- ベストアンサー
人助けをするということ
先日スーパーに祖母と買い物に行きました。 自転車に買ったものを載せ終わり、店の中にカートを返しに行った時、米袋を3袋(1袋10キロ)をカートに乗せたおばあさんとすれ違いました。 私はその時「こんな重いものを一人でどうにかできるわけがない」と思いました。ちょうど私もその時同じお米を1袋ですが買ったので、重さがよくわかりました。 店の外に出るには傾斜が少しあり、米袋をカートに載せたままでは危ないのです。そのおばあさんは腰も曲がっていて、もしカートからお米が落ちたら・・というような状態でした。 こういう時、すぐに体が動いておばあさんを助ける・・というならよかったのですが、私は「助けるべきだ、でももしかして余計なお節介だったらどうしよう」と躊躇してしまいました。 迷っていると他の方がすぐにおばあさんに声をかけ、カートを支えてあげていました。 すごく自分が恥ずかしかったです。断られたらどうしようとか、邪険にされたらどうしようとか考えて動けなかった自分がとても情けないです。 自分の祖母の荷物は持ってあげられても、知らない人の手助けはできないつまらない人間だと感じました・・。 でもこのことを反省して、次にこのようなことがあれば声をかけていきたいのです。みなさんはこのような体験がおありでしょうか?また声をかけるにあたって勇気を出すにはどうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。声を掛ける勇気、行動を起す勇気はなかなか最初はできにくいものです。 電車やバスに乗っていても、歳を取った人に席を譲るのは最初はなかなかできないものです。 今回のようなこともなかなか勇気がいるものです。 私も似たようなことでなかなか出来ませんでしたが、ちょっとしたことを意識して行うのが良いと思います。 最近の例では、会社の前でオートバイに乗っている人が自分の不注意で転倒して、あごから血を少し流していました。その場を通りかかったので近くの公衆電話から119番しました。私は通り掛かりでで、関係者ではなかったのですが、見過ごすわけには行かずに救急車が来るまでその場にいました。怪我をした人は大丈夫だと言っていましたが、気が張っていると怪我しても分からないときがあります。救急隊員が来て、後はお願いしますと名乗らずにその場を立ち去りました。 余計なことだったのかも知れませんが、でも、目の前で怪我をしている人をそのままにして立ち去るなんては私にはできません。関係者が介護や救急車を呼んでいるのであればともかく、何もないところでは余計なことではなく、大事だと思ったら行うべきです。 次回に断わられても、いいんですよと言って安心できるところまでやってみてはいかがでしょうか。親切の押し売りだろうとなんであろうと、困っている人に手助けされて迷惑な人はいないと思います。 まずはそういう気持ちが大事です。cubiedropさんは気持ちのやさしい人ですね。その気持ちを大切にして下さい。きっと心も豊かになります。
その他の回答 (10)
- pochi_kiti
- ベストアンサー率15% (2/13)
吉野弘さんの「夕焼け」という詩をご存じですか? cubiedropさんの質問を読んで真っ先に思い浮かべた詩です。 人がどう思うかより、自分がどうしたいかと思って行動したらどうでしょう? その先に美しい夕焼けが待っているかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考URL拝見させていただきました。 読んでいるうちに段々涙が出てきました・・・。 私は助けることを迷う前におばあさんを助けたいと思いました。 その自分の気持ちを信じたいです。
- momoranger
- ベストアンサー率24% (45/182)
人助けだ・・・と思うから、つい気負ってしまうのではないでしょうか。 私、結構平気なんです、そおゆうの。何も考えずにパッと体が動きます。余計なお節介って思われたら・・・とかなんて、全く思わないです。 事実、そんな事を言われた事もないですけど。 前に階段を1段1段下りるお婆ちゃんがいたので手た出したら「練習になるから、自分1人で下りてみるわ。でないと、どんどん足腰が動かなくなるもの。」って感じにやんわり断られた事ならありますけど。 それには少しハッとしましたが、「そっか何でも助けたり手を貸したりはいけないのね。自分でする練習をすてるのか・・・」とゆう、新しい発見にもなりました。 お年寄りに手を貸したりするのは、ごみが落ちていれば拾うとか、出かける時に戸締まりを確認するとか(例えが適切でないような気がしますが・・・)全然普通の事だと思いますよ。 な~んて、偉そうに書いてしまいましたが、結構自分の身内には冷たかったりします。(笑) >また声をかけるにあたって勇気を出すにはどうすればよいでしょうか? 「絶対断られない」と思っていくべきでしょうかね。 「余計なお節介」なんて言う人は、いそうでいないもんですよ。誰でも親切にされたら嬉しいに決まってるじゃないですか!
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も今まで色々と人に助けられた経験がありますが、そのどれもが嬉しく感じました。親切ってやっぱりうれしいものですよね。 momorangerさんのように気負わず、体がすぐに動く方がとてもうらやましいです。でも例え断られても落ち込んだりせず、そこから何かを学ぼうとするとても強い方なんだと思います。私も見習いたいです。
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 以前、電車に乗って座っているとき、足の怪我をされている方がそばに来られたので、 どうしようかとおもったのですが、 「どうぞ 空いてますよ」と声を掛けました。 そのとき、「あ、いいよ、いいよ、座ってて座ってて ありがとう」と仰られたので、 そのまま座っていると、その方は自分よりも前の駅で降りられました。 その際、自分の肩をぽんとたたいてくれて、 「さっきはありがとう」と微笑みながら言ってくれました。 その方は、周囲の乗客の方々と自分のことを考えてくれて、気遣ってくれたとおもいます。 このことで、その日は一日中感無量でした。 善意というか、「あの方は困っているのでは? 自分ならこういう状況は困るな」と感じたら、 できる範囲で、なさったらいいとおもいます。 もしそのときにバツが悪くなっても、実際にそれをみている人が 質問者さまの手助けに心打たれることってあるとおもいます。 それで、助け合う気持ちが少しずつ実際に身近から広がっていくかもしれませんよ。^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 電車でその方にdomaine-espoirさんのやさしい気持ちが伝わったんですね!「ありがとう」って言われると心があったかくなりますよね。人から感謝されることはとてもうれしいです。 私も自分のできる範囲で少しずつ始めていこうと思います。周りに助け合いが本当に広がったらうれしいです!
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 自分も過去に、電車内でチカンにあっている女性を 助けたことがあります。 その車両には、15人ぐらいの人がいて けっこうガラガラだったのにもかかわらず みな、見て見ぬふりでした。 自分は、勇気を振り絞ってその被害女性の 手首をもって、違う車両に走って行き、 次の駅でおりました。 チカンに注意することが、怖くてできなかったので (自分も被害者と同性でした。) 自分にできた行動は、それだけでしたが、 すくなくとも、被害者を加害者から離すことは、 できたわけで、それは自分の精一杯の 力を出した行為だったので、それがただしいか 正しくないかは、わかりません。 でも、まあよかったとおもいます。 いまだったら、もうすこしスマートな方法を 考えます。もっと加害者が社会的に制裁を うけるような手段を踏むような。
お礼
ご回答ありがとうございました。 痴漢は怖いですよね・・もし自分が被害者だったら本当に誰かに助けてほしい気持ちでいっぱいだと思います。でも助けるとなると勇気がいりますね。そして怖いです。 でも被害者をその場から遠ざけたtipsさんの判断は私は正しかったと思います。人助けは人助けでも、痴漢とかだと場合によってはとても危ないですから。でも本当痴漢は許せないです。
勇気なし情けな体験ありました。 車を運転していて信号でとまり、横断歩道を通っていたお じいちゃんが重い荷物を後ろに載せて渡ってっていたら、 ふらついて転んで起き上がってを3~4回繰り返しまし た。そのうちに信号が変わったのです。片側2車線であま り広くない道でした。どーしよー心では誰か助けてあげ て!!結局信号も変わってしまい車も沢山いて、おじいち ゃんをよける感じでいってしまいました。その時に私が車 から降りて自転車だけでも運んであげれたどんなによかっ たことか、さっさとやれば信号が変わる前にできた事だし 自分最低っと思い、こんな思いはしたくないので、そうい う場面にでくわしたら、必ず助けます!! もし、大変困ってる人が親、兄弟、友達だとおきかえるとと、ほっとけないです。何で誰も助けてくれないの!!と思うのと一緒です。その気持ちを忘れずにです。 電車はほとんど乗らない(最近は100パーセント)けど、昔、 年寄りが目の前にきたら無言で立ち(いかにも次の駅でおりますみたく)出口付近にたちました。 1回こういう経験があるとおのずと勇気はでてくると、思います。(私はですけど) すいません長くなりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 こういった経験があるとあの時どうして動けなかったんだろう・・・って思いますよね。もしその人が自分の大事な人だったら自分はもちろん、他の人にも助けてほしいのに・・・。でもその気持ちを忘れず次に繋げるkillbillさんは素晴らしいですね。 私もがんばりたいです!
声のかけ方じゃないかなぁと思います。 『おばあちゃんおじいちゃんは弱いもの』と言う決め付けから『手伝ってあげます』だと嫌われるわけです。 『おばあちゃん大丈夫?』と一声かける。 ここで『若いものの世話にならん!』だったら『フーン』で良いでしょう。 電車でも然りですね。 『さぁ空けてやった、座れ』と、口では言わなくとも座る事を威圧するようでは親切の押し売り。お節介です。 気分良くないですよね?だから『フンッ!』となると… ここにもいますよね?自称初心者に、あからさまに手取り足取り教えると逆切れする人『そんな子と言われなくても解ってんだよ!』と… お互い心地良い声のかけ方。これが大切かなぁなんて思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その時私は「自分がお節介だと思われたら・・」とばかり考えていましたが、相手への声のかけ方なども重要ですね。えらそうにして「~してやってる」ではいけませんよね。 お互い気持ちの良いやりとりを心がけたいです。
こんにちは。 とても良くわかります。私もずっとそうでした。気持ちはあるのに勇気が出ない...。 でも、結婚して親元を離れてから私は変わりましたよ。 遠くで生活している老いた母のことを考える時、「もし母が外で何か困ったことが起きた時、側にいる誰でもいいから母を助けて欲しい」と思うんです。遠く離れていると、とても強くそう思うんです。 そうすると自然と自分も、見ず知らずの人に対して大丈夫かな?と思った時に声がかけられるようになりました。 cubiedropさんも、あなたの大好きなお祖母様が一人でどこかで困っている時には、側にいる誰でもいいから助けてあげて欲しいと思うでしょ? そうしたら勇気、出ませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 ameyoさんはお母様と離れて暮らされているんですね。私も今は学校の休みで一時実家に帰ってきていますが、普段は離れて暮らしているので時々家族のことが心配になります。 確かに誰かが祖母を助けてくれたらとてもうれしいです。知らない人に対しても自分の家族を助けるように接することが助け合いに繋がるのかもしれませんね。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
人助けする、手伝うって本当に勇気いりますよね!! 何でいい事するのにこんな思いしなくちゃいけないの と思うくらいストレスたまるんですよね、、、。 私も今まで何回も手伝い損ねて後悔したことあります。 大阪のほうでしたら、普通に話し掛けても問題なく応対してくれそうだが、東京だとそうならないこと多々ありますもんね!! でも次は軽い気持ちで是非手助け挑戦してみてください。 私も頑張ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 人助けはいいことだと頭ではわかっていても、ホントにやるには勇気がいることなんだと今回痛感しました。 とても難しいです・・・。 でもあまり考えすぎず話し掛ける時は肩の力を抜いてみようと思います。 いっしょに頑張りましょう!
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
ありますよ! 何で声をかけなかったんだろうかってね。 勇気を出すには・・・「後悔するよりはいい」と自分にいいきかすことでしょうね。 今度こそは、出来ますように♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回の件だけでなく、私は後から後悔することが多いんです。そしてしまった・・と思ってしまうのでこれからは後悔よりも行動を心がけたいです。今度はがんばります。
- hi_ymkw
- ベストアンサー率36% (159/436)
体験あります、もし自分が逆の立場だったらこうしてもらいたいという気持ちを持って勇気を出して声をかける。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もし自分がこんな状況だったら・・と考えることは大事ですね。自分がしてもらいたいことを相手にもできる、そんな人になりたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 小学校の時から「人が困っているのを見たら手を貸そう」と学校で教えられましたが、本当にそれをスマートにできる人はすごいと思います。心の中で葛藤が一瞬ですがあってどうしようと迷ってしまうんです。 yu-taroさんのご経験を拝見しましたが、とても素晴らしいと感じました。余計なことだったら・・とか思わずに、知らない振りをすることはできないと行動することが大切だと感じました。 手助けは迷惑だと思われてない、まずはそう自分で思う所から変えていきたいです。まだ迷うことはあるかもしれませんが、少しずつ人助けのできる自分に近づいていきたいと思います。