• ベストアンサー

母との関係

最近母とよくけんかをします。わたしがぼ~っとしてたりするとすぐに「そうじもしないで!」って怒られます。そこまでならわたしも機嫌が悪い程度で言われたことをするんですが。その後に「お前はその年になって掃除も出来ないのか!いままでなにしてきたんだ!考えられない!お前の年では働いてる人もいるんだ!」とか続けるんです。当然のことだしやってない私がいけないんでしょうがそこまで言われるものですかね?ご飯を家族に作ってもらうのもいけないみたいに言うし。家に存在しちゃいけないんですかね?如何思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6094
noname#6094
回答No.10

私の場合、gon-chanお母さんのセリフの後に こう続きます。 「言われる前にやれ」そこで敵はこう返してきます 「わかってんだよ。やらね~って言ってね~だろ」 私はそこで「いつやるか教えろ」まで言うので 「うるせーなー」で敵は部屋へ消えていきますw。 こう書いてみると、私ウザイですね。 うちは子どもが男なので口調もここには書けない程の 時だってありますよ。 ん~と、親離れ子離れの時期だと思います。 体も言う事も一人前なのに行動がそぐわないとむかつくんです私の場合。 自発的に動けって感じですかねー。 ぬるま湯に首までつかって、あーだこーだ言うなみたいな。 あっつい湯もあれば氷水もあるのを親は知ってるんだけど、上手く言い表せないし、本人が経験しないと 理解できないのも解ってるんです。 そこへもうじき送り出さなきゃいけない時期が近づいているのに、小さい時みたいにしてやれないもどかしさ・・・もう手を差し伸べても表面的には振り払われるし 親だって苦しいんですよ・・・。 それが、普段の生活の中で子どもに向かうと 「機関銃みたいな文句」になっちゃうんだと思います。 ここを乗り越えたら、新しい親子関係になれるのかも しれないですね。 正直にいえば、ただ頭に来る!でもその裏にはこんな 事も考えてることも解って欲しいな。 こんなことわざ?を知っていますか? 親のこごとと、なすびの花は、万に一つの無駄はなし     (間違ってたらごめんなさい、自信なしです) なすは花の数だけ実になるんだって。 (他の植物はちがうんでしょう) 親のこごともあなたのため、きっとあなたの身になってるはずだよ。

その他の回答 (9)

  • yagikun
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.9

とてもよく分かります。 やろうと思ってるのに何かいわれると、とても腹がたちますね。とくに、母親の言うことは本当に胸に刺さります。とても悲しい気持ちになります。 私もそういう経験ありましたよ。 ところで、子供というのは小さい時から親といると、親ってやっぱりすごいなぁ、という感覚で育つんだとおもうんです。知らないこといっぱい知ってるし、いろんなことができる。 でも、子供は当然大きくなり知能も発達するわけで、それに対し、親のほうは、どんどん年をとって体も弱くなるし、頭も考えられなくなってくる。 そうすると、当然そのうち立場が逆転するんですよね。世代交代です。 でも、そのとき子供がそれに気づかないと、何でうちの親はこんなに理不尽なんだ・・・・とか、いままで、こんなやつに育てられたのか・・・とか、いろんな不満が飛び出して来るんだと思うんです。 gon-chanさんは、今その状態なのではないでしょうか? 私もそういうときがありました。でも、それに気づいたら急に親がかわいくなったんですよね。いままでがんばって育ててくれてありがとうって思えた。もう、俺のほうが知能も体力も上なんだから、これからは俺が守ってやると思いました。 これからは、貴方が家の中心になるんだと思うんです。貴方が明るければ家も明るくなる。貴方が動けば回りも動くんだと思います。 お母様は、直感的にそれを知ってるんでしょう。でも、言葉で上手くいえないからそんな態度になっちゃうんだと思うんです。 どうぞ、許してあげてください。これからは、貴方が家の主役です。明るい家を作ってあげてください。

回答No.8

私は一人の娘を持つ父親です。 あなたの言う「当然のことだしやってない私がいけないんでしょうが」 と、ありますが「いけない」と言うのは本当のお気持ちでしょうか? 心の中でそのように思っていて、行動できないのは、単に甘えん坊さん ということでしょ。お母さんは何から何まで全部自分でやりなさいと 言っているわけではないと思いますよ。 少しずつでいいから、小さなことからでいいから お母さんに協力してあげてください。 お母さんのいない娘もこの世の中には、たくさんいることを忘れずにね。

回答No.7

正直、母親ってのは口出しし過ぎの傾向があると思います。 本人には本人の時間配分があって、それなりに考えて行動しているのに、母親というのは自分の思い通りに家族が動かないことを最悪の事態のように叱り付ける。 街中でお母さんとちびっ子のコンビを見ていると、「そんなに怒るなよ~」と言いたくなる様な、ちびっ子が可愛そうなくらいのヒステリーを見せ付けられる場面が多々あります。 でもこりゃーしょうがないですよね。 確かに母親と言う存在は、家庭というプチ社会を仕切っているリーダーなんですから。 家庭の運営は母親が担当し、家族員はそれに従うことでスムーズな家庭生活を送れる。 だから従わない家族員はスムーズな家庭生活を妨害する。そうならないための軌道修正が、お母様の言動に現れているのだと思います。 軌道修正するのはいいのですが、ほんとはもっとやんわりソフトに、上手なやり方があると思うんですけどね。 そんなこと言ったって母親ってのはただの“一女性”に過ぎませんから、人をその気にさせる操縦術に長けてる人ばかりではない。 ヒステリックな、反発したくなるだけの口出しになってしまう人もいる訳です。というか、女性という生き物はそういうタイプの方が圧倒的に多いと思います。ウチもそうですし。 いずれ質問者さんが家庭を仕切る立場になった時は、お母様よりも上手に家族を操縦するよう心がけたら良いと思いますよ。 でもまあ質問者さんのような環境だと、比較的親離れが容易にできると思います。 悪いことばかりでもないかな。早く親の支援を必要としない独立生活を営めるように、しっかり勉強しましょう。

  • ochibi_77
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.6

gon-chanさんこんにちは。 他の方もおっしゃってますが、まず誰もが通る道。 言われたことがない子がいたら、それはすごい! 学生さんなんですよね?? まだまだ、認めてもらえてない頃ですね。 アーだ!コーだ!言うのは、そのせいだと思いますよ。 しつけでもある。 確かに、そんな風に言われたらアタシも言い返しますね。 でも、言ってる事は決して間違ってないしね。 (↑上の質問に書かれた件です) だから、余計に腹が立つときもあるんだけど^^; 働き始めたら、時期になくなると思いますよ。 貴方も、色んなことを吸収して変わっていくだろうし^^ なにも言わなくなった時は、 gon-chanさんを一人の大人として認めた時じゃないかな?と思います。 言い合いが出来る。腹を立てることが出来る親がいる。 っていうのは、普通のように思えて案外、 恵まれた環境だったりすると思いますよ。 あまり、マイナスな方向に考えないように!!

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.5

こんにちは。26歳既婚女性です。 気持ちわかりますよ~。実家にいた頃(高校生までですが)はよく母と喧嘩しながらいやいや家事を手伝ったものです・・・。 母「あーもう!お皿はもう少しきれいに洗いなさいよ!お母さんがかわるわよ!あんたは皿を拭きなさい。」 私「うるさいなぁ。ちゃんとやってるじゃん!」 母「お皿はきれいに拭きなさい!」 私「だーかーらー!ちゃんとやってるってば!」 ・・・こんな感じでした。 母は自分のやり方と違う私のやり方がどうも気になるようで、あーだこーだ言っていましたね。(笑) 私は高校を卒業してから親元を離れて、去年結婚したのですが、主人の両親と顔合わせをしたときに母が言っていました。 「家にいた頃にもっと家事をさせて、料理も覚えさせておけばよかったです。本当にふつつかもので・・・」 主人とは二十歳から同棲していたのでたいていの家事や料理は出来るのですが、母親的には「もっと仕込んでおけばよかった~!」と後悔の念があったようです。 いつかは結婚する娘の将来を心配して、もっと小さい頃からきちんとさせておけば・・・という後悔と葛藤している母心なんですよきっと。 結婚してみたらわかりました。 今はそばにいるから、ガミガミ言われて「うるさいなぁ!」ってなってしまうだろうけど、もう何年かするとお母さんの気持ちもわかると思いますよ。

回答No.4

#1の方と、同意見です。誰しもが通った道です。もう少し大人になれば、どうってことなくなる問題ですね。 若いうちはそれだけパワーがあるって事ですよ。また、母親もまだ若いからあっちもあっちで元気だしね。 私は20代後半で家を出て、一人暮らしを初めました。そうして初めてわかる、親の有り難さ・・・みたいなものがありました。 やっぱり毎日一緒にいるとウザかったりするしね。 親は良かれと思って言ってる事でも、娘にしてみれば余計なお世話・・・だったりとかね。 ま、あと5年・・・10年もすれば180度関係が変わりますよ。大丈夫です。 私もかなり親には反抗的な態度でしたけど、親も年をとってくるのを見てると・・・。 でも、そおゆう喧嘩が出来るのも親子ならではですけどね。結婚して姑となんて絶対出来ないしね。

  • 1227atena
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.3

2度目ですいません。 補足見させていただきました。 親は親の希望があり、子供には子供の考えがある。 これは当然のことだと思います。 育ってきた環境が違ったり、その年代の常識があったりしますから・・・。 ただ親に文句を言われそのつど反発していると親はもっとグチグチ言ってくると思います。 文句を言われたことに対しての返答の仕方を変えてみてはどうでしょうか? 家事ができないのはなんで?といわれればお母さん料理教えてよっとか・・・。 親に考え方を変えてもらうのはたぶん難しいことだと思うので。 文句を言われても右から左に聞いてってときも私自身ありました。 時には『はいはい』とか『わかたってるよ』とかその場逃げるのも作戦かと・・・。 親に言われて『うるさい』と思うのは子供の宿命だと思います。 親に馬鹿にされたのであれは馬鹿にされたいように頑張ってみることも必要だと思います。 歩みよる気持ちがあればお母さんも家事を教えてこなかった自分を後悔するときがくるかもしれません。 (母が娘に家事を教えることは昔からの常識なので) 長々と書いてしまいましたがgon-chanさんがきっといつか親に言われたことをありがたいことを言われたってわかる日がくると思います。 今できる範囲で親の希望を叶えてあげても・・・。 親孝行できるうちが華ですよ。

gon-chan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。家事が嫌いなわけでもないので手伝ってはいたんですが(笑)なにせ母は自分の思ったとおりでなければ気がすまない人ですから(笑)わたしとやり方が違うとわたしはまちがってるのです(笑)親子の縁は切りたくても切れないのでそれなりにやっていきます。2度もお返事本当に感謝いたします

  • 1227atena
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

20代中の♀です。 ご実家にお住まいなのですよね? 私はあえて早くから実家を離れ1人で生活してきました。 仕事をしていれば家にお金を入れるのが当然だと思います。 親に甘えて生活しているのであれば親の負担を少しでも軽くする為に、家事を手伝ったりするのも当然だと思います。 そうなるのが嫌(面倒だった)ので実家を離れ自分で生活してきました。 gon-chanさんも親に言われるのが嫌であれば自立して実家を離れるしかないと思います。 親は親の考えでものをいいますし・・・。 gon-chanさんはまだ学生さんなのでしょうか? ご実家にいるしかない場合は親のいう常識をのむ方がいいかと思いますよ。

gon-chan
質問者

補足

学生です。たいした収入もないので家にいるのは仕方ないし、家事の手伝いをしなきゃいけないのだってわかります。べつにそこは母が悪いとは思ってません。(おこられるのはいやですが(笑))やればやったでどうせこの程度しか出来ないとか、どうせできないんだからとか邪魔とかしか毎日言っていないのにやれって言われても・・・。なにしたってやり直しされて文句を言われてもやる必要あるんでしょうか・・・。そんなんでけんかします。わたしはたしかに学費を払ってもらってます。それは恵まれたことなのかとも思います。毎日のようにどうせ~できないでしょなどと馬鹿にされながらいるのもトウゼンなんでしょうか・・・。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1

判る判る!(笑) でもね、もう少しお母さんの立場になって考えて見られたら如何かしら?(更年期も掛かってるだろうし) 「人生の半ばを過ぎて、自分は何をしてきたんだろう?幸い子宝に恵まれて確かに幸せだったけど、私が居なくなったらこの子はどうするんだろう?身の回りの事も出来ないのでは嫁にもいけないかもしれない。なんで、もう少し自分から家の事をしようとしないんだろう?」 って、感じなんだと思うよ。(かなり脚色含む) 僕も親父になって思うのだけど、親ってのは、とにかく自分の子供には普通にやっていけるように、何とか生きていけるようになって欲しいんです。決して嫌いとか疎ましいとか思っているのではないのですよ。気にしてもらえる、文句を言ってもらえるうちが花なんですよ。 最後に。みんな、通ってきた道です。そうそう、お母さんもおばあちゃんにそう言われてきたんだと思うよ。(笑)

関連するQ&A