• 締切済み

ADHDの病院の診察には親の承諾がいりますか?

高校3年生の女子です。 テレビでADHDの存在を知り、すごく自分に当てはまることが言われていたので自分もADHDなのでは?と思いました。 それからネットや本を買って調べたりしたのですが、やはりADHD(不注意優勢型)なのではと思います。 ADHDを扱える病院を調べて電話をかけて予約を入れてもらおうとしたのですが、親の承諾がないと診察できませんと言われました。 私は親に片付けや時間や期限の守れなさ(他にも症状はあります)でいつもいつも怒られてなかなか理解してもらえません。 その日々の生活態度が理由で部活を辞めさせられたり、私が行きたい進路には絶対行かせない!と高校と大学の進路は親に決められたりしました。 いつも怒られるので正直親がすごく怖いというか苦手です。 私は親に理解してほしいので病院の診断がほしいです。でもそのことで病院に行くことを親に言うとまた何を言われて怒られるか分からないので怖くて言うことができません。 自分がわがままなのは分かってます。ですが、絶対親の承諾がないと診察に行けないのでしょうか? 私が住んでいる県でADHDを扱っているとホームページに書いてあった病院は先日電話して断られた所だけでした。他の病院も電話で問い合わせをしたりした方がよかったですかね?^^; 今は県外の病院も視野に入れています。 文章ごちゃごちゃになってしまいましたが、 ADHDの方や周囲にADHDの人がいる方など、アドバイスなどでもよいので色々教えて頂けると嬉しいです(;_;)

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.2

あなた歯医者に行くのに親の承諾がいりますか?風邪引いて内科に行くのも一人で行けるでしょう? つまり保険診療の医療機関は本人の意思があればかかることが出来るんです。 これは対価を払って医療サービスを受けることが出来るという「人権」です。 1件のメンタルクリニックに聞いただけですべてがそうだと思わないこと。 たぶんそのクリニックは未成年に向精神薬を出すことに「親の承諾が必要」という社内規定があるのだと思います。きつい薬ですからね、そうでなくても通院してきた未成年がその後に自殺でもしたら責任問われて嫌だからでしょう。 もちろん、クリニックは公共サービスではなく医療サービス業(つまり商売)ですから自分が好きなように決めていいんです。 別のクリニックに電話して聞いてみたらいいよ。 ただし、本当のADHDだと確定診断できるのは脳波計などのある大学病院です。 問診しかないクリニックでは確定的な診断は出来ない。 でもストラテラとかコンサータといったADHDの薬の処方は出来るんです。(コンサータは依存性があるので指定医しか処方できない決まりになっています) 精神科は初診料とか内科より保険点数が4倍ぐらい高いですよ。初診に行く前には予約の時にだいたいの金額を聞いた方がいい。 そして、やはり親にお金を出してもらうのがいいと思う。それがスジでしょう。親だってほんとに病気なら出さないわけがないし。 初診で診断書を出してもらえることは難しいです。 でも、親に相談するために「可能性がある」というだけでいいから書いてください。と頼めば書いてくれるかも。 まずは一歩踏み出しましょう。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

     ご質問者様は高校3年生で、ネットや書物でお調べの結果が当てはまるのですね。  親御さんの期待に応えられないのは「ADHDの可能性」なのに、親の言いつけも守れない!と叱られておられるとすれば、堂々巡りにしかなりません。  親御さんに書物を見ていただき、「ADHDとそっくりなこと」を、感情的にならずにお話しなさることが良いと思います。親御さんの理解不足を感じます。  また、ADHDをはじめとしてメンタルの病気の診断には、幼少時の状態や生育歴、既往歴などの情報が必要となります。病院に問い合わせて「親と同伴」を言われたのはそのためと考えられます。  ADHDは、比較的多いにも関わらず、「単なる不注意や怠け者」として誤解される場合が少なくない様ですので、しっかりお話し合いをなさって親御さんと同伴で病院に受診なさるのが良いと思います。  以上、ご参考まで。

関連するQ&A