• 締切済み

部下として使いたいのはどっち?

アホの子だけどもどんな仕事も嫌がらずやってくれる子(ミスが多い) ものすごく仕事が出来るけども嫌なことはハッキリと断る気難しい子(ミスはほぼ無い) 両方致命的なミスはしないとして年下の部下とします。 どっちがいいですか?

みんなの回答

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.12

もちろん、アホな子です。 小さなミスは全員でカバー。仕事は出来ても生意気な子は チームの輪を乱すから いりません。

noname#205097
noname#205097
回答No.11

気難しい方が責任感がありそうです!

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.10

零細企業の経営者です。私の立場としては、可能な限り両方使います。 ・ものすごく仕事が出来るけども嫌なことはハッキリと断る気難しい子(ミスはほぼ無い) こういう人材は「今できる仕事についてはミスが無い」という部分があります。嫌なこと、というのは大体において、新しい仕事とか今と違う仕事または今持っているスキルでは対応できない仕事、のことがほとんどです。 そして、なぜ嫌とはっきり断るかというと、新しいことはミスにつながるからです(そりゃ、やっていないことをやればミスは必ず出ます) 会社の業務と言っても、何年もまったく同じということはありません。逆にいつまでも同じような定型業務であれば「正社員」を使って作業を行う必要すらありません。(たとえば、営業用自動車の管理、のようなずっと同じ仕事はアウトソーシングされるようになってきています) ですから「今必要な業務を、今のやり方で維持する」ためにミスの無い人材を使いますが、会社の状況の変化についていけないなら解雇することもありえます。 だから嫌なことをはっきり言う、ということを同時に矯正していく必要があり、アホな人材よりも評価が高いということはありません。とりあえず、今払っている給料に見合う仕事している、というだけです。 逆に ・アホの子だけどもどんな仕事も嫌がらずやってくれる子(ミスが多い) については、定型の業務に対する注意深さと、新規業務の組み立て力を総合的に判断します。つまり「ミスが慣れれば減ってくるのか、慣れるのはどのくらいか」ということを見ているということです。 こういう人がいないと、会社としては周辺環境の変化についていけませんし、お客様からのちょっとしたリクエストにも答えることができなくなったりするものです。 また、アホというのは必ず悪いことばかりではありません。「恐れを知らずミスしてくれる」という利点もあるからです。一人がミスをすれば、そのミスを共有して他の人がミスしないようになっていきます。 つまり会社運営という立場から見れば、上記の「ミスしない子」は定型化されるまでに出てきたさまざまな問題解決の上に業務を行っている、ということであり、ミスする子がミスしてもリカバリーしながら業務を定型化してきた、という意味でアホな子にお世話になっている、ともいえます。 もちろんアホな子がまったくリカバリー力が無ければ役にたちません。新人であれば、へこたれずに前向きに気持ちを切り替えられるかが重要です。 可能な限り両方の人材を採用し、とりあえず今すぐできる業務はミスしない子に与えて、会社の収益を守りながら、ミスしやすい子に新しいチャレンジをさせて、新しい業務を立ち上げていきます。 たとえば、新しいコンピューターが入ったときなどに、ミスしやすい子に「習得するまでにやったミスをすべて記録しておけ」と指示すれば、できた記録簿はそのままノウハウとして利用できる、ということです。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.9

>アホの子だけどもどんな仕事も嫌がらずやってくれる子(ミスが多い)  ・こちらの方  ・ミスの多い原因が何か把握できれば改善の余地はある  ・相手の能力に対応した教え方をすれば良いだけのこと   (真性のアホなら部署の変更で能力に合った部署に変える・・それでも使えなければカット) >ものすごく仕事が出来るけども嫌なことはハッキリと断る気難しい子(ミスはほぼ無い)  ・>嫌なことはハッキリと断る   仕事に選り好みをするなど問題外・・それだけで使えないと判定  ・それを認めると他の者に対して指示が出来なくなる・・その様な者は不要  ・その本人が出来る仕事の部署に変更・・それ以外の仕事をさせないことにより能力を100%出して貰う(本人も会社もwinwinの関係)

回答No.8

こんばんわ(^^) 前者です。 どんな仕事も嫌がらない…滅多にいないので。

noname#201086
noname#201086
回答No.7

>ものすごく仕事が出来るけども嫌なことはハッキリと断る気難しい子(ミスはほぼ無い) こちらがいいです。 小さなミスが多くては、イライラしますし、時間がかかって二度手間だし、信用できません。 入社二年目までは、ミスが多くても確実に成長するでしょうし、別にかまいませんけど。 中途採用で頑固な親父やおばさんだと致命的です。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.6

使い辛いのは、かえって、こちらのストレスにもなります。 アホというのは、どの程度かな? ミスが多くとも適材適所を探しますね。 どらかというと前者ですね、素直だから育てやすいというのと、人間性を重視したいからです。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.5

出来る子です。バカな子は最初は良いかもしれないけど長く付き合うのはキツイ。

noname#178987
noname#178987
回答No.4

仕事ですから、本当は、前者で楽しく仕事と思います。 しかし、利益を、追求する集団が企業ですから、嫌でも、後者ですかね。 従い、癖ある賢い方に、一票。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

後者 できる子を使いたいですね どんな仕事であれミスなんてされては たまりませんよね お話になりません

関連するQ&A