• ベストアンサー

日本語を学ぶ韓国人です 今日も 宜しく2-10-1

録音している ファイル 聞いて 日本語で 書いてください また 説明も お願いします いつも ありがとう!!!2-10-1

この音声・動画ファイルは再生できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cuattro
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

いろいろ会話が混ざっているので、聞き取れないところがありました。 なので、聞き取れた会話の内容を書いていきます。 「初夢で見ると縁起がいいと言われているものは、富士山と、鷹と、あと一つ何?」 説明:日本には「一富士二鷹三茄子」ということわざがあります。    読みは(いちふじ、にたか、さんなすび) これは初夢、つまりその年の初めに見る夢に出てくると縁起がいいものです。    ちなみに問題の答えは、食べ物のナスビですね。    もっと説明をすると、一富士二鷹三茄子には続きがあります。    続きは、「四扇五煙草六座頭」読みは(よんせん(しおうぎ)、ごたばこ、ろくざとう)    座頭(ざとう)とは江戸時代に琵琶(びわ)という楽器を弾いていた盲目の人のことです。    琵琶法師とも呼ばれていました。        しかし、四扇五煙草六座頭まで知っているのは、お年寄りか物知りな人ぐらいです。       「長寿(ちょうじゅ)のみなさん、米寿(べいじゅ)の方・・・」 説明:米寿(べいじゅ)とは長寿(長生き)の人を祝う年のことです。    長寿の人を祝う年は・・・    77歳・・・「喜寿」(きじゅ)    88歳・・・「米寿」(べいじゅ)    99歳・・・「白寿」(はくじゅ) 私が説明できることはこれくらいです。 わからないことがあれば「補足」できいてください。               

june1234
質問者

お礼

いつも ありがとう!!!

june1234
質問者

補足

質問の後、せっとばーと きこえますが せっとばーは なんですか?