• 締切済み

お年寄りに「おいで」

お年寄りを呼ぶときに「おいで」と言うのはふさわしいことばでしょうか?「おいで」は尊敬語ですが、ふつうはこどもやペットなどに使うことが多いと思います。皆さんどう思いますか。わかる人がいたら教えてください。

みんなの回答

noname#254326
noname#254326
回答No.6

状況がわかりづらいので一概に言えませんが。 面と向かって呼ぶとしたら「おいで」は相当失礼でしょう。おっしゃるように子どもやペットに向かって言う言葉と言う認識の人が多いからです。 しかし、文書で使うとしたらちょっと違います。 「おいで」下さい。と語尾に下さいが付くのならそれは正しい使い方だと思います。 キャッチコピーのように「○○の方、おいで~♪」などとフレンドリーに使う分にもセーフだと思います。もちろんその後の文章で「お越しください」「おいでください」などのキチンとした言葉をつなぐことが前提ですが。 例外として認知症など子ども扱いする方が向いている高齢者にでしたらアリだと思います。 で、どんな状況で「おいで」を使おうとなさってるのですか? 真摯に回答されている方への説明は必要だと思いますよ。

117ma-sa
質問者

お礼

みなさん、いろいろな回答ありがとうございました。実は親が福祉施設に入居しており、面会に行った時に職員がお年寄りを呼ぶ際に「〇〇さん、こっちにおいで」(親しみを込めた感じで呼んでいたようですが)と言ったことについて違和感を持ったため質問しました。福祉施設に勤めている職員の皆さんは実際どうなんでしょうか?

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5

家族なら「来て」 知り合いなら「来てください」 もっと目上の人には「来て頂けないでしょうか」ですね。 年下に「おいで」と言われたことは有りません。 言ったこともないですね。 確かに、幼い子供やペットにだけですね、使うのは

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.4

>ふつうはこどもやペットなどに使うことが多いと思います 私も同感です ですので、ふさわしい言葉とは思えませんね おいで下さい、お越しください、 いらしてください・・・はどうなのでしょう? まぁ 慣れ親しんだ間柄なら、「こっちに来て」でも良いと思いますけどね そういえば 「こっちに来て貰っても良いかねぇ?」なんて言ってる人も居ましたね

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.3

確かに「"出る""行く""来る""居る"などの尊敬語」(広辞苑)としての意味はありますが、 人に呼び掛けるときは、「"おいでなさい"の意で、動詞の命令形のように用いる。目下に向かって丁寧に言う語」(広辞苑)の意味で用いるのが一般的でしょうから、 孫がおじいちゃんやおばあちゃんに呼び掛ける場合など、ふさわしい場面は限られると思います。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

「御出でください」「御出でやす」ならいいかもしれませんが、単に「おいで」だと軽く扱われた感じがしますね、 (お年寄りは老いで)

  • 46461
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.1

相手との関係によります。

関連するQ&A