- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員の履歴書の書き方)
教員の履歴書の書き方
このQ&Aのポイント
- 教員の履歴書の書き方について解説します
- 学歴と職歴をまとめて記載し、わかりやすく整理することが重要です
- 就職活動でのアピールポイントを考えながら、要点を押さえた形式でまとめましょう
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
履歴書の行数が足りればこれで良いと思いますが、足らない場合は、 学歴 昭和59年3月静岡県立B高等学校卒業 昭和59年4月国立C大学D学部E学科入学 昭和63年3月国立C大学D学部E学科卒業 職歴 平成元年 静岡県立F高等学校に配置される。 平成9年静岡県立G高等学校採用 平成13年静岡県立J高等学校定時制採用 平成17年静岡県立K高等学校異動 平成25年3月31日 一身上の都合により退職 と言うことで、採用と退職は片方だけ書けばよいと思います。 大学卒の場合は学歴は高校からで十分です。
その他の回答 (1)
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1
長い間教員をやっていたんでしょう。 もし貴方が採用者の立場で、他の人がこんな履歴書もって(送って)きたらどの様に解読しますか? そこのところをもうちょっと考えなはれ。 それから用途にもよるでしょうが、学歴は最終学歴(昭和59年4月からの分)だけでよいと思いますが・・・。
質問者
お礼
ありがとうございました。
補足
早々の回答ありがとうございます。職務経歴書のことを聞きたいのですが それから担任、副担任を書いていく良いと以前読んだのですが、たとえば 1校に4年くらいいますので 教諭として数学を担当 平成元年度 副担任 平成2年度 正担任 平成3年度 正担任 平成4年度 正担任 これを5校分書いたらこれこそ読む気がしなくなってしまうのではないでしょうか。それには、分掌や部活も書くと良いと書いてあったのですが、量が大きくなりすぎてしまうのでは。それと、24年分どういう分掌、部活動を受け持ったかが記憶がはっきりしません。学校でもそういうのは記録に残さないそうで、分からないそうです。教科主任をやったかどうかは記録に残っていました。どうしたら良いのでしょう。