• ベストアンサー

忌引きについて

22歳の女です。 この度、離婚して15年あっていない父親が亡くなったようです。 母には私は行かないけど、行くか行かないかはあんたが決めなさいと言われました。 はっきり言って父親の顔はまったく覚えておらず、わずかな嫌な思い出しか残っていないのですが、一生自分の父親の顔を知らないままと言うのもどうかと思い、行くことにしました。 忌引きは親の場合、一週間と聞いたのですが、それは離婚して戸籍上親ではない場合でもそうなのでしょうか? もし駄目なら気はひけますが、祖母がもう他界しているので、置き換えて学校には連絡しようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>忌引きは親の場合、一週間と聞いたのですが… 忌引は法律等で統制されたものではなく、それぞれの企業・団体が独自に決めていることですので、1週間のところもあれば 3日のところもあるでしょう。 >離婚して戸籍上親ではない場合… 夫婦は離婚すれば赤の他人に戻りますが、親子の縁まで解消されるわけではありません。 戸籍上親ではないなどということは決してなく【戸籍上も事実上も親】です。 忌引きについて、同居しているか別居かで日数に差を設けている企業・団体はあまりないかと思います。

mealice1101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親子とはやっぱり切れない縁なのですね。 一週間にしても三日にしても、通夜と葬式の二日間が休めれば良かったので学校には正直に伝えようと思います

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

親が離婚しても、親は親のまま、子は子のまま。 置き換えてってのは、祖母が亡くなったことにして申請するってこと? そんな事しないで、事実を書きましょ

mealice1101
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 軽率な行動に出てしまうところでした。 書類は正直に書いて学校に提出しようと思います。

関連するQ&A