※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレス?)
ストレスからくる心の変化とは?
このQ&Aのポイント
24歳以降の私の性格や感情に変化が現れています。外出や友達との付き合いが疲れるようになり、失敗を恐れるようになりました。甘いものへの欲求が増し、楽しいと感じることが少なくなりました。一人の時間が好きで、集中力ややる気も低下しました。また、新しく出会った人には好意的に接しても、親しい関係になると嫌われることが多くなりました。将来に対するネガティブな考えや自殺願望もあります。感情も平坦化し、無関心な状態が続いています。
これらの変化は社会経験や現実の見方によるものか、心の病いによるものかを考える必要があります。以前よりも状態が悪化していると感じています。相談しても理解されず、一人で悩みを抱え込みやすい状況です。
思い込みや甘えが原因なのかはわかりませんが、ストレスが心の変化に影響している可能性があります。問題解決のためには、専門家の助けを借りることが重要です。
※長文になります。
私は、現在、27歳の男です。
24歳の頃から、性格に変化があり、自分にとって良くない状態が続いています。
とりあえず、自分なりの変化をまとめてみました。
24歳まで
●外出好き
●友達と遊ぶのが好き
●何事にも一直線
●誰にでも愛想が良い
●失敗を恐れない性格
●毎日、やる気にみなぎっていた
●素直で信じやすい
●将来に対して夢や希望を持っていた
●感情がはっきりしていた
●人のためになることをするのが好き
●仕事も夢中になり、楽しいと感じていた
24歳以降
●外出しても2、3時間で疲れを感じる
●友人の遊びの誘いが煩わしく感じる
●失敗を恐れ、考えすぎる
●甘いものを異常に欲しがる
●何をしても楽しいと感じない
●一人の時間が楽(職場でも仕事以外の話はしたくない)
●気分の波がある
●友人、知人の電話に出たくない
●集中力が続かず、夢中になれるものがなくなった
●新しく出会う人には印象はいいらしいが、コミュニケーションが深くなるとなぜが嫌われることが
増えた
●ほとんどを疑いの目で見るようになった
●将来に対してネガティブなことしか考えられないようになった
●死にたい、消えたいと思うことがよくある
●悩みがあっても誰にも相談できず、一人で抱え込みやすい
→人に相談しても、『甘い』と怒られるのではないかという思いがある
●感情の平坦化
→物事に対して無関心なことが多い
●仕事中でもだるさを感じることが多い
これは、社会経験の中で、現実を見て冷静な視点を持った上の結果なのか、それとも、何らかの心の病いなのか、最近では、以前よりひどい状態になっていることを感じます。
やはり、24歳までの自分と今の自分を比べると周りの対応もかなり変わったように感じます。
なんか、毎日が辛いです。
これは、私の思い込みや甘えによるものなんでしょうか?