- ベストアンサー
電話相手が母親か祖母か判断つかない時
- 他人の家に電話すると、大人の女性の声がする場合、自分が相手の母親か祖母か判断できないことがあります。この場合、どのように話せばよいのでしょうか?祖母と確信した場合には、丁寧に「ご祖母さまでらっしゃいますか?」と尋ねることが適切です。しかし、100%確信が持てない場合には、「ご家族の方ですか?」と曖昧に尋ねるほうが良いでしょう。なお、相手が「いえ、」と答える場合は意外に多く、具体的な関係性を自己紹介できない場合もあります。
- 他人の家に電話をかけた際、相手の声が大人の女性である場合、自分が相手の母親か祖母か判断できないことがあります。このような場合、どのように話を進めるべきでしょうか?明確に祖母であると判断した場合には、「ご祖母さまでしょうか?」と丁寧に尋ねることが適切です。しかしながら、確信が持てない場合には、「ご家族の方ですか?」と曖昧に尋ねるほうが良いでしょう。相手が「いえ、、」と答える場合は、具体的な関係を自己紹介できない場合もあります。
- 他人の家に電話すると、相手の声が大人の女性である場合、自分が相手の母親か祖母か判断できないことがあります。この場合、どのように対応すれば良いでしょうか?祖母であると確信した場合には、「ご祖母さまでしょうか?」と丁寧に尋ねることが適切です。しかし、100%確信が持てない場合には、「ご家族の方ですか?」と曖昧に尋ねるほうが良いでしょう。相手が「いえ、、」と答える場合は、具体的な関係を自己紹介できない場合もあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. この時、ほぼ、祖母だと思ったら、何て喋ればいいんでしょうか? 「あ○○君のお姉さんね、ちょっと伝言たのむわね。」 2。 やっぱり「御祖母様(おばあさま)でらっしゃいますか?」と言うんでしょうか? ○○君のお婆さんに用事がないのなら別にその必要は無いでしょう。 3。 それとも、その辺は曖昧にして、「あーご家族の方ですね?」と言った方がいいでしょうか。 まあそれも手ですね。 僕は、自分の名前を言われれば「そうです」。言われなければ相手は僕の声を知らない訳ですから「今ちょっと出ていますのでお名前と伝言をお願いします」と居留守にしています。
その他の回答 (5)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
〇〇君の御母さんですかと聞く必要はありません。 電話をして「〇〇さんのお宅でしょうか。〇〇と言いますが〇〇さんの御母 さんを御願します」と伝え、電話口に出られた方が「ハイ私ですが」と言わ れたら会話をすれば良いだけの話です。 誰が電話口に出ようが関係ありません。電話に出られた方が友達のお母さんで あったとしても、「〇〇さんの御母さんをお願いします」だけ言えば後の話し は通じるはずです。 祖母の方が出られたら、「〇〇と言いますが、〇〇さんの御母さんをお願いし ます」だけで話しは通じます。
補足
私の立場ですと、それはちょっと事務的になる恐れがあります。 自分から名乗って、目的の人でない場合、直ぐに代わるよう伝えると、 お前じゃダメだ。お前には用は無い。的になるように思えます。 ほんの少し、交わすものがあった方がいいですね。 相手の家庭を想像する貴重な機会なので。 なので、目的の人に代わってもらう方法ではなく、 お祖母様か、愛想のない母親か、訳ありでその家に避難している人なのか(笑) 軽くつかめると理想ですね。 でも、仕方ないですね。 たいてい、社会経験足りないとか、常識しらないとか、 質問者ってそう想像されがちですから。 その方が回答もしやすいのかもしれません。 少し、なにか立場的に必要があって質問してるのかも。 という余白は持ってもらいたいです。 ありがとうございます。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
質問者さんがどういう立場の人間か知りませんが、皆はそれが無用な詮索だと回答しているんですよ。 質問者さんの態度では「こやつ何奴、何用だ?」と怪しまれ、不快感を与えるのは当然です。「礼儀知らずの田舎者めが!親の顔が見たい」と思われているんです。
お礼
質問者は、あなたにとって登場して欲しい人に仕上がります。 私にとっては、よりダメージを与えてやろうという装飾を施した文章が寄せられただけです。 他者を肯定しようとする余裕のあるコンデションであれば、また違った回答になったでしょう。 良い助言をご提供ください。
補足
それはセールスの場合でしょうね。 子どもを預かる場合、その子の家庭は把握した方がいいです。 機会があれば。 配慮の幅も広がりますし。 子どもだけ知っておけばいいというものでも、 また、子は世話になるし、用件は聞くけど誰かは教えないというものでもないでしょう。 その部分はこの位で。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
以下のように応対して十分です。面識もないのに、誰とも判断する必要はありません。他所の子さんに確認して後日機会があったら、挨拶するぐらいで十分です。 「もしもし○○君のお宅でしょうか。」 「はい、そうですが、どちら様ですか。」 「申し遅れました。わたくし、○○君のクラスメートの△△と申します。」 「そうでしたか。孫の○○がいつもお世話になっております。では○○と替りますのでお待ちください」 ・・・ 「○○だけど、△△君ですか?」 「はい、そうです。明日提出する宿題の事で電話したのだけど、その前に先ほど電話に出られた方はおばあさん?」 「そうだよ、お父さんのお母さんだよ。」 「そうでしたか。失礼をしたかも知れないので、△△君の方からよろしく言っておいてね」 「うん、わかった。で、宿題って?」 以下省略
お礼
みなさまありがとうございます。
補足
今後の事を考えた場合、出来れば判った方が助かり、 上手い方法ありますか? と言う質問と思っていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。
はじめまして プルルウウ、(あ、○○といいます、○○君のお宅でしょうか?)と俺は習ったので、 後は居る居ないで電話(居なければ、かけ直す、かけ直してもらう)変わって貰えば良いと思うのですが。 相手がはっきり分からなければ、あえて聞かなくともいいと思います。 後で○○君とつながった時にでもお母さんか、おばあさんかわからなかったと聞けばいいし、その場で聞く必要がどうしてもあるなら、 女性に限らず若い方に間違われて悪いきはしない方が多いのでは?祖母なら母、母ならお姉さん(いればだけど)って。 どうでしょうか?
補足
ありがとうございます。 対応の幅は広がります。 あーそうですか、お祖母様でらっしゃいましたか、いつもいつも、みたいな。 必要と言うより、分かった方が話しやすいですね。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
相手(私)が誰だか執拗に確認してくる人がいますが、不思議でなりません。 「母親でない」とわかったのだから誰でもいいじゃないですか。 「いえ」って言われたら「○○君のお母様は御在宅でしょうか?」って聞けばいいだけだと思うのですが。
お礼
女性の方によく感じますが、根拠や理由の無い漠然とした不安や恐れは自分を守ることより、 相手に不便を与えている事の方が多い気がします。 疑いから見始めると、ずっと怪しい人に見えてしまうでしょう。 でも、それを解くのも興味あります。 ありがとうございました。
補足
私は1回確認したい感じを出しますが、 執拗とはどんな感じで何回位でしょう? あと、その切り出しからセールスではないと判ると思いますが、 誰であるか隠したい気持ちはどんなものなのでしょうか?
補足
なるほど。 明らかに姉ではない声質の相手に姉か?と聞いたら、 クスっと笑い、空気が緩み、相手もいえいえ祖母です^ ^ と言いやすいかもしれませんね。 ありがとうございます。