• 締切済み

応用化学 生命科学の違い

山口の工学部応用化学 鳥取の医学部生命科学 鳥取の工学部生物応用工学 HPを見ても、どれもどのように何が違うのかわかりません。 私が興味のある医薬品会社や食料品会社にはどれも就職してるみたいですし‥ また、学生の雰囲気も教えていただけたら幸いです。 これらの中でも、向き不向きはありますか?例えば動物実験が無理な人は生命科学科には行かない方がいい、とか‥ よろしければ回答お願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.chem.yamaguchi-u.ac.jp/introduce.html ※ いきものとしての生物に興味はない http://www.med.tottori-u.ac.jp/1/3/1263.html ※ いきものの中で、”生物現象”はどうなっているのよ? http://www.bio.tottori-u.ac.jp/education/purpose.html ※ 生命現象って、便利な工場だね 高校の授業での 化学(ないし物理)と生物 というので距離関係を示せば 高校の化学が好き ↓ 応用化学@山口大 ↓ 生物応用工学@鳥取 ↓ 生命科学@鳥取 ↓ 高校の生物が好き あるいは どちらかと言うと理論が好き ↓ 応用化学@山口大 ↓ 生物応用工学@鳥取 ↓ 生命科学@鳥取 ↓ 社会の役に立ちたよね という感じでもある。 医薬品会社や食料品会社、どこでもよい。 ただ、生命科学@鳥取だと、実験動物担当になる可能性が高くなる(比較の上で)

関連するQ&A