まえて「先生」っていう世界ですからねえ。 仕事も本音で言えば糞楽ですよ~。なぜか年上のみなさまは「しんどいしんどい」言ってますが。

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.1

笑ってしまった。いい人ですね。気を悪くしないでね。 自分は会社勤めだけど、遠まわしというか部下への苦言などを直接言わないで影で同僚なんかに言う上司がけっこういますね。部下本人には、はっきりとは言いません。 直接言うとカドがたつと思っているのかもしれないけど、面倒なことを人に押しつけているような気もします。つまり別の者の口から本人の耳に入るようにしている。 ある意味馴れ合い組織なのかも。超遠まわし発言とは違う例だけど、こんな職場もあります。 社会の中の組織のルールなんて千差万別、いろんなケースがあると思いますよ。 ストレートに言いすぎてあなたが気を悪くしないように(逆だけど)気を使っているのかもしれないし、中年のおばちゃんは本音で正直な現実を教えてくれて、上司は上司としての立場から建前論でアドバイスしてくれたのかもしれない。ありそうですよ。お仕事頑張ってね。

noname#6157
質問者

お礼

ありがとうございます。 ふーん~なるほど~。 仕事そのものよりも人間関係が面倒くさいってのは、本当なんですね。 今日もだりぃと言いながら仕事に行き、明日もだりぃと言いながら仕事します。頑張ります。

関連するQ&A