- ベストアンサー
義母のお墓について
- 義母のお墓についてです。もうじき第一子が産まれます。長男嫁です。
- 義母は四年前に亡くなっており、遺言書で嫁ぎ先私の夫の家の墓には入りたくないと書き残しているそうで、夫の弟が土地を買い墓をたてそこに義母をいれるとなっています。
- 私はこれから先、子供におばあちゃんとおじいちゃんが別々にお墓に入っているのをどう説明したらいいのやら… 義父との同居が想像できません。夫は義父と話し合おうとしません。話す気のない義父と話すのが嫌みたいで。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2 です。 補足ありがとうございます。 実家が寺の住職なので このような「墓に入りたくない」話は良く聞きます。 質問者さんは、先祖を大切にしてあげる心を お持ちなんですね。 義父さんも、義母さんも、自分の意思で (死んでから)誰と暮らすのかを決められたような気がします。 その意志を、ご主人も、義弟さんも尊重されたように感じます。 お子さんの視点から言うと お父さんと、伯父さんは違う家に住んでいて おばあちゃんの面倒は、伯父さんが見て おじいちゃんの面倒は、お父さんが見て 兄弟で力を合わせて、面倒を見ていると 言う事のような気がします。 なぜ、別れて面倒をみるハメになったかは お子さんが大人になると自然に 理解できる事のような気がします。 そうして、先祖の事や自分にも遠い未来に お墓に入ることを一緒に考えてみるのも ご先祖を大切にする事のような気がします。
その他の回答 (2)
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
失礼ながら、敬称略させて頂きます。 家系(苗字)がつながるラインは下記のようになります。 儀祖父→義父→夫 →あなたの子供 義弟 義母 質問者 義母さんは、義祖父さんの家系には入らない決心をされたようですね。 義弟さんにとって、義母さんは、母親ですので 最後まで面倒を見られて立派な方の様に思います。 話の流れから行くと、ご主人は、義父さんの面倒を 見たくないように感じられます。 とすると、、 義弟さんの立てられた墓に、ご主人も入られるのでしょうか そう考えれば、墓の継承は、義父さんまでで、終わって 新しい家系を、ご主人と義弟さんで作ろうと されているように見えます。 古い家系:儀祖父→義父→? 新しい家系:義母・夫・義弟・質問者→あなたの子供 次は、質問者さん、ご主人、義弟さんが どちらの墓にはいるかで、考え方が変わります。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
今時のお若い方にしては 珍しいですね~、、、。 お墓のことで、それも義母のお墓のことで悩まれるなんて。 貴女のお子さんが 祖母のお墓のことまで疑問を持ちますかねぇ~? 私はまもなく還暦近いのですが、祖母がどこのお墓に入ってるかなんて 今の今まで、考えもつきませんでした。 そう言われれば 母方、父方の祖父母のお墓って何処にあるのかしら? まぁ、両親が長男 長女でないからかも知れないけど。 「千の風にのって」という歌にあるじゃないですか!! 「私のお墓の前で 泣かないでください。 そこに私はいません。 眠ってなんかいません」って。 ご先祖を大事にお祀りするのは大事ですが、舅、姑がバラバラでもいいじゃありませんか!! ご本人がそれを望まれておられたのですから。 >義父との同居で夫が義父と話したがらず、義父も説明嫌いとなると先がおもいやられます。 舅、姑は仲がよくなかったのでしょう。 夫と同じお墓に入りたくない、、、とまで言うくらいなんですから。 舅さんにしても、姑さんとの思いではあまり良いものが無かったから 口が重いのでしょう。 亡くなった方のことはいいのですよ。 生きてる人が楽しく暮らすことが先決です。 貴女も そのような小さな事で拘らないで 「お義父さん、お義父さん」となついて 楽しく暮らす方がいいですよ。 お義母さんには、写真の前で手を合わせて、「残った家族仲良く暮らしていきますから そちらの世界で安心してお過ごしください。また、私達を見守ってください」と祈られればいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 気にしすぎですかねぇ…私の実家も長男家で夫も長男だから思うんですかね。 おばあちゃん子だった事もあるんだと思うんですが… 昔から長男家はご先祖様の入った墓を守り今の自分達があるのはご先祖様のおかげと感謝して、 手を合わせるんだと言われて育ったので、ひかかってしまうんですね… 本人が望んだ事なので将来無縁仏となってもしょうがない…とも思います。 弟がこれから長く支払っていかないといけない土地の税金等覚悟出来ているとのことなので、 本当に私の口出す事でないんです。 義父と義母は別に仲は悪くはなかったと思います。 色々あったようですが、義父と同じ墓にではなく義祖父と同じ墓に入りたくなかったようですね。 義父に再婚相手らしい人がいるみたいというのを、 義母が亡くなってすぐくらいに夫に言ったみたいで、 それに関してもちょっと拒否反応があるというのもあり、 夫が間に入ってくれる気がないととても不安で。 別に義父が嫌いなわけではないのですが… お墓の土地探しなど、金銭的な事など含め夫に 任せようとしてくる点などなんか府に落ちず… 自分の奥さんのお墓なのに何故息子達に背負わせようとするのか 理解に苦しむ感じです。 どう理解したらいいのか… とにかく、お墓が別でも、皆がそれでいいというならそれでいいと そう思うことにします。 義母には一度も会うことがありませんでしたが、夫という人格を作り上げた一人なので、 私の子供にも義母を愛して欲しいと思います。 存在を知ってるだけでいいんだと思います。
補足
回答ありがとうございます。 私の夫は義父と将来一緒に暮らす気でいます。 結婚前に面倒を看ないといけないと感じていることを言っておりました。嫌っていても実の父、といったところですね。 夫と義父は実家の墓に、 義母の墓には将来義弟が入るという流れです。 義弟が凄く早く自分の家の墓をたて、そこに義母をという感じですね… なので、購入費や管理も義弟に任されるそうです。