- ベストアンサー
未来のカラオケ
高校生です。 授業で、テーマを決めて、そのテーマについて調べ、スピーチを5分くらい一人ですることになったなり、僕はテーマを「カラオケ」にし、カラオケの歴史などについては、大体調べたのですが、最後の〆の部分に「今後、カラオケはどのような進化をしていくのか」という題を持って行こうと思ったのですが、良いアイデアが浮かびません。 そこで、みなさんは今後、カラオケはどのような進化をしていくと思いますか? 出来れば、根拠を書いていただくと嬉しいです。 また、スピーチの仕方について何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。 回答お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三が日のニコニコのど自慢は見ませんでしたか? 「大掛かりなカラオケ」とも言えるのがニコニコのど自慢で 四方の壁をLEDモニターとしたニコファーレを会場に 規定に従った応募と、抽選によって歌うことのできるイベントで 一日に数十人がフルコーラスで歌っていたんですが… ニコニコ動画のコメントシステムと、ニコ生の仕組みが組み合わさり 数百数千の人が一緒に楽しむことができるカラオケです。 ネットで探せば、今回三回目だったニコニコのど自慢の映像は見つかると思います。 チャットをするように、遠隔地のカラオケボックスや 個人宅のカラオケ環境が、繋がる仕組みは既に始まりだしています。 カラオケボックスにニコファーレのような全面モニターは無理でしょうが AR技術が進んでいけば、AR眼鏡で自由に衣装を設定したりできるかもしれませんし バックダンサーやバンドを表示するようなこともできるかもしれません。 AR(拡張現実)技術は、カメラを通して視覚化するものですから それを録画することで、誰でもライブステージで撮ったような 映像を作ることができるようになるかもしれません。
その他の回答 (1)
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
>今後 たとえば通信カラオケ環境を双方向にして、SNSのようにコメントや呟きを残せるようなサービスが展開されるとか。 >スピーチの仕方 あなたがそこまで調べた内容を全く無視して「今後」のアイデアだけもらっても、そういうのを「木に竹を接いだような」と言います。 そこから推測されるのはあなたのここまでの調査も、ただ「ネットで拾った言葉をてきとーに寄せ集めただけ」の、まぁ「よく頑張りましたで賞」ぐらいの内容なのかなという事です。 スピーチの構成をしっかり考えるためには、お話の一本「筋が通ってる」かどうかが最も重要なポイントになります。 それは通常「結論」の一言で集約される内容で、前段の調査から後半の考察まで全てが結論に収束するように、不要な内容は刈り取ったり追加で調べたりして、纏めていきます。 例えばカラオケの黎明から最近の展開まで調査したのなら、その中でいったいどんな「進化の方向性」をあなたが見出したのか、が一本の筋(ストーリー)になるかもしれません。ならば最後の「今後」も、あなた自身が考えたストーリーの延長上として「こんな風になると考えました」と纏めることで、良いスピーチになります。
お礼
お礼がおそくなり、申し訳ありませんでした。 具体例を提示してくださったので、ベストアンサーにしたいと思います。 ありがとうございました。