• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親子で違う姓を名乗ることで困ることありますか?)

親子で違う姓を名乗ることで困ることありますか?

このQ&Aのポイント
  • 親子で違う姓を名乗ることで困ることはありますか?最近離婚して旧姓に戻った私は、子供の姓について悩んでいます。
  • 子供は生まれた時から現在の姓が馴染んでおり、病院や施設で周囲から呼ばれています。私は夫との離婚のため旧姓に戻しましたが、子供の母親として夫の姓で呼ばれることに抵抗感や嫌悪感はありません。
  • 子供は今年の4月から保育園に入園する予定なので、姓の変更をするならその前に済ませたいと思っています。戸籍が別々であること以外に、親子で違う姓を名乗ることで支障があるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2140039
  • ベストアンサー率33% (69/204)
回答No.4

私も離婚し娘の名前は元旦那の名字のままです。 私は、離婚後再婚しまして、現在は娘だけが違う名字です。 私も元旦那の名字を使いたくない等の気持ちの問題はなかったですので、そのままにしました。 学校へ行くようになると、まずどの担任の先生を始め、娘を通して知り合った人たちは、私たちの名字が違う事を忘れてしまうのか、いまだに元旦那の名字で母親の私も呼ばれます。 再婚してからはそれが結構不快です。 今の旦那も気分が悪いようです。 その位ですかね~、それが気にならないなら特に問題はないですよ◎ また、男の子 女の子でも多少違ってくるかなと思ったりします。 女の子はどうしても結婚して名前変わりますからね。 それに比べて男の子は一応変わらないですから。 元旦那ともめて離婚した友人たちは、さっさと自分の名字に変えてる人が私の周りは多いですね。 あと、もともと女系家族又は一人っ子で離婚後自分の名字に変えて跡取りというケースの友人達も周りにいます。 参考になったかわかりませんが、ゆっくりお子さんにとってどちらがいいかで決めて下さい◎

soleil0719
質問者

お礼

実体験を書いていただいて、ありがとうございます。 とても参考になりました。 うちは男の子なので、たぶん一生名前変わらないと思います。 私の周りにも離婚後親子で違う姓を使ってるという人はいないです。。 今のことだけじゃなくて、もう少し先のことも考えて決めようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

 君は親が勝手に苗字変えられたらイヤじゃない?子供はいちいち説明せねばならんしさ。離婚する人って、こういうところが自分だけ目線なんだわ。子供のことで電話かけるにしても、「どっちの名前で言えばいい?」結構「だるい」と感じてややこしくて迷惑。面倒だから、子供の苗字で行くけどね。  後は、子供がグレられたら、迷惑だな。親のことは言わないけど恨むことが多いんで。

soleil0719
質問者

お礼

子どもが保育園や学校に通うような年齢なら、夫がどんなに嫌いでも迷わず婚姻時の姓を選んだと思います。 たしかに、物心ついてから親が姓を変えることに抵抗がないとは言えません。 まだ年齢も低くて集団生活に入る前だからこそ迷いました。 子どものことを一番に考えて決めようと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.6

 これから、幼稚園(保育園)、学校・・と保護者名を書くことは多いです。  まず、親子で苗字が違う時には、いろいろな書類を提出するの当たって、毎回のように「親権者は父親ではないか?」と確認されることが多いです。  お子さんの保険なども入れるときにも、親子関係を証明するものが必要になったりします。  

soleil0719
質問者

お礼

親子で違う姓だと、やはり不自然で疑われてしまうことも多そうですね。 今の生活で不便を感じることは少ないと思っていましたが、少し先のことももっとよく考えて決めなければと思います。 どうもありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.5

子供への愛情等を疑われ、白い目でみられたり、離婚したことが、すぐわかり、いじめの対象になったりします。

soleil0719
質問者

お礼

たしかに、周りの目は気になるかもしれませんね。。 いじめの対象になるのは絶対に避けたいと思います。 もう少し考えてみます。 どうもありがとうございました。

回答No.3

いじめられます 何で親子で苗字違うのって クラスに同じような子がいて 現にいじめられていたので… ちなみにその子は死んじゃいました

soleil0719
質問者

お礼

子どもって大人の想像を超えることをしますよね。。 離婚するのは大人の都合なのに子どもを被害者にはしたくないですね。 よく考えてみます。 どうもありがとうございました。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

【母親が旧姓、お子さんが婚姻中の姓であることの】 <メリット> ・お子さんが学校生活で家庭環境に気づかれにくい ・お子さんが使い慣れた姓を変更する必要がない (お子さんの友人も、お子さんの呼び方を変える必要がない) <デメリット> ・母親と別の姓であることが電話を受けた際にばれてしまう可能性があり、友達等に色々きかれる可能性がある。 ・書類の手続きでは、母の姓の印鑑だけでなく、子が印鑑をつく場面に備えて子の姓の印鑑も必要になる。 ・別の姓であることを知られた場合に説明を必要とする (子どもが知られた場合もですが、母親が手続きをする際にもほぼ聞かれることと思います。他人なのかもわからないので) ・親子であることを証明するための戸籍謄本をとる場合に、母の分と子の分の2通必要になるので経費が倍かかる。 でしょうか?私は離婚しても母娘共に婚姻時の姓を名乗っていますので、推察でしかメリット・デメリットをあげられませんが・・・  因みに、子が父の戸籍に残ったままという事はありませんか? 仮に自分の戸籍の方に移動していないと、子の住民票から本籍地を確認する必要がありますが、これは「ほしいときにすぐ戸籍をとれない」など不便なことなどに繋がりますし、お相手によっては悪用される可能性もゼロではないので。

soleil0719
質問者

お礼

詳しく書いていただいて、とても助かりました。 子どもの姓をそのままにすれば夫の戸籍に残ったままです。 やはり親権があって同居もしているのに姓だけちがうというのは不自然ですよね。 私は婚姻時の姓に戻すこともできるし、どちらの姓にするにせよ、子どもと同じ姓を使おうと思います。 どうもありがとうございました。

noname#224282
noname#224282
回答No.1

慣れ親しんだといってもまだ2年。これからの長い人生を考えると変えたほうが良いのでは? 小中学生になった時、保護者欄に「違う名前」が書かれることに違和感を感じるやもしれません。 保護者として名前記入することは度々あるでしょう。ご本人がたとえ気にされなかったとしても、何かと詮索されるよりは「同姓」のほうがいいんではないでしょうか。 小学校低学年時代、クラスの男の子が「今日から名前が○○に変わりました」と発表され、突然大泣きしたことがありました。 皆、離婚とか分からない年代だったんで、何で変わったのかと聞いてた覚えがあります。 ある年代まで来てから変えるよりは、今の内がいいんじゃないでしょうかね。 一意見として。

soleil0719
質問者

お礼

子どもが大きくなった時のことまでまだ考えていませんでした。 本人だけの問題じゃなく周りからの目もありますよね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A