※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売るべきか!売らざるべきか!)
売るべきか!売らざるべきか!
このQ&Aのポイント
40歳女性会社員独身です。20年程前に4300万円で4LDKの家を購入しました。現在ローン残金900万円くらいです。
このたび思いがけず借主から売却を希望されましたので、ネット簡易検索で売却価格を試算したところ、2300万円と算出されました。
売却すると損ですが、この先4LDKに独居するのも無駄、資産を残す子供もいないので、売却して一人暮らし用のマンションでも購入した方が良いかと考えています。
40歳女性会社員独身です。20年程前に4300万円で4LDKの家を購入しました。現在ローン残金900万円くらいです。新築2年まで居住していましたが、以後借家(月12万円)にしています。このたび思いがけず借主から売却を希望されましたので、ネット簡易検索で売却価格を試算したところ、2300万円と算出されました。単純に考えて売却すると損ですが、この先4LDKに独居するのも無駄、資産を残す子供もいないので、売却して一人暮らし用のマンションでも購入した方が良いかと考えています。現在8万円払って賃貸マンション住まいです。老後を考えて生活設計していかなければと思っています。ちなみに、隣接する実家とあわせてアパート経営をしてみようかとも思いましたが、先立つ資金がありませんし、運用のために費やす時間や知恵もないので無理かと思います。実家の不動産も含めてどうすべきか悩んでいます。良い経験談やアドバイスをいただければ幸いです。