• 締切済み

肩の痛み

(駄文失礼します)   私は高校1年生で水泳部なのですが、 小学校で水泳を習ってただけで、 中学三年間は剣道に明け暮れたました。   なので水泳の泳法は一通り泳げるのですが遅いほうですし 受験で全く運動をしなかったせいなのかとても疲れてしまいます。 本題 私の高校ではあまり長い距離は泳がない?(4-5km)のですが 合宿の時は、一日10kmほど、早朝には別に1500m一本を五日間泳がされます(自分にはきついです) もう、三日目あたりには肩が痛くて痛くてたまらなくなるのですが 冬のあいだからなにか水泳で長く泳いでいても肩を痛めないようにするような トレーニングやストレッチ等ありますでしょうか??? 冬の間に泳ごうと思ってもなかなか泳ぎにいけないので できるだけ陸トレでお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.6

中2水泳部女子です。 個人的な意見なのですが、痛みはフォームと肩の柔軟性が 関係してるのかなと思います。 肩が硬いと疲れやすかったり、すぐ痛めてしまったり・・・ あと考えられるのはフリーの息継ぎの角度、 タイミングで肩に負担が掛かっていたりします。 有名ですが、タオルの端と端をそれぞれの手で持ってタオルを床と平行のまま、 腕を曲げずに頭の上を通して背中までもってくる ↑の継続してやっていると肩が柔らかくなります! (わかりにくくてごめんなさい・・・) あとは壁と反対側を向き、壁に腕伸ばしたまま手をついて、 そのまま体をねじると肩から腕のあたりまで伸びます。 体が柔らかい=疲れにくく、怪我をしにくい 水泳では特に大切な事だと思うのでストレッチは毎日するのをオススメします! あまり回答になっていなくてすいません。

  • ebe3
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.5

68歳のお爺さんです。 剣道から水泳と言う所に引かれました。 弊方は剣道を12歳から始めてずっと続けて来まして、現在7段目指して稽古中です。 社会人になってから、二十数年は仕事で稽古も出来ませんでしたが、37歳ごろから会社での立場等で再び稽古が出来る環境になり、続けて来られました。 水泳は一年前に水泳教室に入り、今でも続けています。 剣道が役だっているのか、上達は見る間に今まで習って来ている人を追い越しています。 ビートのキックが凄く効いていますね。剣道の踏込で鍛えて来たからだと思います。 息切れもそう大した事無く、直ぐに回復します。 剣道の素振りで鍛えた肩がクロールやバタフライには肩の回りが良くて、フォームは苦労なく身について来ます。 ただ、長距離は苦手ですね。 短距離で速く泳ぐのが向いています。 ですので、連続長距離を泳ぐよりも、インターバルの間隔を短くしてトータルで距離を稼ぐ事になりますね。 此処で言いたいのは、指導者がどうなっているのかが気になります。 学校の部活では指導者が居ない所も多くあります。只顧問の先生は手続き上居るだけで、技量の指導等できる訳では有りません。 剣道を例にとればよくお解りだと思います。 体育の教科に入ったと言う事で、中学校の教師が剣道を習いに道場に入って来る学校の先生はいます。 でも、高段者からすれば、その先生の熱心さは褒(ほ)めるに値しますが、剣道を教える指導者としては程遠い技量です。 剣道の部活でも高段者(せめて五段以上で自ら現役で稽古している)が指導している学校は試合でも強い成果を収めています。 生徒たちも、部活以外に道場通いしている人は際立って強さが発揮できています。 特に剣道は指導者が自ら稽古をつけます。口で言うだけでは有りません。 そこから水泳でも、正規の指導者がついて教えているのかどうかが気になりました。 即ち、適切な指導が行われていれば、生徒の健康上にも配慮し、無理な練習はさせない。 個人に有った練習方法を取り入れる筈ですね。 体力には個人差が有って当たり前です。 部活員全員に同じメニューをこなさ,させるのは近代の練習法では無理が有ります。 質問者の方、既に体を痛めておられると見ました。 一刻も早く診察を受けて下さい。 若い今の内なら完治できます。 プロ選手も体を痛めたら、治療に専念しますでしょ。 無理をしては元も子も有りません。 完治してからは幾らでも挽回できますよ。 練習方法を変えて直るものでは無いでしょう。 それを行う事によって、むしろ変な所をかばうために、妙な癖がついて直らなくなりますよ。 早ければ早い方が良いですよ。直ぐに整形外科に診察に言って下さい。 大病院であれば、スポーツ外科と言うのが有ります。 町医者はこんな場合避けた方が良いでしょう。 余談ですが、水泳が向いていなければ、剣道をなさっては如何でしょう。

bgtful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m そうですね うちの学校は顧問は生徒に練習を任せっぱなしで指導という指導も受けてないです。 よくよく考えると中学の部活のときも、熱心に対応してくれる顧問の先生に変わってからそれまでに比べてとても上手くなれた気もします笑 メニューについては相談してみることにします! 七段目指されてるというのはもう、、、ホントに尊敬いたします。 自身、二段は取りましたが水泳をし始めたのも剣道から自分から逃げたのかもしれません そんな自問自答しましたが、答えを出すのも怖いです ってなんの話か笑失礼しました! 私に稽古をつけてくださった先生も七段を目指していたのですが、 目の病気で段位を自ら下げてまた、六段をめざしています。 だから、お体にお気を付けて七段取得してください!! ありがとうございました

回答No.4

 こんにちは No.2です。 >>肩の痛みは両肩 肩の痛みは両肩ということですので、左右のバランスが悪い・どちらかにすごく力を掛けすぎているということではないと思います。 >>痛む箇所は肩こりがあるときに揉むところなんですが筋肉ですかね  痛む箇所は、肩関節部分ではないということと痛む箇所は肩こりがあるときに揉むところということで、多分腕のリカバリーの時に疲れさせる部分だと思います。肩というより首かもしれないです。  合宿中に痛くなるということですが、合宿中は11.5km泳ぐということは、25mプールか50mプールによってかは違いますが、片方の肩を5千近く廻すということです。少なくとも4千回は回しています。しかも常に1年中泳げる環境ではないということですので、合宿中の時に掛かる肩の負担は物凄いことになると思います。  痛む箇所は肩こりがあるときに揉むところということで、泳ぎを合間に手を後で組み上にあげるストレッチをやるといいと思います。  もしくは、片腕を背中で固定して、逆側に首を倒すストレッチ(言葉では上手く説明出来ないので、首を伸ばすストレッチです。)  立ち止まるときに何回でも少しでも良いので、辛くなる筋肉のところを伸ばすのがいいと思います。痛くなるのが、関節・スジなら止めて下さい。  >>小学校で水泳を習ってただけで  小学校で水泳を習っていてそれ以降泳いでいない方に多いのが、リカバリー時に手のひらを必要以上に捻ってしまう。入水が、肩のライン上より中に入ってしまう。これらも肩こりがあるときに揉むところを疲れさせると思います。  また、クロールを泳ぐとき正面を見すぎている(顔を上げすぎている)のも肩こりがあるときに揉むところに負担を掛けると思います。顔を上げないほうが負担は軽くなると思います。  肩の関節の柔らかさにもよりますが、2軸クロールよりローリングを入れたクロールのほうが肩の負担は軽くすむと思います。  11.5km中、4km位は、アームバーでのリカバリーでしたほうが、肩のストレッチにもなりますし、ずっと同じ動きをし続けるより負担が軽くなり増す。  また、2ビートクロールより6ビート、上半身・下半身の推進力の分配を下半身に少し掛けた方が、肩への負担は軽くなります。  >>冬の間に泳ごうと思ってもなかなか泳ぎにいけない 近くに室内プールがないとダメなのですが、出来たら一週間に1回、1ヶ月に1回プールに行くだけでも全然違います。  >>できるだけ陸トレでお願いします  クロールのフィニッシュから入水までのリカバリーの動作に付加を掛ける様なチューブトレーニングをするといいと思います。チューブは、出来るだけ軽いものがいいと思います。  以上、bgtful様の泳ぎを見ていないのと、痛む箇所、痛むときが正確にわからないのと、素人意見ですので、もしbgtful様の考えにそぐわない、泳ぎに違和感・痛みが出るという場合は、止めて下さい。  

bgtful
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m もとから肩こりもひどい方なので肩こりのストレッチと一緒にやってみます!

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.3

水泳は素人ですが、フリーウェイトにて筋トレを長らく続けている者です。 私もトレーニングで肩の関節を痛めた経験があり、それなりの対策をしています。 対策と言っても大げさなことではないので参考になれば…。 ○肩のストレッチ これはスポーツをするのには必須でしょう。 肩のストレッチと言うと『片方の肘を挙げて反対の手で肘を持ち頭の後ろに引っ張る』のは定番です。 私はそれに幾つかのストレッチもプラスしています。 (1) ・テーブルの前に立つ(背面にテーブルが来るように) ・背中側でテーブルに片手をつき、中腰に身体を沈め、『肩を入れるようにして』筋肉を伸ばす (2) ・テーブルが身体の正面に来るように立つ ・片手をテーブルにつく ・その手に身体を預け体重をかける(片手で斜め腕立て伏せをするように) ・『肩を入れ』筋肉を伸ばす ○ストレッチ以外には、チューブを利用し軽い負荷をかけつつ様々な方向に稼働させる。 ※肩関節は様々な動きをする関節ですので、一度痛めると長引く部分ですので、私はかなり念入りにストレッチとチューブを行ってからメインのトレーニングに移るようにしています。

bgtful
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 参考になりました!

回答No.2

 こんにちは  肩の痛みは、両肩でしょうか?右、左、どちらかだけでしょうか?  また痛む箇所は、筋肉でしょうか?関節でしょうか?スジでしょうか?  痛みが両肩で、筋肉が疲れてつらい場合は、そんなに気にしなくても良いかもしれません。  また痛くなる瞬間はありますか?(入水時、プル、リカバーのとき)。痛みが出るのはクロールのときでしょうか? 肩の関節は、硬いほうですか? 左右どちらかだけが痛い場合は、左右のバランス・力の掛け方・フォームの改善で良くなるかもしれません。  いずれにしても、関節・スジの痛みは、こじらせると長引く場合が多いので、極端に痛い場合は、整形外科に一度相談するほうが良いです。(接骨院よりレントゲンが撮れるので整形外科のほうがいいと思います。

bgtful
質問者

補足

こんにちは!!回答ありがとうございます。 肩の痛みは両肩で、 痛む箇所は肩こりがあるときに揉むところなんですが筋肉ですかね? 痛むのはクロールの時(合宿中はほぼクロールなので)、 肩のストレッチをして泳ぎ始めるのですが最初はなんともなく少しすると痛み始める感じです。 肩の関節は一般的だと思います. 親切にありがとうございましたm(_ _)m

noname#177093
noname#177093
回答No.1

親が許すならばジムに行ってみてください よく高校生や中学生がリハビリに来ています 泳法によっては、やり方が悪いと腰を痛めたりするらしいですなので通ってる子もいます 1ヶ月でもいいので お金のかかることなので強く進められませんが素人よりも確実です 後接骨院 整形に行くことかな リハビリを受けるのがいいかな 治した方がいいと思いますよ このままの肩でやるよりも治療もしておいた方がいいですね

関連するQ&A