年収、税金、公共サービス
こんにちは、いつもお世話になっています。
ふと思ったのですが、どの程度の年収の人が、平均的な公共サービスを受けるのに、ちょうど良い税金を納めている、と言うことになるのでしょうか。
公共サービスの価値、値段、についての質問と捉えて頂ければと思います。
つまり、役所、警察、消防、救急、etc. などのサービスは、ほぼ無料で利用していることになりますが、実際は税金でまかなわれているわけですよね。それらについて、平均的に、一人の人はどの程度利用していていて、それを完全に自腹でやったらいくらになるのだろうと疑問に思いました(例えば、年間あたり、もしくは一人の生涯あたり)。
こういったことを知ることで、公共サービスの価値や、自分がきちんと社会に貢献しているのか(十分な税金を払っているのか)、などを確認できると思いました。また、無料のサービスだと思ってしまう公共サービスを見直すきっかけにもなると思います。
もちろん、相当ざっくりなお話になるかと思いますが、どなたかご教示頂けると幸いです。
お礼
詳細ありがたいです。億いきますね。やはりヽ(´o`; 詳細データありがたいです!