- 締切済み
気持ちが萎えてしまう時があります
30代後半のフルタイムで仕事を持つ主婦で3歳になる子供がいます。 4歳年下の主人が居ますが、仕事のストレスから躁鬱病になり(躁状態は軽い方)約1年休職しています。 最初の診断では半年位は治療にかかると主治医に言われましたが、もうすぐ1年です。しかも未だに病状は安定しません。 この1年一緒に居て辛いときも多々ありました。調子が悪い時は暴言を吐かれたり、子供に対して怒鳴ったりする事もあるので、私はいいですが子供が可哀想で。。。 小さい子供なりに父親の病気が分かっているようで、調子が悪い時は近付きません。でもチラチラと顔色をうかがっています。たまに調子が良いときは少し遊んでもらえただけでとても嬉しそうな顔をします。不憫でなりません。 主人は元々精神的に弱い方です。基本甘えん坊で大人になりきれていない人という感じです。病気になる前は自分に自信を持っていて、仕事もバリバリこなしていました。うつ病は誰しもがかかる可能性がある病気だと思いますが、主人の場合もともと持ってる性格上治りにくい様に思います。 義母が近くに住んでいるので、私が土日に仕事がある時は(子供は平日は保育所に通っている)子守りや夕食の用意もしてもらったりと協力してもらっています。でもそれ以外は家事育児は全て私がしています。 私も仕事や育児でストレスが溜まる時がありますが、主人からは労いの言葉は殆どなく辛いときがあります。 この生活がいつまで続くのか、先が見えず不安な時もあって。。。 辛いとき離婚の二文字が頭をよぎった事もあります。 私の姉達は子供の為に今の環境は良くないので、早く見切りをつけた方がいいのでは?と言ってきます。 私自身は今は離婚の意思はないですが、これから何年もこの状態は耐えられそうにありません。 私はどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mini011
- ベストアンサー率18% (21/111)
お辛いでしょうね。 わかります。 ご主人が治る、または治ってほしい、 という感情は持たない方が お互い楽です。 ご主人も闘っておられます。 息子さんも、幼い甘えたい気持ちを押し殺し 闘っておられます。 息子さんの成長に合わせて 「お父さんは、養うため会社に行って、心が疲れてしまったの。 私たちが嫌いじゃないの。」と教えてあげて下さい。 子供は大人が疲れた表情を見せたら、 嫌われていると、思ってしまいます。 貴女の頑張りと優しさも息子さんは見て成長しています。 息子さんが傷つくのは貴女が離婚した時です。 うつ病が治るのは、運でしょう。 でも、今は大変お辛い状態ですが、 息子さんは、人の気持ちのわかる 立派な大人に成長されるでしょう。 息子さんが、貴女に感謝の言葉を 送る日がきっときます。
>私自身は今は離婚の意思はないですが、これから何年もこの状態は耐えられそうにありません。 >私はどうしたらいいでしょうか? 離婚の意思がなければ頑張るしかありませんね。 鬱病と躁鬱病は全く違うものです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353668548 ご参考に。
私も躁鬱病で、もう発症してから6年経ちます。今だに上がったり下がったりと揺れ動いています。しかし最初の頃よりは病気に対する自覚もあり、女房にも助言を受けながらなんとか凹凸を平坦にするようにしています。うつ病と違って躁鬱病は長く時間がかかる病気なのです。お子様の為にも簡単に離婚などしない方がいいですよ。薬をきちっと飲んで、酒は辞めて、規則正しい生活をして、廻りが病気を理解してあげる事が大切です。暴言をはいたり怒鳴ったりするのは操転しているので抗鬱薬を辞めさせて、抗躁薬を飲ませる事です。ご主人は病気なのです理解してあげてください。
- sasimiumai
- ベストアンサー率42% (691/1632)
おじさんです。 >気持ちが萎えてしまう時があります これは当然そうなりますよね。大変ですね。 お疲れさまです。フルタイムの仕事では余計に疲れますね。 おじさん長く生きているぶん、旦那が鬱病にかかったケースの 家庭を何人か、みています。 はっきりとふたつに分かれますね。 そこの、ご夫婦によってです。 旦那が鬱になり、その鬱が長引き、そして、病気がそうさせているのですが 正常時には全くみられなかった、わけのわからないマイナス面のことばかり 言う旦那。はたで聞いているほうは、イヤになるほどにね。 それまでは非常に仲が良いカップルであっても、病気が一年ぐらい続くと さっさと、別れてしまう奥さん。 こちらの感想としては、仕方がないことではあるけど 随分とドライな奥さんだなという感想を持ちます。 弱っているときに支えるのが夫婦ではないかなと思ってしまう 部分もあります。大変なのは理解はするのですが。 俳優で竹脇無我さんという人は、近年亡くなりましたが。 たしか30年ぐらい、鬱病で苦しんでいたとのこと。 長いですね。過去に一回改善されたが、また再発でしたね。 このように非常に長い人もいます。 横道それたね。 違う夫婦の場合。 長い期間、奥さんが支え、見事完治した旦那。 旦那は奥さんに感謝感激、雨あられです。 その結果、より一層その後は絆が強くなってましたね。 ケースが二分されますね。 貴女の場合は、貴女が家計を支えているわけで、家計を支えらない女性の 場合は、別れるしかなくなってしまいますね。 家計のこととは別に、そういう病気の人がいると振り回され、周囲の人も 疲れ果ててしまうという理由もありますよね。 >主人は元々精神的に弱い方です。基本甘えん坊で大人になりきれていない人という感じです 貴女は姉さん女房だから、こういう人だから母性本能を、こちょこちょとくすぐられて 可愛いと思って結婚をしたのではないかなと思います。 ですから、大変ではあるけど、治るという希望を持って、あと一年ぐらいは 様子見で良いのではないかな。 内助の功というのを発揮して、期限を設けてみて、改善されなければ 決断をするということです。 貴女なりの期限を設ければ、貴女の励みにもなると思うのですね。 だらだらと続くと思うと先がみえなくなるので、貴女も滅入ってしまう。 お姉さんがたは、子供に悪い環境だというけど 具合が悪い父親だって、子供にしたら、ひとりしかいない父親ですので むやみやたらに、離せばいいというわけではないですよね。 期限を設けて、子供ともども、もう少し頑張ってみたらどうですか。 こういう環境、状況であっても、貴女も、どこかで息抜きをしないと。 息抜きは必要ですよ。息抜きは自らつくりだすものですよ。 こうなってしまったものは、もうしょうがないという開き直りも必要です。 これは無責任に言っているのではなく、鬱が長引いた家を実際にみて、その大変さを 知ったうえで書きました。 もう一度書いておきます。お疲れさまです。そして、ご苦労さまです。 こういう回答です。
お礼
早速の回答有難うございました。 大変参考になりました。 まだ結婚して4年ですが、夫婦ですから簡単に見捨てるつもりはありません。 病気になってしまったのは主人のせいではありませんし、焦らずにじっくり治して欲しいとも思っています。 ただ時折私に対して責めるような言葉を浴びせたり、話し掛けても無視されたりすると、心が萎えるのです。 つい誰かに聞いてもらいたい気持ちになり投稿しました。 有難うございました。
お礼
早速の回答有難うございました。 ご自身も主人と同じ病気ということで、参考になりました。 やはり長くかかる病気なんですね。 私は夜勤もある不規則な仕事をしているので、体力的にもしんどくて、そんなとき主人の具合が悪いと私自身精神的に追い込まれて、かなり気が滅入ります。 でも頑張って共に頑張ろうと思います。