- ベストアンサー
ADHDの診察を受ける意味。
多動性障害の要素を多分に持ってるのですが、病院に行って診察を受けたほうがいいのでしょうか。 たとえ病気だからって、じゃあどうなるってことでもないし、病気のせいに出来たら楽かもしれないけど、それでもそれを言い訳にしたくない思いがあるし、よく自分でも分かりません。 こんな風に悩んでる時点で、病院に行ってみるべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神科系の診断は、いろんな異議があるにせよ、GSV-IVという診断基準によって行われます。 その診断基準では、診断をする際に"社会的に支障がでていること"という大前提があります。ご自身が多動性の自覚があり、それをコントロールされており、周囲がそれを性格として理解しているのなら、病名はつきません。 ただ、不安や睡眠障害などが合併しているなら、受診されてもいいかと思います。 ほとんどの人はなにかしら発達凸凹を持っているのであり、凸(得意な分野)を伸ばし、凹を埋めていきます。質問者が成人で社会的に困っていなければ、凸の部分を伸ばす事を重視されたほうがいいかと思います。
その他の回答 (1)
- regukaori
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
こんばんは 行ってみるのは良いと思います。 でも、ちゃんとした専門の医師がいる病院に。 その後もきちんとカウンセリングなど受けれる所が良いと思います。 でないと辛くなると思います。 病気のせいで楽になるならその方が前向きです。 自分も多動性障害だと自覚あり。 切符を持っていられない。探せない。良く鍵をなくします。 コップを良く割ります。何処かに物を置いたりすると探せない。 仕事でも痛恨のミスをします。自覚無し。普段はしないので目立ちます。 人より何倍集中して仕事をするので疲れます。 大丈夫です。 チョコット人よりドジなだけです。 人間性には影響ないと思います。