- 締切済み
車掌の案内放送
車掌さんが次駅の案内をするのは当駅を出発してからですが、次駅に到着する案内をするタイミングはどういうタイミングでするのでしょうか? 目印があるのであれば夜間は目印は見えませんし、時間で案内するのであれば列車が遅れた時にタイミングがづれますし。 不思議です。 会社ごとに方法が異なるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
駅に近付くと運転士から車掌へブザーで合図する会社があります。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21382)
車掌じゃないですが、普段乗ってる近鉄線なら、私のような素人 でも、目をつむったまま急行に乗っていて、今どの当たりかなら だいたい分かりますよ。 島原鉄道の盲目の重役「宮崎康平」氏が、お召列車で周辺の 風景をまるで目が見えるように正確に進講し、天皇も側近に言わ れるまで、彼が盲目だと気付かなかった・・・とい有名な話もあり ますし、プロなら体感的に自分の列車の位置は正確に判っていて 当然だと思います。
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
こんばんは。 今は電車運転士をしておりましたが、以前は車掌をしていました。 車掌さんは、放送を開始する目印を決めています。 自動放送が導入されており車掌さんがアナウンスしない会社でも、自動放送装置故障の可能性がありますので、目印を決めています。 その目印の決め方ですが、 このトンネルを抜けた後、 あのお店の看板、 この信号機、 あの鉄塔、 ・・・といったように。 そして、仕事ですから毎日のように乗務しています。 夜で目印が見えなくても、電車の加減速やカーブの揺れで、今どの辺りを走行していて、次の駅にあとどの位で着くか、把握しています。 車掌は「車を掌する」と書きます。 今どこを走っていて、周囲がどんな所か、 地理に詳しくなければなりません。 目印を頼るのは新人の頃だけで、ベテランともなると、車窓を見なくても立っているだけで現在地が分かります。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
夜間でも確認可能な目印はたくさん有りますよ というより見えないと困りますよね 暗黒内を走行している訳ではないのでわかりますって それと目印って言っても風景見ている訳では有りませんよ 線路上にも標識って言う物有るからね
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
車掌の手記やそれをもとにした話からすれば、 夜間であっても分かる目印をそれぞれ見つけておくといったところでしょう。