• ベストアンサー

亡くなっている義母の実家へ伝えるべきか

私の嫁ぎ先は本家です。義父・義母はすでに亡くなっています。先日、義父の弟(77歳)が亡くなりました。このことを、義母の実家に伝えるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.4

私なら伝えませんね。 今回亡くなった方の年齢を考えても、義母の実家の人たちは義母のきょうだいですら70代以上の高齢者でしょう。 そしてきょうだいの配偶者ならともかく、きょうだいの配偶者のきょうだいまで付き合いをする人はあまりいないのでは?つまり何十年も前の結婚式で顔を合わせた程度の関係のごくごく薄い姻族なのです。 将来、私が歳をとって、兄の奥さんの弟さんが亡くなったと知らせを受けたら、「ご愁傷様です」で終わりですね。顔すら思い出せない方の葬儀を乞われても困ります。 70代以上はそれでなくても葬儀の増える年齢だと思います。関係の濃い親戚、付き合いの濃い親戚、ご近所の方、友人、知人、昔お世話になった方、それぞれの配偶者や親御さんなど。 付き合いのない、関係の薄い姻族まで顔を出していたら老体に鞭打って葬式に追われる日々になりそうです。どこかで断ち切る必要があります。それがご主人のおっしゃる「迷惑」だと思います。 また、今までの親戚と疎遠に…と心配されていますが、親戚もお互いをつなぐ人がいなくなれば自然と切れていくグループがあるのも当然だと思います。そうしないとチェーンメールのように際限ないです。 そのかわり、若い世代の結婚などで別の輪が広がっていくのです。 今までそれなりのお付き合いがあれば当然、お知らせするメンバーに入っていた事でしょう。 そのメンバーからもれたということは、そういう関係になってしまったということです。

higisu
質問者

お礼

主人が言うのも、まさにfrangipaniさんの言われていることと、同じ気持ちからのようです。 義父・義母がなくなり、今までとは違う親戚関係に変わりつつある現在です。 私のまわりの人の(実家の母など)も、当然伝えるべきという意見が多い中、貴重なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

むつかしく義をつけるからわからなくなるのです。 嫁ぎ先のことは旦那を中心に考えて、相談して決めるのです。

higisu
質問者

お礼

あらがとうございました。 主人とも再度話し、今回は伝えました。

higisu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は、NO-1・NO-2さんのように、言うべきだと主人に何度か言ったのですが、義母の実家と亡くなった義父の弟の家とは付き合いがほとんどないので、かえって迷惑(?)なこともあると、言います。そして、伝えなくてもいいと・・・。 私としては、伝えないことに対して、納得できない気持ちもありますが、旦那中心に考え、意思を尊重しようと思います。 そのせいで今までの親戚とは、疎遠になってしまうかもしれませんが・・・。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

言わないつもり? 跡継ぎなんだから しなきゃ。

higisu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

それは言うべきでしょう!

higisu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A