- ベストアンサー
お母さま方、この気持ち分かってくれますか?
私は病気の為、1年以内に1ヶ月ほどの入院をする事になりました。病名がわかってから結構日数は経ったので、かなり落ち着いていたのですが・・ 今日、義親に、「入院期間、子供預かるのに、慣らさないといけないから、ちょくちょく顔出して」と言われました。私達夫婦は、子供の預け先などまだ話合ってはなくて、親にも頼んではいませんでした。主人がうまく仕事を調整して、子供たちと一緒に居られれば、それが1番いいと思っていたし。でも、もしダメなら、義親にお願いしようとは考えていました。 でも、私達の意見はなく「自分たちがみる」と言われた事、子供達を慣らすために頻繁に顔を出してと言われた事がストレスに感じてしまいました。今もよく会っているし、子供達も慣れていると思います。それに、これ以上慣らしておいても1ヶ月も会えないとなれば、その時はきっとダメだと思うのです。そして段々母がいない事に慣れていく、そう思うのですが。 義親とは仲が良いわけではなく、今までも主人と嫁姑問題でたくさんケンカしてきました。でも、一生の付き合いだし仲が悪くなってはいけないとがんばってきたつもりです。それは、義親も感じていると思います。 私は、まだ不安な気持ちでいっぱいです。なので、もう少しそっとしておいて欲しかったんです。義親が、子供の事を心配するのは当たり前だし、最もな事を言われたのも分かっています。でも、とりあえず私がストレスに思うような事は、言わないで欲しかったです。 義親に病気の報告をしたのは3日前で、何だか、私の病気の事より(もちろん心配はしてくれてると思いますが) 子供のことを真剣に言われたのも悲しかったです。 何だかうまく文章で表現できませんが・・この気持ちって何なんでしょう?しばらく病気のことで涙してなかったのですが、今日はすごく涙が出ます・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1ヶ月もの入院、大変ですね。 2mako2toさんは義母さんに言われた事、言われても仕方がない事など 自分で分かっていますよね。分かってるのに言われる事って、どんな 時でも誰でも嫌ですよね。預けなければならないかもしれない事、 でも自分たち(御主人メインで)出来るだけの事はしたいと思って いる事。そこで言われたら、やはり誰だって嫌です。なので私個人の 意見ですが、2mako2toさんの言いたい事は分かります。それに 自分が入院の為に1ヶ月子供に会えないのに(既に寂しいと思って いるのに)義母さんに預ける前提でもないのに言われた事でも嫌な 気分になったのではないでしょうか。 誰が聞いても義母さんに悪気がないとしても、ナーバスになってる 時に言われたら悲しくもなります。きっと誰もがそうだと思います。 2mako2toさん、1ヶ月は長いけれど、頑張って病気治して下さいね。 子供たちにとって1番大切なのは義母さんではなく2mako2toさんなのですから。 泣いてたら良くなるものもならなくなっちゃうよ。頑張って!大丈夫!
その他の回答 (4)
- daimaigenki
- ベストアンサー率38% (19/50)
お体の具合はいかがですか? 質問を拝見させていただいたところ、2mako2toさんは1ヶ月も入院しなくてはならなくなって不安なのに、義理のご両親が入院中に勝手にお子さんを預かることを決めてしまったこと(言葉には出ていませんが、義両親は孫とずっと一緒にいられて喜んでいる感じがする)のが気に入らないかもしれませんね。 でも義理のご両親が「入院期間、子供預かるのに、慣らさないといけないから、ちょくちょく顔出して」と言っているのも間違ってはいないと思います。 私も2人目の子供を出産する際、上の子を両親(実のですが)預けましたが、入院前は両親に預けて出かけても大丈夫だったのですが、1日どこにも母親がいないと分かったら、パニックになり1ヶ月間夜鳴きをしました。 「ちょくちょく顔を出して」って言われていても、2mako2toさんが一緒では練習になりませんので、 義両親にお子さんを預けて、気分転換に旦那様とお二人で出かけてみてはいかがでしょうか? 少し気分がすっきりするかもしれませんよ。 2mako2toさんの病気がよくなりますように祈っています。
お礼
頭では分かっているんですけど・・。 励ましのお言葉嬉しいです。ありがとうございました。
- arubeisima
- ベストアンサー率21% (23/109)
あ~・・なんか思い出すな・・ 私の場合主人が上の子がまだ9ヶ月になろうかって時にウイルス性髄膜炎で1ヶ月入院していた時があったんです。 突然のことでもうパニックで子供かかえながら病院と家を行ったりきたり・・ 髄膜炎という病気も入院したのが連休前日だったので、病名がわかったのがその連休明け・・その間、義母のマイペースにも見える行動、(自分の息子のことなのに・・)子供を預かるからって言ってくれての当時の私には、”私から子供を取らないで・・この子がいないとつぶれてしまう・・”そんな心境です。 近くに助けてくれる人がいるのはとてもありがたいし、助かることなのは良くわかっている・・ でも・・質問者さまも同じような複雑な心境なんじゃないかな・・なんか事務的な感じがして、はいっ、子供はうちにね。というのがどうしようもなく取り残されていくみたいな・・ でもね、大丈夫よ!子供は何があってもママ大好き! あなたが病気をちゃんと治して迎えていけるように前向きになって! 長い人生のたった1ヶ月。そう思うようにね。お大事に!
お礼
そうですね、たった1ヶ月ですね。 気持ちを早く入れ替えたいと思います。ありがとうございました。
- GatyaBu
- ベストアンサー率11% (8/70)
入院が決まられ、不安な思いで一杯でしょう。大丈夫ですか? 早く体調がよくなれらて元気になるといいですね。 さて、そううまくいっていない義理のご両親に言われた言葉はショックもあるだろうし、複雑な気持ちになられたことでしょう。 でも、私は別の見方をしました。 頼んでもいないのに、子供を預かることをいわれたのは、 あなたが心配なく病院に入院できるように、あなたの負担をなくすように考えられた行動ではないかなぁと。 あなたが自分たちに頼みづらいのではなないか。子供を残して入院するのはさぞ心配だろう。では自分たちから言ってみようか・・・こんな気持ちからではないかなぁと。 ただ、実際に預かることを考えると、子育てからは少し遠ざかっていらっしゃったでしょうし、ちょこちょこ会っておかないと・・・と考えられたのかもしれません。 実際にあなた方がどんな感じで嫁姑の問題があったのかはわからないのですが、こうするつもりだった、ああするつもりだったと思っていても 実の親子ですら、なかなか意思の疎通は難しいのに、義理ですもの。 旦那様にも協力してもらって、角が立たないように、できるだけ自分たちでがんばってみたいならばその旨お伝えしてはどうでしょう。 困ったときはお母さんに頼らせてくださいね。って そして早く元気になれるように心をゆったりと養生してくださいね。
お礼
「こうしなさい、あーしなさい」って言われるより、そっと見守ってて欲しいなという気持ちがあります。頼りにはしているので、もう少し落ち着くまでは・・という感じです。ありがとうございました。
- happy53
- ベストアンサー率12% (6/50)
不安でつぶれちゃいそうな気持ちでいるところに、いろんなことを覚悟しなくちゃだし、やっておかなきゃいけないこともあるし・・・と、気持ちが急いているのかもしれないですね。 アドバイスになってないかもしれないし、すごく慰めたいんですけど、上手く言葉がでません。 子どもとはなれるのがこんなにも精神的にパニックになるんだなって、わかっていながらも、やはりそうだよ、わかるよ、と、思います。 義理の親御さんは、居てくださるだけで安心ですよ。甘えたらいいんじゃないですか? 自分の親ではないからこういう時は、意図を感じたり思いあぐねたりしちゃうんでしょうね。私もそうです。わかりますよ。。 今はなにを言われても悲しくて仕方ないと思います・・・。いい結果がでるように、祈ってます。
お礼
実は甘えるのが得意じゃないので、姑問題が耐えない状態なんです。難しいです・・。励ましのお言葉までありがとうございました。
お礼
気持ちわかっていただけて嬉しいです。 まだ先のことなので、出来ればそれまでは何も考えず過ごしたいのです。励ましのお言葉ありがとうございました。